内視鏡的超音波の消化管への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医学放射線学会,ニホン イガク ホウシャセン ガッカイの論文
- 2000-08-25
著者
-
満崎 克彦
熊本大学医学部放射線医学教室
-
土亀 直俊
熊本県総合保健センター
-
満崎 克彦
済生会熊本病院健診センター
-
土亀 直俊
熊本大学医学部放射線科
-
土亀 直俊
緒方消化器内科
-
満崎 克彦
熊本県成人病検診センター
関連論文
- Subtraction法による骨盤,四肢領域の3D造影MR angiography : 血管描出能の検討
- 平成10年度九州地区胃集検の成績
- 非定型抗酸菌症の治療中にみられた食道メラノーシスの1症例
- 増大の経過を確認できた肝血管筋脂肪腫 (angiomyolipoma : AML) の1例
- 胃内視鏡検診にて発見された十二指腸腺腫の臨床病理学的検討
- 胃内視鏡検診における偽陰性例の検討
- 経験年数別にみた胃内視鏡検診の検討
- 胃集検発見癌から見た間接撮影法の再検討 : 充盈像の必要性について
- 国立大学における間接胃X線読影医養成の現状について
- 高濃度造影剤による検診 : 10年間の検診結果から
- 胃憩室の検討
- 高濃度バリウム(180W/V%)を用いた間接胃集団検診
- 急速に進展した胃粘膜下腫瘍(angiosarcoma)の1例
- 最近2年間の間接胃集検フィルムの示現能・読影能
- 高濃度バリウム(180W/V%)の胃集検への使用試み
- 胃集検で発見された4型胃癌について
- 声門癌症例に対する根治的放射線治療後の生命予後 : 新TNM分類(UICC第6版)での検討
- 特定健診とがん検診
- 情報管理システムを用いた人間ドック胃内視鏡検診のリスクマネージメント
- ガドリニウム造影三次元 MR angiography
- 肝腫瘍における dynamic helical CT と dynamic MRI の造影効果の定量的評価
- へリカルCTスキャンによる大腸スクリーニング検査への可能性
- 563 腸切除により確診しえた回腸ズビニ鉤虫症の一例(第24回日本消化器外科学会総会)
- 最近の胃集検成績の検討
- 変な隆起性病変!?
- この症例に学ぶ 変な隆起性病変!?
- 45.当科における肺野小型末梢異常陰影に対する最近の胸腔鏡下手術の検討(一般演題)(第24回 日本気管支学会九州支部総会)
- 頭頸部腫瘍に合併する食道癌
- 腹部超音波検診にて発見され診断に苦慮した後腹膜平滑筋肉腫の1例
- Small Cell Carcinoma of the Stomach: A case Report
- 131Iによる甲状腺機能亢進症の治療成績-1-
- 症例 肝リザーバー動注にみられた胃・十二指腸病変の2例
- 内視鏡的超音波の消化管への応用
- Unusual gastric polyp showing submucosal proliferation of glands: Case report and literature review
- ガドリニウム造影3次元躯幹部MR angiography
- 間接胃集検の現況と問題点
- Transjugular Intrahepatic Portosystemic Shunt: Initial Clinical Experience and Three-Year Follow-up
- 巨大大網腫瘤を形成した肝細胞癌の一剖検例
- 内視鏡的止血に難渋し胃切除を行った出血性放射線胃炎の1例
- 熊本県における「経鼻内視鏡の現状アンケート調査」
- がん検診のこれから
- 大腸がんスクリーニングへ向けた CT colonography (CTC) の初期経験
- CT colonographyによる大腸がんスクリーニング精度
- 頭頸部腫瘍に合併する食道癌
- 第51回総会を終えて
- Preliminary Study of Colorectal Cancer Screening by Helical CT
- CT colonography による大腸がんスクリーニング精度
- 検診にて発見された異所性褐色細胞腫の一例
- Type IV gastric cancer detected by mass survey
- A study on indirect X-ray examination for gastric mass survey.
- Letter to the Editor