珪酸塩メルト球の急冷による放射状組織
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-10-01
著者
-
長嶋 剣
東北大学大学院理学研究科
-
小畠 秀和
東北大・多元研
-
長嶋 剣
東北大院理
-
小畠 秀和
東北大学大学院理学研究科
-
塚本 勝男
東北大.理
-
小畠 秀和
東北大院理
-
Nagashima Ken
Department Of Earth And Planetary Materials Science Graduate School Of Science Tohoku University
関連論文
- Don Pettit の実験に学ぶ微小重力下での液滴反跳現象のモデル化
- 宇宙空間での結晶成長 : 数値計算に基づく棒状凝固組織の再現
- FOTON-M3衛星を使ったリゾチーム結晶成長速度測定
- 微小重力でのシャボン玉の安定性
- 液滴からの結晶化の理論 : 浮遊法実験との比較
- 浮遊珪酸塩メルトへの微粒子付着による核形成挙動
- 03aC08 浮遊珪酸塩メルトへの微粒子付着による核形成挙動(結晶評価・その場観察(1),第36回結晶成長国内会議)
- 03aC07 隕石を構成するオリビン微粒子表面の形成環境(結晶評価・その場観察(1),第36回結晶成長国内会議)
- 03aC06 Don Pettitの実験に学んだ"しゃぼん膜"からの急速結晶化(結晶評価・その場観察(1),第36回結晶成長国内会議)
- 「The 15th International Conference on Crystal Growth (ICCG-15) in conjunction with The 13th Conference on Vapor Growth Epitaxy and The US Biennial Workshop on Organometallic Vapor Phase Epitaxy」報告
- 結晶成長実験のための微小重力での溶液注入
- 勾配磁場下の結晶成長による溶質対流の抑制(原理と計算)
- 微小重力での実験宇宙科学に向けて(「初期太陽系の物質科学」)
- 航空機や落下施設を使用した微小重力での結晶成長 "その場観察"
- 非接触レーザー周期加熱カロリメトリーによるシリコン融体の熱容量および熱伝導率測定の高精度化
- 光干渉計による高温結晶成長の研究 : 結晶成長のその場観察I
- 高温結晶成長への干渉計適用
- 02aB09 46億年前のコロイド結晶(ナノ粒子、ナノ構造(1),第36回結晶成長国内会議)
- Ba(NO_3)_2結晶の成長条件と内部欠陥の関係 : 評価
- 19aC10 隕石に残された46億年前のラセン成長ステップ(結晶成長基礎(4),第35回結晶成長国内会議)
- 微粒子付着による浮遊珪酸塩液滴の不均質核形成挙動
- 25aC09 フェイズ・フィールド・モデルを使ったコンドリュール固化過程のパターン解析2(結晶評価・その場観察(2),第34回結晶成長国内会議)
- 25pC02 微粒子付着による浮遊珪酸塩液滴の不均質核形成(結晶評価・その場観察(3),第34回結晶成長国内会議)
- 25pC03 隕石中のオリビン微結晶に残された成長ステップ(結晶評価・その場観察(3),第34回結晶成長国内会議)
- 25pC04 瞬間加熱法による惑星間ダスト凝縮シミュレーション(結晶評価・その場観察(3),第34回結晶成長国内会議)
- ハイパークールド・メルトからのコンドリュール形成その場観察
- ハイパークールド・メルトからのコンドリュール形成その場観察(その場観察I)
- 瞬間加熱法による惑星間ダスト形成シミュレーション実験(その場観察I)
- 微小重力下におけるケイ酸塩メルトの蒸発機構と同位体分別
- 珪酸塩におけるHypercooledメルト結晶化のその場観察
- 微小重力下における惑星間ダスト形成過程のシミュレーション実験
- 微小重力を利用した惑星起源物質の形成シミュレーション
- 惑星間ダストの形態・表面組織の成長環境依存性 : 気相成長
- 高温メルト近傍での超微粒子の凝集
- ハイパークールド・メルトからの放射状輝石コンドリュール形成
- フェイズ・フィールド・モデルによるコンドリュール固化過程のパターン解析(その場観察I)
- コンドリュール形成温度推定のための浮遊しているHyper cooled meltからの結晶化 : 気相成長
- 7.結晶評価・その場観察(「The 15th International Conference on Crystal Growth (ICCG-15) in conjunction with The 13th Conference on Vapor Growth and Epitaxy and The US Biennial Workshop on Organometallic Vapor Phase Epitaxy」報告)
- Effects of KW-3902 (8-(Noradamantan-3-yl)-1,3-dipropylxanthine), an Adenosine A_1-Receptor Antagonist, on Urinary Excretions of Various Electrolytes in Rats
- Antihypertinsive Effects of KW - 3902, an Adenosine A_1 - Receptor Antagonist, in Dahl Salt-Sensitive Rats
- Effects of KW-3902, an Adenosine A_1 - Receptor Antagonist, on Ascites Volume in Puromycin Aminonucleoside (PAN) - Induced Nephrotic Rats
- Protective Effects of KW-3902, an Adenosine A_1-Receptor Antagonist, against Cisplatin-Induced Acute Renal Failure in Rats
- Critical cooling rates for glass formation in levitated Mg_2SiO_4-MgSiO_3 chondrule melts
- 微小重力環境における惑星物質の同位体分別
- 微小重力環境を利用した惑星形成初期過程のシミュレーション実験
- 珪酸塩メルト球の急冷による放射状組織
- 微小重力における珪酸塩メルト界面からのガス蒸発と微粒子化 : その場観察II
- 微小重力での珪酸塩メルトからの高速結晶化現象のその場観察 : その場観察II
- P106 星雲衝撃波に伴う過飽和珪酸塩ダスト蒸気の生成 : 凝縮物のサイズと形態の多様性(ポスター:一般,ポスターセッション1)
- 316 コンドリュールに見られる棒状凝固組織の再現 : フェーズフィールド法に基づく数値実験(コンドリュール,オーラルセッション9)
- 108 Barred olivineコンドリュールに見られるリムの形成条件 : 純forsterite組成の場合(オーラルセッション1 ダスト・隕石)
- 105 コンドリュールメルト結晶化における潜熱の役割(オーラルセッション1 太陽系物質科学)
- P102 anhydrous IDPsに存在するEnstatite Whiskersの形成環境(ポスター:一般,ポスターセッション1)
- 313 エンスタタイトの液体一結晶間の界面エネルギーの導出 : エンスタタイトコンドリュールの結晶化過程(コンドリュール,オーラルセッション9)
- A new constraint for chondrule formation : condition for the rim formation of barred-olivine textures
- Errata: Critical cooling rates for glass formation in levitated Mg2SiO4-MgSiO3 chondrule melts
- Protective Effects of KW-3902, an Adenosine A1-Receptor Antagonist, Against the Nephropathy Induced by Repeated Administration of Cisplatin in Rats.
- Effects of KW-3902, a Novel Adenosine A1-Receptor Antagonist, on Cephaloridine-Induced Acute Renal Failure in Rats.
- Protective Effects of KW-3902, an Adenosine A1-Receptor Antagonist, Against Cisplatin-Induced Apoptosis in Rat Kidney.