治療困難であった真菌性腹膜炎の1例 : EPSを発症させないために
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-02-28
著者
-
清水 健司
長寿会長寿クリニック
-
大野 卓志
長寿クリニック
-
坂口 美佳
近畿大学医学部第3内科学教室
-
今田 聰雄
近畿大 医 堺病院 内科
-
今田 聰雄
近畿大学医学部堺病院腎・透析科
-
今田 聰雄
長寿クリニック
-
吉本 忍
長寿会長寿クリニック
-
今田 聰雄
近畿大 医 堺病院 腎・透析科
-
大野 卓志
長寿会長寿クリニック
-
今田 聰雄
近畿大学堺病院内科
-
坂口 美佳
近畿大学医学部堺病院腎臓内科
関連論文
- 透析医への意識調査 : 維持血液透析患者の悪性腫瘍終末期における透析中止について
- 硬化性被嚢性腹膜炎(sclerosing encapsulating peritonitis,SEP)診断・治療指針(案)-1997年における改訂-
- 硬化性被嚢性腹膜炎 (sclerosing encapsulating peritonitis, SEP) 診断・治療指針(案)-1996年における改訂-
- OP-238 献腎移植待機者における腎癌スクリーニングの重要性 : 透析患者の腎癌検出頻度と超音波診断法の検討から(腎移植/基礎/臨床1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 透析患者の起立性低血圧症状に対する L-threo-DOPS の臨床効果-多施設共同二重盲検比較法による第3相試験-
- 硬化性被嚢性腹膜炎(sclerosing encapsulating peritonitis, SEP)診断・治療方針(案)-1995年におけるコンセンサス-
- 25.シェーグレン症候群に自己免疫性硬膜炎と視神経炎を合併した1例
- 腹膜硬化症モデルラットにおけるヒト肝細胞成長因子遺伝子導入腹膜中皮細胞の効果
- 13.河内長野市, 堺市での大腸菌O-157感染によるHUS(溶血性尿毒症症候群)の治療経験
- 糖尿病性腎症-その進行を止めるには- : 第47回日本透析医学会シンポジウムより
- 透析患者の感染予防 - 第45回日本透析医学会コンセンサスカンファレンスより -
- 血液透析導入後に好酸球血症を伴い再生不良性貧血を発症した1例(一般演題抄録, 第56回近畿大学医学会学術講演会)
- 腎性貧血における可溶性エリスロポエチンレセプターの関与の可能性
- 3.リンパ浮腫のMRI
- CAPDを継続するために-硬化性被嚢性腹膜炎の病態・治療・管理- -第42回日本透析医学会シンポジウムより-
- 透析者の虚血性心疾患の診断と治療 - 第41回日本透析医学会ワークショップより -
- MPO-ANCAと抗GBM抗体, 両者陽性の半月体形成性糸球体腎炎で発症したGoodpasture症候群の治療経験
- 7.成人Still病10例の検討
- 腸腰筋出血を合併したMPO-ANCA陽性の古典的多発動脈炎の1透析例
- 3.当院における膜性腎症の臨床経過について
- 中性透析液の利点-解決できる諸症状- : 第48回日本透析医学会ワークショップより
- 腎不全に対する在宅医療の新戦略 : 第50回日本透析医学会ワークショップより
- 透析医療と感染症 (特集 プライマリケアに必要な透析療法のエッセンス)
- 慢性腎不全(透析導入期) (特集 患者さんへの情報提供とインフォームドコンセント--プライマリケアで働く医師のために) -- (疾患編 腎・泌尿器疾患)
- 急性骨髄性白血病の経過中に発症した下垂体血腫により汎下垂体機能不全および一過性の中枢性尿崩症を来たした一例
- 高齢者におけるCKD (特集 慢性腎臓病(CKD)診療--透析への移行・心血管系イベント予防のために) -- (原因疾患・合併症・患者背景に見る対応とその管理)
- III.透析腎不全 4.透析患者の合併症 1)循環器系疾患
- HCV抗体陽性透析症例の対策と治療-第39回日本透析医学会ワークショップより-
- I.血液浄化療法の現状と最近の知見
- 治療困難であった真菌性腹膜炎の1例 : EPSを発症させないために
- 血液透析患者のエリスロポエチン抵抗性貧血に対するビタミンC静注効果
- リコンビナント・ヒト・エリスロポエチン(rHuEPO)の投与を必要としない血液透析患者の検討
- 腹膜透析液浸透圧物質としてコンドロイチン硫酸を用いることの有用性
- 乏尿を伴うBartter症候群の一例
- Letter to Editor
- 21.溶血性尿毒症性症候群の2例
- 5.ABO血液型不適合腎移植における抗体除去方法の検討(一般演題1部,日本アフェレシス学会第29回関西地方会抄録)
- 透析から離脱し2回の出産が可能となったが, 発症から15年の経過を経て末期腎不全となり生体腎移植を施行した抗糸球体基底膜抗体腎炎の1例
- 血液透析との併用による腹膜透析の新展開 : 第56回日本透析医学会シンポジウムより
- 結核病の実態と対策