アルミニウム合金鋳物における最近の技術動向 (1997-2000)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本鋳造工学会の論文
- 2002-06-25
著者
-
神戸 洋史
日産自動車(株)
-
山浦 秀樹
日立金属
-
大城 直人
大紀アルミニウム工業所
-
才川 清二
旭テック(株)
-
才川 清二
旭テック
-
手塚 裕康
東京工大
-
茂泉 健
いすゞ自動車
-
青木 一男
日本軽金属(株)
-
手塚 裕康
東京工業大学工学部金属工学科
-
石坂 信啓
昭和電工
-
浅見 昭三郎
イズミ工業
-
上田 〓
アイシン精機
-
本間 梅夫
いすゞ自動車
-
鵜飼 伸介
アイシン精機
-
青木 一男
日本軽金属
-
茂泉 健
いすゞ自動車株式会社
-
山浦 秀樹
日立金属株式会社
-
神戸 洋史
日産自動車
関連論文
- アルミニウム合金ダイカスト鋳物の動的強度に及ぼすミクロ組織の影響
- アルミニウム合金鋳物における最近の技術動向(2001-2008)
- Al-Li系合金精密鋳造用セラミック鋳型の開発 (鋳造)
- Al-Li系合金の鋳造性
- Al-Mg-Si系合金ダイカスト鋳物の動的強度特性
- アルミクロ-ズドデッキシリンダブロック用PDC工法の開発 (小特集:生産技術)
- チクソ及び金型鋳造したAA357アルミニウム合金の引張特性に及ぼす組織の影響
- チクソキャスティング法により製造した過共晶Al-Si合金の組織と機械的性質
- チクソキャスティングおよび金型鋳造法により製造したAl-7%Si-0.5%Mg合金の析出物のTEM観察
- チクソキャスティングおよび金型鋳造法によるAl-7%Si-0.5%Mg合金の引張特性に及ぼす共晶Si相の影響
- チクソキャスティング法により製造したAl-Si-Cu-Mg系合金の組織と引張特性
- チクソキャスティング法により製造したAl-7%Si-0.5%Mg合金の組織と機械的性質
- 半溶融成形法により成形した14インチアルミニウムホイールの組織と機械的性質
- AC4Cアルミニウム合金の機械的性質に及ぼす溶体化処理の影響
- チクソフォーミング法により成形した8091系Al-Li合金の組織と機械的性質
- Al-7%Si-0.1%Ti合金の機械的性質に及ぼすFe, P, Srの影響
- 脱りん処理によるAC3Aアルミニウム合金のミクロ組織と機械的性質の改良
- 亜共晶Al-Si合金の共晶けい素の粗大化に及ぼすりんの影響
- 亜共晶Al-Si合金の凝固組織に及ぼすりんの影響
- 微量のりんを含有する高純度Al-Si共晶合金の組織
- ダイカスト技術の最近の動向
- Mg-Y系合金のナノ析出組織に及ぼすSm添加の影響
- Mg-Y系合金の析出過程ならびに析出組織に及ぼすSm添加の影響
- Al-Si合金におけるミクロ組織因子と機械的性質の関係
- ダイカストの充填挙動と品質不良の相関について
- ダイカストにおけるランナ内の溶湯充てん挙動の直接観察
- ダイカストにおけるゲートからの溶湯射出挙動の直接観察
- 鋳造鍛造プロセスにおけるアルミニウムロードホイール素材鋳造技術
- Cuを添加したAC4Cアルミニウム鋳造合金の析出組織と熱疲労寿命
- シリンダヘッド用Al-Si-Mg系鋳造合金の機械的性質と熱疲労寿命に及ぼすCu, Mg添加の影響
- AC4C アルミニウム合金のミクロ組織と熱疲労挙動
- AC4CH合金の半溶融組織制御へのECAP加工法の適用
- ECAP加工を施したAC4CH合金の半溶融組織制御
- 圧延及びECAP加工によりひずみ導入したAl-Si系合金の半溶融凝固組織
- DC鋳造したAl-Mg-Si-Mn合金におけるMn系分散相の制御
- 高濃度鉄を含むAl-7%Si-0.35%Mg合金の熱間圧縮-半溶融鋳造組織と機械的性質
- アルミニウム合金鋳物における最近の技術動向 (1997-2000)
- 亜結晶Al-Si合金の共晶Siと初晶αの生成に及ぼすPの影響
- Al-Si系合金の機械的性質に及ぼすPの影響
- マンガン及び鉄添加量を変化させたAl-7%Si-3%Cu合金の半溶融加圧鋳造組織
- 半溶融加圧鋳造Al-7%Si-3%Cu-1%Fe合金の組織と機械的性質に及ぼすMn添加の影響
- 半溶融加圧鋳造Al-7%Si-3%Cu合金の組織と機械的性質に及ぼすFe含有量の影響
- ジルコニウムおよびカルシウムを添加したマグネシウム合金の組織と機械的性質
- ジルコニウムとカルシウムを添加したマグネシウム合金の機械的性質
- Mg-Y-Zr-CaおよびMg-Zn-Zr-Ca合金鋳造材の組織と機械的性質
- ジルコニウム添加によるマグネシウムの結晶粒微細化に及ぼすカルシウムの影響
- ひずみ導入したAl-Mg-Si-Mn系展伸用合金の半溶融組織変化
- 高速双ロールキャストAl-Mn系合金のミクロ組織
- 加工-半溶融鋳造プロセスによるAl-Si-Cu-Fe合金の組織制御と機械的性質の改善
- AZ31マグネシウム合金のミクロ組織と機械的性質に及ぼす熱間圧延条件の影響
- Al-Si-Mg-Cu系鋳造合金の熱疲労寿命に及ぼす共晶Si組織の影響
- 小特集「環境技術が加速する自動車産業と鋳造技術・産業の未来」によせて
- マグネシウム合金の自動車部品への適用 (軽量化)
- 銅-すず合金の凝固組織の形成過程と残留液相の挙動に関する研究
- アルミニウム合金の金型鋳造における薄肉化技術
- アルミニウム合金, 金型鋳造における薄肉化技術
- Al-Li系鋳物合金の耐食性
- Al-Li系鋳物合金の鋳造性に及ぼすジルコンおよびチタン添加の影響
- Al-Li-Mg系合金の凝固および熱処理組織に及ぼすSi量の影響
- Al-Li系合金鋳物の耐食性
- ZrおよびTiにより結晶粒微細化したAl-Li-Mg鋳造合金の組織と機械的性質
- 金型および砂型鋳造した8091系Al-Li合金の組織と機械的性質
- ZrおよびTiを微量添加したAl-Li-Cu-Mg系合金の鋳造性
- 特集「車両の軽量化を支えるダイカスト技術」によせて
- 403 高品質アルミニウム合金ダイカストの技術動向(特別OSセッション 軽量化・高強度化への材料代替・材料進化)
- "鋳造と競合する工法・材料"特集号発行にあたって
- アルミニウム合金鋳物における最近の技術動向 (1994-1997)
- ダイカストにおけるゲートからの溶湯射出挙動の直接観察
- ダイカストにおける溶湯挙動におよぼす方案形状の影響
- 鋳造鍛造プロセスによるアルミニウムロードホイールの実用化
- 鋳造鍛造プロセス用アルミニウム合金の開発
- チクソフォーミング法により製造したAL-Si-Cu-Mg系合金試作品の組織と機械的性質
- 半溶融凝固法により製造したAl-7%Si-0.5%Mg合金の微細組織と機械的性質
- ひずみ導入したAl-7%Si-0.5%Mg合金の半溶融凝固組織
- ひずみ導入したAl-7%Si-0.5%Mg合金の半溶融凝固組織
- チクソフォーミング法により製造した過共晶Al-Si系合金試作品の組織と機械的性質
- 半溶融凝固Al-7%Si-0.5%Mg合金の機械的性質に及ぼす組織変化
- 半凝固加工法により製造したAl-7%Si-0.5%Mg合金の微細組織と機械的性質
- 低温鋳込みADC14合金ダイカストの湯流れ模様とポロシティ
- アルミニウム合金鋳物
- 特集「鋳造技術の進歩-21世紀の最初の10年を振りかえって-」によせて
- 自動車部品の薄肉・軽量化動向と適用事例 (特集 ダイカストの薄肉・軽量化最新技術動向)
- 応用の新しい動向 自動車部品への適用 (特集 マグネシウム合金の最新の動向(1))
- アルミニウム鋳物適用による自動車部品の軽量化とその課題 (鋳物の軽量化)
- 鋳造 ダイカスト用高熱伝導合金HT-1の開発 (特集 ダイカスト最新技術)
- 特集「循環型社会の構築と地球温暖化への取り組み」によせて
- 日産自動車が提案するサスペンション部品へのアルミニウム合金鋳造品の適用
- 高真空ダイカスト法による自動車用サスペンション部品の開発
- 21世紀のアルミニウム合金鋳造技術
- 鋳造メーカーの現状
- プレスフォージングによる携帯電子機器用マグネシウム合金筐体
- 鋳造のすすめ
- 鋳物人
- 鋳物人
- 鋳物人
- 鋳物人
- 低圧鋳造法によるアルミニウム合金製大型・薄肉・中空車体鋳物の製造技術開発
- 特集「日本発の非鉄金属鋳物新技術の実用化と課題」によせて
- アルミニウム合金鋳物における最近の技術動向(2009-2011)
- 連載「鋳造工学概論」によせて