石炭灰硬化体によるブロックの製造と沈設 -人口海底山脈工事の例-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本建設機械化協会の論文
- 2000-03-25
著者
-
斉藤 栄一
ハザマ 環境事業開発部
-
鈴木 達雄
株式会社間組 技術・環境本部
-
鈴木 達雄
株式会社間組 土木本部港湾・海洋統括部
-
鈴木 達雄
株式会社間組
-
斉藤 栄一
株式会社間組 土木本部港湾・海洋統括部
関連論文
- 石炭灰を活用したネオ・アッシュクリートによる消波ブロックの製造
- フライアッシュを多量に用いた硬化体の配合設計および品質管理手法に関する研究
- フライアッシュ硬化体のマウンド漁場造成への適用
- 最適含水比近傍に練り混ぜたフライアッシュセメント混合物の振動締固め特性に関する研究
- 石炭灰を多量に用いた新しい硬化体製造方法
- フライアッシュを多量に用いた硬化体の基本特性
- 石炭灰を多量に用いた新しい硬化体製造方法
- 室内における石炭灰コンクリート基板に対するタテジマフジツボ幼生の付着実験
- 新長崎漁港における石炭灰コンクリート基板に対する付着生物調査
- 石灰灰を有効利用した人工湧昇流漁場の開発
- 石炭灰を有効利用した人工湧昇流漁場の開発 (第12回廃棄物学会研究発表会) -- (焼却灰の資源化(1))
- 石炭灰硬化体によるブロックの製造と沈設 -人口海底山脈工事の例-
- 4. 副産物を利用した天然礁の創造(日本水産学会水産増殖懇話会)
- 産業副産物を利用した海洋での食糧増産 : 石炭灰硬化体を利用した湧昇流漁場造成構想
- 産業副産物を利用して食糧を生産する -石炭灰コンクリートによる人工海底山脈の構築-
- 人工海底山脈 - 石炭灰コンクリートブロックの利用 -
- 石炭灰混練物の流体化現象を利用した固化地盤築造技術の開発
- 石炭灰を大量に有効利用した人工海底山脈工事におけるコストダウンの効果
- B213 石炭灰を有効利用した硬化体ブロックの開発と漁場施設への適用
- 超流体工法による石炭灰硬化体の製造方法
- 石炭灰を用いた海藻着生を促すための異形ブロック(藻礁ブロック)の施工