Effects of chenodeoxycholic and ursodeoxycholic acids on interferon-γ production by peripheral blood mononuclear cells from patients with primary biliary cirrhosis
スポンサーリンク
概要
著者
-
金子 周一
Dep. Of Disease Control And Homeostasis Kanazawa Univ. Graduate School Of Medical Sci. 13-1 Takara-m
-
Kaneko Shuichi
日本医科大学老人病研究所
-
鵜浦 雅志
Department Of Internal Medicine Toyama Prefectural Central Hospital
-
荻野 英朗
富山県立中央病院 内科
-
小林 健一
Department Of Gastrointestinal Internal Medicine Graduate School Of Medicine Kanazawa University
-
Kaneko Shuichi
Department Of Disease Control And Homeostacis Kanazawa University Graduate School Of Medical Science
-
Kaneko S
Department Of Internal Medicine (i) School Of Medicine Kanazawa University
-
Kaneko Shuichi
金沢大学 第1内科
-
SAEKI Rieko
First Department of Internal Medicine, School of Medicine, Kanazawa University
-
Ogino H
Department Of Internal Medicine Toyama Prefectural Central Hospital
-
Saeki Rieko
First Department Of Internal Medicine School Of Medicine Kanazawa University
-
小林 健一
First Department Of Internal Medicine School Of Medicine Kanazawa University
-
Kaneko Shuichi
金沢大学 医学系研究科がん遺伝子治療学
-
Kaneko Shuichi
Internal Medicine (i) Kanazawa University School Of Medicine
関連論文
- 肝がん (特集 がん薬物療法のガイドライン)
- 5.原発性胆汁性肝硬における肝移植適応症例の検討
- 生体部分肝移植を施行した劇症肝炎亜急性型の1例
- C型慢性肝炎の経過観察中に肝門部リンパ節から悪性リンパ腫の発症を認めた1例
- 44) 単心房単心室に対するTotal cavo-pulmonary connection術後に生じた巨大脾静脈瘤の1例(第114回日本循環器学会北陸地方会)
- 眼内液中のC型肝炎ウイルスの検索
- 健診を契機に発見された非機能性膵内分泌腫瘍の2例
- 遺伝子異常と肝発癌 肝癌遺伝子異常の網羅的解析とその臨床的意義 (肝癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (肝癌の発生・進展機序)
- ウイルス感染と肝発癌 ウイルス肝炎の分子病態と発癌 (肝癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (肝癌の発生・進展機序)
- 出血のコントロールに経カテーテル的動脈塞栓術(TAE)を行った肝細胞癌(HCC)鼻転移の1例
- 胆道出血を契機に発見され, 動注化学療法を行った肝細胞癌の1例
- 化学療法が著効した自己免疫性肝炎に伴う肝細胞癌の1例
- 121) 肺静脈内に加え,二箇所の肺静脈外起源を同時に認めた発作性心房細動の1例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 特発性細菌性胸膜炎(SBEM)を合併した難治性肝性胸水に経頸静脈性肝内門脈体循環短絡術(TIPS)が奏効したC型肝硬変症の1例
- バルーン下逆行性経静脈的塞栓術及び在宅酸素療法が有効と考えられた門脈肺高血圧症の1例
- 異なる画像所見を示す Focal nodular hyperplasia (FNH) とFNH様病変の多発を認めた先天性門脈欠損症の1例
- 経頚静脈的管肝内門脈大循環短絡術による portal hypertensive gastropathy の変化
- 肝細胞癌治療後に胆嚢転移が発見された1例
- NHLに対する化学療法中にYMDD変異によりHBV再活性化をきたし, adefovir dipivoxil 追加投与にて改善した1例
- 北陸3県における切除不能膵癌に対する内科診療の実態アンケート調査報告
- Basedow 病の合併により急激な黄疸の進行を認めた原発性胆汁性肝硬変の1例
- 2-5オリゴアデニレートシンセターゼ(2-5AS) (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (血球化学検査)
- 腎疾患とケモカイン
- 相補・代替医療の研究 ゲノムから (相補・代替医療の現況をみる--日常診療で知っておくべき多種多様のCAMを解説します) -- (相補・代替医療の基礎知識)
- Benzbromarone(商品名 : ユリノーム)による劇症肝炎亜急性型の1例
- 化学療法後に急速に進展し, 腹腔内破裂を来した 若年性混合型肝癌の1例
- 膵管像を検討し得た副甲状腺機能亢進症を合併した膵炎の2例
- 短期間のインターフェロン投与により著効が得られたC型慢性肝炎の2例
- 非A非B型肝炎に対するインターフェロン治療効果 : 多変量解析を用いた対象症例の検討
- 肝癌 (特集 分子標的薬治療--癌から他疾患までの治癒をめざして) -- (疾患別分子標的薬治療の現状と今後の展望 悪性腫瘍)
- 診断 CTによる肝癌早期診断法 (特集 肝癌撲滅最前線)
- 肝・胆・膵 肝細胞癌 (特集 腫瘍内科診療データファイル) -- (疾患からみる各種癌の診断・治療)
- 脈管侵襲を伴う肝細胞癌に対する放射線療法の効果と予後について
- ウイルス除去療法とは (ナーシング・フロンティア C型慢性肝炎の新しい治療法"ウイルス除去療法")
- 癌分子標的治療--歩みと今後(1)癌分子標的治療とはなにか(基本概念・開発の歴史)(1)癌発生・進展のメカニズム
- 6. C型慢性肝炎におけるCD8^+Tリンパ球の病態進展への関与
- 人間ドックでの全大腸内視鏡検査にて発見された大腸腫瘍の検討 : どのような受診者に全大腸内視鏡検査を勧奨すればよいのか?
- C型慢性肝炎に対する二重濾過血漿交換療法を用いたウイルス除去療法(VRAD)(アフェレシスの新しい適応をめぐって)
- 自己免疫機序が関与したと考えられる蛋白漏出性胃症の1例
- 経時的な内視鏡観察を行った胃への直接浸潤をきたした原発性肝細胞癌の1例
- 自己免疫性肝炎類似の病態を呈したchronic GVHDの一例
- 壊疽性膿皮症を合併した大腸クローン病の1例
- 吸収不良症候群を呈し発見された慢性膵炎の1例
- HBV母子感染が成立したと思われるHBs抗原陰性妊婦の1例
- IFN-αが無効であったC型慢性肝炎に対するIFN-βを用いた再治療の試み
- 稀な自己抗体が陽性で急性肝炎様発症を呈した自己免疫性肝炎と思われる1例
- 抗ミトコンドリア抗体陰性原発性胆汁性肝硬変に合併し,各種薬剤治療を試みたHepatopulmonary syndromeの1例
- ケノデオキシコール酸投与が有効と考えられた造血性プロトポルフィリン症による早期肝硬変の1例
- Liver steatosis, but not fibrosis, is associated with insulin resistance in nonalcoholic fatty liver disease
- Apoptosis of murine cultured biliary epithelial cells induced by glycochenodeoxycholic acid involves Fas receptor and its ligand
- 肝動注化学療法の現状と今後の展望 (特集 肝がんの治療戦略--最近の動向)
- C 型肝炎患者におけるHCV抗原測定の臨床的意義
- 重症ヘルペス肝炎を合併したと考えられた骨髄移植後の1剖検例
- 6. C型慢性肝炎に対するインターフェロン療法と長期予後-非投与例との比較-
- 人間ドックで発見された胆石症の特徴と臨床経過について
- 外来化学療法室の設立と化学療法レジメン導入による電子クリニカルパスを用いた院内がん化学療法標準化への取り組み (第9回[日本クリニカルパス学会]学術集会) -- (ワークショップ がん化学療法標準化へのシステム構築)
- 臨床検査値をどう読むか?--迅速・的確な診断のための臨床検査をめざして(5)インターフェロン治療によりC型肝炎ウイルスが消失したにもかかわらず肝機能異常が遷延した66歳女性
- メキシレチンおよびリドカインによる薬剤性重症肝障害の1例
- 内視鏡的に進展経過を追跡し得たDiffuse Antral Vascular Ectasia の1例
- 蛋白漏出性胃症を合併しHelicobacter pylori除菌により改善したDiffuse varioliform grastritis の1例
- ステロイド剤のパルス療法時の血中タクロリムス濃度低下要因の解明
- 肝細胞癌の治療 : 当科での治療方針と成績
- 慢性肝炎,肝細胞癌のcDNAマイクロアレイによる遺伝子発現解析 (特集 慢性肝炎と肝癌--肝細胞癌の発生と分子制御)
- 自己免疫性肝炎の長期予後の検討
- 注射薬液中におけるB型肝炎ウイルス抗原量とHBV-DNA量の安定性について
- 5.成因別肝炎例におけるHGV RNAおよびHGV-E2抗体の頻度と非A~G型肝炎の実態
- 12-4-E1 注射薬液中における B 型肝炎ウィルス抗原量と HBV-DNA 量の安定性について
- 肝癌への移行を阻止するには (特集ウイルスマ-カ---肝硬変〜肝癌への流れを阻止するために) -- (病態・病期に応じた診療の実際)
- 肝疾患に対する遺伝子治療 (特集 肝疾患の分子医学--基礎と臨床)
- 肝細胞癌の遺伝子治療 (特集 消化器疾患--分子生物学的アプロ-チ) -- (癌とその治療への分子生物学的アプロ-チ)
- 経過観察中、腹部エコーにて肝内多発性結節を認めたWilson病の1例
- ソラフェニブの重篤な副作用と適正使用--消化管出血,肝機能障害,間質性肺疾患 (AYUMI 肝癌の分子標的治療)
- 基礎 オーバービュー:肝と遺伝子 (特集 肝・胆・膵の分子医学--基礎と臨床)
- 解説 DNAチップ応用の最新状況
- ウイルス性肝炎の未来
- 肝癌 (特集 Common diseaseの最近の話題) -- (消化器)
- 6.αフェトプロテイン産生癌細胞に特異的かつ強力なアデノウイルス二重感染発現法の開発
- Involvement of Peribiliary Glands in Primary Sclerosing Cholangitis: A Histopathologic Study
- Dendritic cells in portal tracts in chronic hepatitis C and primary biliary cirrhosis with relevance to bile duct damage: an immunohistochemical study^1
- Hemosiderin deposition in portal endothelial cells is a histologic marker predicting poor response to interferon-α therapy in chronic hepatitis C
- Three cases of primary biliary cirrhosis associated with bronchial asthma
- Interferon-alpha modulates resistance to cisplatin in three human hepatoma cell lines
- Involvement of IL-10, an anti-inflammatory cytokine in murine liver injury induced by Concanavalin A
- Primary squamous cell carcinoma of the liver producing parathyroid hormone-related protein
- Relationship between Plasma hANP Level and Pretibial Edema by Pioglitazone Treatment
- The hepatic circadian clock is preserved in a lipid-induced mouse model of non-alcoholic steatohepatitis
- Effects of chenodeoxycholic and ursodeoxycholic acids on interferon-γ production by peripheral blood mononuclear cells from patients with primary biliary cirrhosis
- Hepatitis B, C and G virus infection in patients with lymphoproliferative disorders
- B型肝炎ウイルスの分子生物学 HBVによる肝発癌機構 (新時代のウイルス性肝炎学--基礎・臨床研究の進歩) -- (B型肝炎ウイルス研究の進歩)
- Adrenal Insrfficiency due to Metastatic Hepatocellular Carcinoma
- 貧血を契機にダブルバルーン小腸内視鏡で発見された小腸 Adenomyomatous Hamartoma の1例
- 肝細胞がんに対する肝動注化学療法の位置づけ (特集 肝細胞がん診療の進歩--Up-To-Date) -- (治療)
- 肝がんに対する新規抗がん剤使用に関する指針 2010年度版 平成22年度厚生労働科学研究費補助金(肝炎等克服緊急対策研究事業)
- 肝細胞がん化学療法と看護のポイント (主なレジメン26の治療・看護スケジュール表つき 消化器がん化学療法看護のポイント) -- (レジメン別にわかるがん化学療法を受ける患者の看護のポイント)
- 肝硬変に伴う門脈圧?亢進症における小腸病変の検討
- 肝がんに対する新規抗がん剤使用に関する指針2010年度版 : 平成22年度厚生労働科学研究費補助金(肝炎等克服緊急対策研究事業)
- 原発性胆汁性肝硬変に対するウルソデオキシコール酸長期使用と臨床経過 : ウルソ-PBC特別調査研究会
- 肝がん ソラフェニブの新たな展開(適応承認後明らかになってきた治療成績,課題,新たな臨床試験など) (特集 肝・胆・膵腫瘍の薬物療法 : 最近の進歩)
- B型肝炎ウイルスワクチン (特集 ワクチン : 最新の知見と今後の展望)
- 進行肝癌に対する肝動注化学療法