ダイカストにおけるゲートからの溶湯射出挙動の直接観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-09-30
著者
-
中村 孝夫
東洋機械金属
-
神戸 洋史
日産自動車(株)
-
多胡 博司
日産自動車(株)
-
畠山 武
日産自動車(株)
-
鞘師 守
日産自動車(株)
-
鞘師 守
日産自動車(株)材料研究所
-
神戸 洋史
日産自動車
-
中村 孝夫
東洋機械金属(株)
関連論文
- アルミニウム合金ダイカスト鋳物の動的強度に及ぼすミクロ組織の影響
- Al-Mg-Si系合金ダイカスト鋳物の動的強度特性
- アルミクロ-ズドデッキシリンダブロック用PDC工法の開発 (小特集:生産技術)
- ダイカスト技術の最近の動向
- ダイカストの充填挙動と品質不良の相関について
- ダイカストにおけるランナ内の溶湯充てん挙動の直接観察
- ダイカストにおけるゲートからの溶湯射出挙動の直接観察
- 鋳造鍛造プロセスにおけるアルミニウムロードホイール素材鋳造技術
- 高性能TiAl排気バルブの開発
- Al-15mass%Si-3.5mass%Cu合金の流動限界温度
- P添加過共晶Al-Si合金の初晶Si微細化の限界温度
- 過共晶Al-Si合金の初晶Siの微細化に及ぼすPの挙動
- 耐摩耗アルミダイカスト合金の開発 (特集:ダイカスト・トレンディ)
- アルミニウム合金鋳物における最近の技術動向 (1997-2000)
- 小特集「環境技術が加速する自動車産業と鋳造技術・産業の未来」によせて
- マグネシウム合金の自動車部品への適用 (軽量化)
- 銅-すず合金の凝固組織の形成過程と残留液相の挙動に関する研究
- 大型複雑なダイガスト部品に適用可能な湯流れ解析システムの開発と適用
- 特集「車両の軽量化を支えるダイカスト技術」によせて
- 403 高品質アルミニウム合金ダイカストの技術動向(特別OSセッション 軽量化・高強度化への材料代替・材料進化)
- "鋳造と競合する工法・材料"特集号発行にあたって
- アルミニウム合金鋳物における最近の技術動向 (1994-1997)
- ダイカストにおけるゲートからの溶湯射出挙動の直接観察
- ダイカストにおける溶湯挙動におよぼす方案形状の影響
- 鋳造鍛造プロセスによるアルミニウムロードホイールの実用化
- 鋳造鍛造プロセス用アルミニウム合金の開発
- 低温鋳込みADC14合金ダイカストの湯流れ模様とポロシティ
- 特集「鋳造技術の進歩-21世紀の最初の10年を振りかえって-」によせて
- 自動車部品の薄肉・軽量化動向と適用事例 (特集 ダイカストの薄肉・軽量化最新技術動向)
- 応用の新しい動向 自動車部品への適用 (特集 マグネシウム合金の最新の動向(1))
- アルミニウム鋳物適用による自動車部品の軽量化とその課題 (鋳物の軽量化)
- 特集「循環型社会の構築と地球温暖化への取り組み」によせて
- 日産自動車が提案するサスペンション部品へのアルミニウム合金鋳造品の適用
- 高真空ダイカスト法による自動車用サスペンション部品の開発
- 21世紀のアルミニウム合金鋳造技術
- 鋳造のすすめ
- 鋳物人
- 鋳物人
- 鋳物人
- 鋳物人
- 低圧鋳造法によるアルミニウム合金製大型・薄肉・中空車体鋳物の製造技術開発
- 特集「日本発の非鉄金属鋳物新技術の実用化と課題」によせて
- 車体の軽量化と剛性向上を目指した新しいアルミニウム合金低圧鋳造プロセスの開発
- 連載「鋳造工学概論」によせて