イレウス管による小腸の腸重積症の3例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-09-25
著者
-
島山 俊夫
宮崎市郡医師会病院外科
-
古賀 保範
宮崎医科大学第2外科
-
古賀 保範
宮崎医科大学
-
杉尾 克徳
宮崎市郡医師会病院外科
-
竹智 義臣
宮崎市郡医師会病院外科
-
吉岡 誠
宮崎市郡医師会病院外科
-
中川 昇
宮崎市郡医師会病院外科
-
内野 広文
宮崎市郡医師会病院外科
-
稲田 享介
宮崎市郡医師会病院外科
-
島山 俊夫
宮崎市郡医師会病院
-
中川 昇
宮崎医科大学第1外科
-
吉岡 誠
宮崎市郡医師会病院 外科
-
内野 広文
宮崎大学医学部循環呼吸・総合外科
関連論文
- Press Through Package 誤飲によるS状結腸穿孔の1例
- A Case of Chronic Pleural Empyema by Paragonimus westermanii Infection Resistant to Chemotherapy and Cured by Surgical Decortication
- 336 マウス Intestinal Trefoil Factor (mITF) の cDNA クローニングと炎症性腸疾患モデルにおけるその発現(第46回日本消化器外科学会)
- 胸腹部大動脈瘤手術時の脊髄誘発電位測定の評価
- イレウス管による小腸の腸重積症の3例
- Idiopathic granulomatous appendicitis の1手術例
- リニア型骨格筋ポンプ設計に関する基礎的考察
- 遠隔期心機能からみた後尖・弁下組織温存僧帽弁置換術式の選択の妥当性
- 22) 左冠動脈肺動脈起始症に対する手術経験(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 7) 大動脈弁閉鎖不全に合併したAnnulo-aortic ectasiaに対するPiehler法の手術経験(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- C2-6 食道再建胃管血流に対する術中PGE1の効果(第47回日本消化器外科学会総会)
- Golden timeを過ぎた下肢急性動脈閉塞症に対する血行再建術の1例
- 60.原発性肺癌患者の血清中CYFRA21-1(シフラ)の検討(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 25. 小さな気管支平滑筋腫の手術経験(腫瘍 I, 第 18 回日本気管支学会九州支部総会)
- 20. 当院における肺嚢胞性疾患に対しての胸腔鏡ガイド下手術の検討(胸腔鏡 II, 第 18 回日本気管支学会九州支部総会)
- 19. 肺嚢胞性疾患に対しての胸腔鏡手術トロッカー及び開胸の位置について 1 考察(胸腔鏡 II, 第 18 回日本気管支学会九州支部総会)
- 12. テレスコープ型気管支再検 : 長期経過よりみた検討(気道狭窄, 第 18 回日本気管支学会九州支部総会)
- pm肺癌の新TNM分割による臨床的検討 : 特に予後よりみて : 肺内転移
- CTによる肺癌N因子診断の信頼性についての検討 : 画像2
- 心肺機能からみた肺切除範囲についての臨床的検討 : 手術と呼吸機能
- 胸腔鏡下の胸腔内温熱化学療法の実際 : 癌性胸膜炎2, 脳転移
- p-stage I症例のp因子別の予後の検討 : 臨床病気の問題点
- 非開放性外傷の診断
- 1 テレスコープ型気管支再建術の検討(気道再建)
- V-16 Telescope 型気管支再建術式(第 17 回日本気管支学会総会)
- V-8 胸腔鏡手術 : 診断への新しい展開(第 17 回日本気管支学会総会)
- 右単冠状動脈を合併したファロー四徴症の手術経験 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- P-53 肺癌に合併した気管、気管支アミロイドーシスの検討(示説 (VII))(第 16 回日本気管支学会総会)
- P-40 成人における先天性食道気管支瘻 2 例の検討(示説 (VI))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 90 教室における気管支異物の治療経験(気管支鏡治療・異物と出血)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 8 呼吸器外科手術麻酔時の気管内挿管チューブによる合併症の検討(外科治療)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 自然気胸に対する保存的治療 : 気管支塞栓術+胸膜癒着術の有用性
- 43)遠位弓部大動脈瘤破裂の一治験例(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 予防的大網被覆術が奏効した感染併発肺癌に対しての肺全摘除術の1手術治験例 : 拡大手術
- 120 気管支分岐異常について : 特に転位気管支を含む右上葉切除術について(外科)
- 十二指腸潰瘍穿孔に対する保存的治療の有用性と適応基準
- 十二指腸潰瘍穿孔に対する保存的治療法の適応基準と有用性
- 開腹既往歴のない小腸イレウス症例の検討
- DL-16-1-05 十二指腸潰瘍穿孔に対する治療法の選択(要望演題16-1 : 消化管穿孔への対処1)
- PS-222-7 腹壁創の閉鎖に適した縫合糸は何か
- 90歳以上超高齢者腹部外科手術症例の術後合併症と死亡例の検討
- 45) 修正大血管転位症にdiscrete型肺動脈弁下部狭窄を伴った1例 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 示I-261 両側副腎、両側肺転移に対して外科的治療を繰り返しながら65ヶ月の長期生存を得ている肝細胞癌の一例(第52回日本消化器外科学会総会)
- HP-186-1 S状結腸捻転症手術症例30例の検討(大腸(良性疾患3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 2348 結腸捻転症の問題点 : 手術症例21例の検討(救急医療2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 右室二腔症の外科治療経験
- 経過観察中Valsalva洞破裂を来した心室中隔欠損症の1例
- 42.三心房心の外科治療の経験(第25回九州小児外科学会)
- 術前診断し得た出血性Meckel憩室の1例
- 444 高齢者消化管手術症例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 24. 数年を経過した気管支異物の 1 例(第 11 回 九州気管支研究会)
- 372 高齢者 (80歳以上) 胃手術症例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 大動脈縮窄複合術後感染に対する Blalock-Park 手術の経験(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 巨大左房と重症僧帽弁閉鎖不全を伴った左冠状動脈肺動脈起始症の1例
- 143 80歳以上高齢者大腸癌手術症例の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 心保存及び遠隔期の移植心機能と成長に関する検討
- 解離性大動脈瘤術後の肝不全に対する人工肝補助装置の使用経験
- 74歳の血管輪(Edwards IIIB型)の1例
- Hyperthermo-chemotherapyによる癌性胸水の治療
- 肺癌術後の心肺機能の予測 : Quality of Lifeの向上をめざして
- 2 気管分岐部再建に関する実験的研究 : 縫合糸別からみた吻合部治癒過程を中心に(手術 (1))
- V-11 胸骨正中切開+前側方切開アプローチによる気管分岐部楔状切除を伴う右肺全摘術(ビデオ (3))
- E49 ラット左肺移植モデルにおける移植肺長期生着とミクロキメリズム(移植(1),示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 459 高齢者胃癌に対するリンパ節郭清の意義(第38回日本消化器外科学会総会)
- 小腸軸捻転を契機に発症した気腹を伴った腸管気腫症の1例
- Invasive micropapillary carcinoma 成分を伴った原発性大腸癌の1例
- DP-202-1 高齢者における消化器外科手術後合併症と死亡例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- OP-164-6 大腸穿孔70例の検討(救急-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-409 低位前方切除術後の縫合不全とその対策(術後合併症・DVT 大腸,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-34 低位前方切除術後のドレーン管理(要望演題3-3 消化器外科手術後のドレーン管理3,第63回日本消化器外科学会総会)
- S状結腸に認められた特発性腸管嚢胞様気腫症の1例
- 開腹歴のない小腸イレウスに対する腸切除群と非腸切除群の比較
- 坐骨ヘルニアの1例
- 90歳以上高齢者の開腹手術の現況と問題点(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 開腹歴のない小腸イレウスの手術のタイミング
- 早期胃癌に併存した腹腔内異所性アニサキス症の1例
- 早期胃癌にgastrointestinal stromal tumorおよびカルチノイドを合併した1例
- S状結腸軸捻転症術後に発症した横行結腸軸念転症の1例
- 穿孔部の被覆状況による穿孔性十二指腸潰瘍治療法の選択
- 肝および脾へ進展した膵仮性嚢胞の1例
- PP317035 閉鎖孔ヘルニア30例の検討
- SF20-5 十二指腸潰瘍穿孔に対する保存的療法の適応基準についての検討
- PP570 直腸癌前方切除後の吻合部再発 : DSTにより吻合部再発は増加したか
- I-304 総胆管結石に対する総胆管十二指腸側々吻合術の意義(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-28 十二指腸潰瘍穿孔に対する保存的治療の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 横行結腸軸捻転症の1例
- I-276 腹腔鏡下胆嚢摘出術後に胆管周囲の肉芽腫性組織の増殖により高度の胆管狭窄をきたした一例(第50回日本消化器外科学会総会)
- PP1168 胃前庭部の傍食道裂孔ヘルニア嵌頓による噴門部破裂の1例
- 示II-200 成人腸重積症7例の検討
- J2-6 急性上腸間膜動脈閉塞症21例の検討宮崎市郡医師会病院外科(第47回日本消化器外科学会総会)
- 1415 十二指腸第2部閉塞をきたした膵頭部癌の2例
- IV-231 90歳以上超高齢者の開腹手術
- 555 大腸癌穿孔症例の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 示-227 総胆管結石に対する経胆嚢管的切石術症例の検討(示-胆道-8(良性))
- P-161 肺非小細胞肺癌に対する術後補助化学療法は有効なのか?
- W7-1 総胆管結石に対する経胆嚢管的切石術の有用性について(第45回日本消化器外科学会総会)
- PS-215-5 大腿ヘルニア嵌頓48症例の検討(PS-215 ポスターセッション(215)ヘルニア-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 臨床研究 総胆管結石に対する胆管十二指腸側々吻合症例の検討
- Upside down stomach を呈した食道裂孔ヘルニアの3例
- PS-146-7 総胆管結石に対する胆管十二指腸側側吻合症例の検討(PS-146 肝 基礎・その他,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)