自然から学ぶ高レベル放射性廃棄物処分の知恵 -ナチュラルアナログ研究のすすめ-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人 東京地学協会の論文
- 2000-10-25
著者
関連論文
- 西南日本領家帯(四国),高浜花崗岩類の冷却史,特に新第三紀貫入岩類による熱的影響
- 自然から学ぶ廃棄物処分の智恵--ナチュラルアナログ研究のすすめ (平成13年度「放射性廃棄物管理専門研究会」報告書)
- 東濃ウラン鉱床におけるナチュラルアナログ研究--最近の研究成果と今後の展開について (特集 自然に学ぶ:放射性廃棄物の地層処分) -- (地層処分に関わる天然類似現象とその観察)
- 世界における天然類似現象(ナチュラルアナログ)研究の概要 (特集 自然に学ぶ:放射性廃棄物の地層処分)
- 自然から学ぶ放射性廃棄物処分の知恵 : ナチュラルアナログのおしえ
- 自然から学ぶ高レベル放射性廃棄物処分の知恵 -ナチュラルアナログ研究のすすめ-
- 核燃料サイクル開発機構東濃地科学センター
- 自然から学ぶ廃棄物処分の智恵 : 現状・課題・地学の役割
- 自然から学ぶ廃棄物処分の智恵 : 地質学は何ができるか (廃棄物処分と地質学の役割 : 放射性廃棄物の地層処分研究を例として)
- O-344 透水性割れ目を同定・分類する地質学的調査手法の開発 : その1:土岐花崗岩体を例とした研究開発の現状と課題(30. 応用地質学一般,口頭発表,一般発表)
- O-317 単成火山群の確率論的将来予測 : 東伊豆および東山陰地方の単成火山を例にして(26. 噴火と火山発達史(液晶有),口頭発表,一般講演)
- 9 地層処分における地質環境の役割と将来予測(自然現象予測への地質学の貢献,シンポジウム)