8.インターフェロン投与後のC型慢性肝炎患者における肝発癌の危険因子についての検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-02-25
著者
関連論文
- 脂肪抑制MRIにより血管構造が明瞭に描出された直腸びまん性海綿状血管腫の1例
- 原発性肝癌の診断における造影剤併用超音波検査の有用性の検討
- 難治性C型慢性活動性肝炎に対するIFN-β(1日2回投与)α2b併用療法の有用性について
- 自己免疫性肝炎の診断基準の比較検討
- 非B非C型慢性肝疾患に含まれる自己免疫性肝炎潜在例の検討
- 難治性C型慢性肝炎に対するIFN-β(1日2回投与)+α2b 20週間歇投与の有用性について
- 直径35mmの高分化型肝細胞癌の1症例
- 自己免疫性肝炎の新しい国際診断基準の検証
- C型慢性肝炎に対するインターフェロンβ間欠投与の有用性に関する検討
- Infliximab 維持投与により長期在宅静脈栄養法から離脱可能であったクローン病の2症例
- 原発性胆汁性肝硬変に対する bezafibrate 療法の有効性と問題点
- インターフェロン療法により下垂体機能低下症が顕在化したC型慢性肝炎の1症例
- 保存的治療により軽快した後腹膜気腫をともなう穿通性直腸潰瘍の1例
- 8.インターフェロン投与後のC型慢性肝炎患者における肝発癌の危険因子についての検討
- 右側胸水を合併した偽膜性腸炎の1例
- C型肝炎における肝癌発生の危険因子 : 飲酒、輸血時年齢
- 内皮由来血管作動因子のアルコール性胃病変への影響 : アルコールによる血管反応
- 原発性肝癌の診断における超音波造影剤ソナゾイドとレボビストの比較
- アルデヒド脱水素酵素アイソザイムとアルコ-ル性肝障害の関連についての研究
- 難治性C型慢性肝炎に対するIFN-β (1日2回投与)+α2b 20週間歇投与の有用性について
- 全国地方別病院医療従事者におけるHCV抗体について
- アルデヒド脱水素酵素アイソザイムとアルコール性肝障害の関連についての研究
- 第33回日本肝臓学会総会記録 (1) : パネルディスカッション (9) C型慢性肝炎のインターフェロン療法と長期予後