一般討論
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-09-25
著者
関連論文
- F-10 双極子追跡法によるてんかん性棘波の電源推定 : 手動ゼロ電位補正による評価
- 討論
- 7.防衛医大病院におけるコンサルテーション・リエゾン精神医学の現状と課題(第73回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 9. 痙性斜頸からみた心身症病態の発現機序 : 精神科医の立場から(第71回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 17.痙性斜頸についての3分類の提案(第64回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 事象関連電位の中の随伴陰性変動(CNV)の正常成人における測定
- 事象関連電位の中の大脳誘発電位後期陽性成分(P300)の正常成人における測定
- 正常成人における定常状態型図形反転視覚誘発電位の振幅の変動に関する検討-一過性型図形反転視覚誘発電位との比較-
- 脚本論からみた黒沢明の映画--集団総合芸術と創造性の危機回避
- I-D-11 MMPIによる内科疾患患者の心理学的検討(心理テストI)
- WII-1 うつ病治療の課題(うつ病治療の現代の課題と今後の対処法)
- 岡田靖雄論文「精神科における用語について」を批判する
- 細胞質内封入体を伴う特異な家族性失調症-生検直腸の超微形態所見-
- セロトニン再取り込み阻害薬 (fluoxetine) 慢性投与後のラット海馬発作に対する抑制効果
- F-13 ラット海馬発作に対するfluoxetineの作用 : 長期投与後の抑制効果
- C-21 扁桃核キンドリング形成に対するセロトニン1Aアゴニスト(8-OH-DPAT)およびセロトニン2アゴニスト(DOI)の効果
- 1B-7 セロトニン再取り込み阻害剤fluoxetineの海馬注入による海馬焦点発作の抑制効果
- アルツハイマー病の海馬体における神経細胞と細胞内および細胞外神経原線維変化の計測学的研究 : 弧発例と家族例の比較
- 討論
- 9.特異な抜毛を呈した1少女の治療過程と性格特徴について(第30回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- II-F-18 自傷性皮膚障害の男子の治療を通して : 発病と要因について(治療・心理療法)
- 6.内科疾患患者のMMPIに関する検討-自衛隊員についての検討(第57回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 相貌失認および色覚喪失を呈した両側後大脳動脈領域梗塞の1例 : 特にovertlyに同定できない熟知相貌に対するcovertな認識について
- 相貌失認とコバート認知
- 純粋失読の病理所見 (Disconnexion Syndromes)
- 10.卵巣摘出後に著明な身体症状を呈した境界例の1例(第19回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 石川県下離島能登島町における精神医学的研究
- 広汎性に4-5Hzリズムの脳波を長期間呈した1青年例
- IIH-1 頑固で激しい歯痛を訴え続けている疼痛性障害(pain disorder)の1女性例(疾患研究)
- 耳鼻咽喉科から精神科に依頼された症例についての検討 : 特に男女差について
- 学会認定医制に関する答申中の「研修の場の備えるべき条件」についての現実検討(3県アンケートの結果と考察)
- ディスカッション
- IID-23 耳鼻咽喉科から精神科にコンサルトされた症例の検討 : 特に男女差について(コンサルテーションII)
- E-8 部分てんかん患者におけるベンゾジアゼピン受容体イメージングとしての^I-イオマゼニールSPECTの有用性 : ^Tc-HMPAO SPECTとの比較
- E-29 難治性てんかん症例の検討 : 手術例を通じて
- 1E-10 抗てんかん薬服用患者の骨萎縮性病変 : 外来通院例と施設入所者の比較
- 1A-15 側頭葉てんかんの臨床経過と長期予後 : 多施設共同研究
- L-2 1989年の国際分類の試用経験から
- 学会認定医制に関する答申中の「大学院在籍期間の取り扱いについて」の現実検討 : 大学院アンケート調査の結果と提言
- 22.月経前症候群における β-endorphin の血中動態について(第53回日本心身医学会関東・甲信越地方会演題抄録)
- 15.当科における睡眠相後退症候群患者の入院経過(第43回 日本心身医学会中部地方会 演題抄録)
- 7.家族危機により立ち直ったeating disorderの1例(第31回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 3.円形脱毛症の精神医学的側面(その2) : 抜毛症との比較(第31回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 1F-18 キンドリングモデルにおける中枢性ベンゾジアゼピン受容体と脳血流のイメージングの比較 : 2核種同時オートラジオグラフィによる研究
- 1D-17 てんかん発射におけるGABA系機能の2相性効果
- 2D-16 てんかん発作に対するGABA系機能の関与の複雑性について : 海馬および大脳皮質キンドリングに及ぼすビククリン全身投与の影響の差異の観察から
- 2B1-6 温熱ならびに痛みによって誘発された反射てんかんの1例
- 1B1-25 特徴ある自動症を呈した前頭葉てんかんの1例
- S-7 SPECT brain imagingからみたてんかん患者における発作の伝播
- 10. 静脈麻酔薬と術後精神病(第46回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 10.宗教と摂食障害に関する精神病理学的研究(第85回日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- ID-32 潰瘍性大腸炎患者のQOLの検討(消化器III)
- 認定医制度に関する他科医師へのアンケート調査
- E-25 てんかん患者における抗てんかん薬の副作用としてのrCBFの全般的低下 : ^I-IMP SPECTによる定量評価から
- 学会認定医制をめぐる問題点
- C-20 ラット海馬スライスを用いた急性キンドリング実験 : GABAアンタゴニストの効果
- D-36 セロトニン1A受容体アゴニスト8-OH-DPATの海馬注入による海馬焦点発作の抑制効果
- 1D-18 海馬キンドリング発作におけるセロトニン作動系の関与
- てんかんの精神症状
- 2C-14 spike-wave stuporを主症状とし、長期観察が可能であったてんかんの1例
- 1B2-6 外側膝状体キンドリングネコの光過敏性に対する5-Methoxy-N, N-dimethyltryptamineの抑制効果
- 1A-12 単科精神病院てんかん外来におけるTDMの試み : 発作抑制困難例の追跡調査
- 認定医制に関する他科の医師の意識調査(学会認定医制現実検討小委員会他学会認定医制調査担当報告)
- 痙性斜頸からみた心身症の発現機序と器官選択 : 精神科医の立場から(心身症における器官選択について)(第39回日本心身医学会総会)
- 学会認定医制に関して「大学病院が研修の場として備えるべき条件」についての現実検討 : 大学病院における研修環境についてのアンケート調査の結果と考察
- 7.集団ヒステリー : 本邦の報告例の検討(第78回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 第94回総会シンポジウム : 「高齢社会と精神医学」討論
- I-D-3 消化性潰瘍とうつ病(第二報)(精神経科(1))
- 精神科卒後教育と学会認定医制度の現実検討
- 討論
- 4.会食恐怖の青年男子2症例(第39回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- A-5-2 転換性障害の外来でのATスプリットの試み : 4か月で寛解した治療過程
- IIA-8 単科精神病院てんかん外来におけるTDMの試み : 発作抑制困難例の検討
- IIS-6 てんかん患者に認められた挿間性及び持続性精神病様症状
- 御挨拶
- コンサルテーション・リエゾン活動 : 精神科医としての経験から(心身医学からみたコンサルテーション・リエゾン活動の現状と問題点)(第38回日本心身医学会総会)
- 10.見捨てられ状況を契機に発症した機能性失声症の1例(第55回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 14.心身症とうつ病をめぐって : 消化性潰瘍を伴ううつ病(第54回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 一般討論
- 16.向精神薬が著効を示した特異な腹痛患者について(第52回日本心身医学会関東・甲信越地方会演題抄録)
- 10.消化性潰瘍とうつ病(その3)-特に syndrome shift について(第60回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 3.消化性潰瘍とうつ病(第45回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 消化性潰瘍とうつ病(消化器(1))
- 1級症状(Schneider,K.)の「幻聴」に関する解釈をめぐって
- 高齢者における身体的多愁訴例についての考察 : 特別養護老人ホームでの経験から
- 17.否認機制が強く入院治療が長期化した神経性無食欲症の1女性例(第85回日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 映画監督・黒澤 明の作品分類--自殺企図のほぼ前後で
- II-4 老人医療における心身医学 : 精神科医の立場から(老人医療における心身医学)
- 痙性斜頸からみた心身症の発現機序と器官選択 : 精神科医の立場から(心身症における器官選択について)
- 討論
- 2.トゥレット症候群の描画の精神病理学的研究 : 2報(第87回 日本心身医学会関東地方会 演題抄録)
- 陰性症状をめぐって : 総説と提案
- 患者をみたらうつを疑う (特集 心療内科のすべて--この1冊であなたも心療内科医) -- (ココロの風邪の原因のつきとめかた教えます)
- 併用療法を必要とした痙性斜頸の2症例 : 第37回日本心身医学会関東地方会演題抄録
- 第12回世界精神医学会横浜大会に出席して
- 第96回日本精神神経学会総会 日本の精神医学・医療の回顧と展望(1) : 日本精神神経学会の回顧と展望
- 電気けいれん療法 (ECT) のわが国での現況 : 全国実態調査の結果から総合病院精神科に求められること
- 精神科卒後教育と学会認定医制度
- わが国の電気けいれん療法(ECT)の現況 : 日本精神神経学会ECT検討委員会の全国実態調査から
- 電気けいれん療法(ECT)推奨事項 改訂版