血管平滑筋細胞の増殖制御 -遺伝子治療に向けて-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-02-29
著者
-
青木 元邦
大阪大学 大学院医学系研究科遺伝子治療学
-
林 真一郎
大阪大学 大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学講座
-
木田 岩男
大阪大学 加齢医学
-
森下 竜一
大阪大学附属病院第四内科
-
檜垣 実男
大阪大学附属病院第四内科
-
青木 元邦
大阪大学附属病院第四内科
-
林 真一郎
大阪大学附属病院第四内科
-
木田 岩男
大阪大学附属病院第四内科
-
荻原 俊男
大阪大学附属病院第四内科
関連論文
- SF-045-5 真性大動脈瘤に対する核酸医薬を用いた遺伝子治療の可能性
- 腹部大動脈瘤に対する核酸医薬を用いた遺伝子治療
- etsデコイを用いた腹部大動脈瘤に対する遺伝子治療の可能性
- P584 Senescent Cell-Derived Inhibitor 1(Sdi1)遺伝子導入による静脈グラフト内膜肥厚制御の試み : 平滑筋細胞の増殖制御と分化
- Chimera decoy を使った腹部大動脈瘤の遺伝子治療
- DP-103-2 アンギオテンシンレセプターブロッカーはラットの大動脈瘤モデルにおける瘤の進展を抑制する(第107回日本外科学会定期学術集会)
- デコイ核酸による血管疾患の治療
- 高血圧は転写因子NFкBおよびEtsのupregulationを介在し,大動脈瘤モデルにおける瘤の進展を助長させる.
- デコイ療法(NFкB+E2Fデコイ)による新生内膜肥厚の抑制
- 心疾患の遺伝子治療 (あゆみ 次世代の遺伝子治療)