名古屋市山王付近の基盤の傾斜構造と地震応答シミュレーション
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
高田平野における微動アレイ探査 : 振幅応答を考慮するマルチモードインバージョンの適用事例
-
濃尾平野で観測された地震動 -東西断面の地盤構造と地震動特性-
-
名古屋市における基盤構造について - 微動探査結果と地震動特性 -
-
微動アレイ探査による地下構造推定に及ぼす表面波高次モードの影響
-
KiK-net地震観測点における地盤構造の最適モデルの検討
-
濃尾平野の地盤構造と地震応答特性 - 2次元モデルによるシミュレーション -
-
EURO-SEISTEST(Volvi, Greece)におけるアレー微動観測によるS波速度構造調査
-
三峡ダム周辺の地滑り調査における高密度電気探査の適用
-
三峡ダム周辺の土質性斜面地滑り調査における表面波探査の適用
-
三峡ダム周辺の岩盤性斜面地滑り調査における表面波探査の適用
-
常時微動のシミュレーション
-
ニューラルネットワークを用いた微動アレイ探査データの逆解析
-
40089 実測による地下鉄振動の建物内振動伝搬特性に関する研究 : (その2) 直接基礎を有する壁式構造の評価結果(建物振動・評価, 環境工学I)
-
40102 実測による地下鉄振動の建物内振動伝搬特性に関する研究(交通振動,環境工学I)
-
なぜ2007年中越沖地震において長野県飯綱町で震度6強が観測されたか? : その2. 物理探査による地盤構造調査
-
なぜ2007年中越沖地震において長野県飯綱町で震度6強が観測されたか? : その1. 研究概要と地震動
-
空間自己相関法位相速度解析結果に及ぼす低周波数域高次モードの影響
-
液状化解析のための地盤調査における高密度表面波探査の適用
-
振幅応答を考慮するマルチモード位相速度インバージョン
-
マルチモードレイリー波位相速度インバージョン及び適用例
-
マルチモードレイリー波位相速度インバージョン及び適用例
-
風化岩盤斜面調査における高密度表面波探査の適用
-
マルチモードレイリー波位相速度インバージョン及び適用例
-
微動アレイ探査による濃尾平野の地下構造の推定
-
微動アレイ探査による名古屋市深部地下構造の推定
-
微動アレイ探査における多地点同時逆解析
-
微動アレイ探査のアレイ設計における感度解析の応用
-
微動アレイ探査の土木分野への適用性実験 - その1
-
名古屋市山王温泉ボーリング孔における地震観測
-
名古屋市山王における温泉ボーリングを利用した地震観測 その(3) 微動アレイ探査結果について
-
2-2 福井市の中高層学校建築の微動スペクトル特性(材料・構造系)
-
微動利用の地下構造推定における周波数・波数スペクトル法と空間自己相関法の比較検討
-
微動を用いた地下構造の推定 -北海道上ノ国町の強震動観測点において-
-
21281 常時微動測定にもとづく福井市の学校建築の振動特性(その3)(常時微動,構造II)
-
21076 微動H/Vスペクトル比の建築物への適用性(応答特性:微動・地震観測,構造II)
-
東濃地域の高密度地震観測点における地震応答特性と微動H/V法の適用性
-
微動のH/V法の適用性に関する研究 : 表層地盤の地震増幅特性の簡易予測法
-
名古屋市山王付近の基盤の傾斜構造と地震応答シミュレーション
-
名古屋市山王における深部地盤地震観測
-
名古屋市山王における温泉ボーリングを利用した地震観測 その(4) 地震観測データとその予備解析
-
名古屋市山王における温泉ボーリング孔を利用した地震観測 その(2) 物理検層結果について
-
名古屋市山王における温泉ボーリングを利用した地震観測 その(1) 観測の意義,全体概要
-
兵庫県南部地震における衝撃的(高周波, 高加速度)地震入力の可能性について
-
軟弱地盤の地震波増幅特性 -北海道上ノ国町-
-
超高圧電子顕微鏡における振動の影響
-
P波及びS波VSPを用いた深層地質調査
-
超高圧電子顕微鏡の振動特性について
-
21013 福井市の中高層学校建築の微動スペクトル特性(建物の微動,構造II)
-
21012 常時微動測定にもとづく福井市の中高層学校建築の振動特性(建物の微動,構造II)
-
物理探査手法によるシラス地盤に現存する特殊地下壕探査の実証実験
-
微動アレイ探査における多地点同時逆解析
-
正弦波震源による岩石の弾性波吸収特性の推定
-
名古屋市南西部における微動アレイ探査
-
微動アレイ探査による濃尾平野北東部における深部地下構造の推定
-
微動アレイ探査による濃尾平野東端付近の深部地下構造の推定
-
微動のH/V法の適用性に関する検討 - 濃尾平野における深部構造との対比 -
-
最近の研究と技術 超高圧電子顕微鏡の振動特性
-
西宮市北東部に於ける常時微動の合同観測
-
北海道上の国地域における電気探査
-
100 万V 超高圧電子顕微鏡における工事振動の予測
-
表面波探査解析ソフト Surfstar の開発とソフトを用いた解析事例
-
2-2 ラーメン模型による建物の微動スペクトル特性に関する研究(材料・構造系)
-
地下鉄走行に伴う振動の地盤・構造物への伝達特性について
-
孔壁画像処理に関する研究 : 2次セグメンテーションによる亀裂検出精度の向上
-
中国の上海と天水における微動探査の適用実験
-
チベット高原永久凍土調査における表面波探査の適用実験
-
中国大陸におけるやや長周期微動の特徴
-
地中地震計設置方位の簡易推定法
-
中国上海市における長周期微動の特性と微動探査結果
-
中国上海市における長周期微動の特性と微動探査の適用性について
-
表面波探査ソフト Surfstar のバージョンアップと新しい適用事例
-
21191 ラーメン模型による建物の微動スペクトル特性に関する研究(常時微動,構造II)
-
微動アレイ探査における複合モード解析及び適用事例
-
振幅応答・入射波特性及びアレイ配置を考慮したマルチモードインバージョン
-
孔壁画像処理に関する研究 : HSV色モデルと Hough 変換を用いた亀裂自動解析
-
構造物の損傷事前評価における微動H/Vの適用
-
2-2 ラーメン模型による建物の微動スペクトル特性に関する研究(その2)(材料・構造系)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク