痛みのメカニズム : 最近の神経生理学的知見より
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-01-15
著者
-
戸田 一雄
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 生体情報科学分野
-
戸田 一雄
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 口腔機能再建学講座 疼痛制御学分野
-
戸田 一雄
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科顎顔面機構制御学講座顎顔面生理学分野
関連論文
- P-051 カエル副甲状腺の細胞外Ca感知における脂質メディエータの関与(ポスターセッション,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
- 日本人若年女性味覚感受性の舌部位による違い
- 塩味抑制物質アミロライドのNaCl感受性に及ぼす影響
- PP-516 ラットにおける膀胱内機械受容器の支配に関する検討(Neurourology/基礎1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- P1-46 味覚嫌悪学習の保持機構に対する静脈麻酔薬の抑制作用
- 口腔異常感覚を有する患者の体性感覚の検討
- 音楽が口腔,顎,顔面部の痛みに及ぼす影響
- オーラルジスキネジアに対し簡易精神療法, 薬物療法, 局所刺激療法が効果を示した2症例
- 10年間にわたり口腔異常感覚と痛みを訴え続けてきた患者の治療経験
- 心理的要因が大きく関与した口腔・顎・顔面痛に対する自律訓練法の応用
- 補綴治療後に発現した口腔内セネストパチーの1症例
- 自律訓練法により痛みのコントロールが可能になった難治性口腔顔面痛の一症例
- 口腔および顔面部に知覚異常をもたらした聴神経腫瘍の1症例
- わが国の医・歯・薬学部における東洋医学教育 : 第2報 教育と臨床応用の現状からみた今後の展望
- わが国の医・歯・薬学部における東洋医学教育 : 第1報 実施状況とカリキュラム中での位置づけ
- 重力刺激による行動学的鎮痛の発現
- 人工ニューラルネットワークを用いた周期的下顎運動パタンの識別
- ストレスと摂食
- 顎関節C-ポリモーダル侵害受容器に対する抗炎症薬の効果 : ラット in vitro 標本による解析
- P-013. カエル味蕾細胞のアラキドン酸誘発電流の特性(ポスターセッション, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
- P1-14 アラキドン酸に対するカエル味蕾細胞の応答(2005年度日本味と匂学会第39回大会)
- カエル副甲状腺細胞における細胞外Ca誘発電流に関与するシグナル伝達
- P2-57 Ca^及びCa^受容体アゴニストに対するカエル味細胞と味神経の応答
- カエル副甲状腺細胞における細胞外Ca濃度検出機序
- スナネズミのエブネル腺細胞の膜特性と味物質による修飾
- 2P172細胞外Caによるカエル副甲状腺細胞膜特性の修飾
- マウス非単離味細胞のMSG応答とGMPによる増強
- ヒト顎口腔機能に関与する口唇感覚 : 第2報 口唇表面麻酔による咀嚼時の咬筋, 顎二腹筋筋活動の変化
- 口腔粘膜の侵害受容器
- 第20回 日本疼痛学会印象記(基礎)
- インターネットから得られる東洋医学情報 : 鍼
- In vitro 下顎 : 神経標本
- ルードウィッヒ・ボルツマン針研究所再訪記
- ヒト顎口腔機能に関与する口唇感覚 : 口唇表面麻酔による咀嚼時の下顎運動の変化
- 弱電流刺激は神経再生を早める
- ヒト上顎犬歯圧刺激により誘発される対側側頭筋の興奮性反射応答
- 下顎運動時のヒト顎関節支配の単一感覚単位の応答について
- 持続的随意収縮時の筋活動の変化 : 単一運動単位からみたヒト顎顔面筋の疲労
- 単一運動単位活動電位による顎口腔機能の解析
- Silent Periodの出現様式に関する実験的解析
- 鍼鎮痛に関する基礎的研究
- PROFILE
- 実験的歯の移動時における歯根膜機械受容器の機能的変化
- 対合歯喪失が歯根膜機械受容器に与える影響
- In vitro標本で解析した歯根膜機会受容器の応用特性
- ラット切歯歯髄の侵害受容器 : in vitroの標本における解析
- 歯髄神経の電気刺激によるラット心電図の変化
- バーデンバーデン医学週間印象記
- 難治性疼痛発現の神経メカニズム
- 長崎大学歯学部東洋医学関連科目について
- 歯痛を訴え続けたうつ病患者の一症例
- 人工歯根埋入術による下歯槽神経障害に対し針治療が奏効した一症例
- ラット顎関節の侵害受容器
- 顎関節症解明への新しい神経生理学的アプローチ
- 痛みのメカニズム : 最近の神経生理学的知見より
- Gleditch 先生
- 甘味によって歯肉, 顔面および足底に疼痛が誘発された一症例
- P-026 カエル味覚円盤ロッド型細胞のセシウム透過性カリウムチャネル(ポスターセッション,2011年度日本味と匂学会第45回大会)