液滴からの結晶化の理論 : 浮遊法実験との比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-11-30
著者
-
塚本 勝男
東北大学大学院理学研究科
-
塚本 勝男
東北大院理
-
長嶋 剣
東北大学大学院理学研究科
-
塚本 勝男
東北大理
-
田中 今日子
北大
-
山本 哲生
北大
-
長嶋 剣
東北大・理
-
塚本 勝男
東北大学大学院理学研究科地球惑星物質科学科
-
山本 哲生
名古屋大学大学院環境学研究科
-
塚本 勝男
東北大.理
-
Nagashima Ken
Department Of Earth And Planetary Materials Science Graduate School Of Science Tohoku University
-
山本 哲生
惑星科学研究センター(CPS)
-
田中 今日子
北大低温
-
長嶋 剣
阪大・工
-
田中 今日子
北海道大学
関連論文
- Ca_Al_O_(C12A7)からの真空中での酸素発生
- 28aYH-5 隕石中のマグネタイトのコロイド結晶(コロイド・巨大分子の結晶成長,領域9,領域12合同シンポジウム,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 28aYH-5 隕石中のマグネタイトのコロイド結晶(領域9,領域12合同シンポジウム:コロイド・巨大分子の結晶成長,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 46億年昔の宇宙空間での結晶化
- Don Pettit の実験に学ぶ微小重力下での液滴反跳現象のモデル化
- 宇宙空間での結晶成長 : 数値計算に基づく棒状凝固組織の再現
- FOTON-M3衛星を使ったリゾチーム結晶成長速度測定
- 微小重力実験が学生に与える夢と経験
- 微小重力でのシャボン玉の安定性
- キラリティがつくる惑星環境(結晶成長とキラリティ)