アーク加熱風洞流におけるNOバンドの放射特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Spectra of nitric oxide (NO) bands were measured for air plasmas in a free stream and in a channel nozzle of the NAL 750 kW arc-jet wind tunnel to obtain radiative characteristics and temperatures of the flows. Measured band intensity distributions were analyzed on the process model, in which electronically excited NO molecules are populated from the continuum state by the inverse pre-dissociation reaction N+O → NO (C2Π), followed by a population redistribution on molecular energy states due to collisions and radiation. Synthetic spectra by that model agreed well with measured ones. Temperature determination was also made using the spectral matching method, resulted in rotational temperatures of 680±30 K in the free stream and 2, 000±300 K in the channel nozzle flow. It was found that the vibrational temperature in the free stream was considerably lower than 1, 000 K and that the electronic excitation temperature was impossibly determined in principle.
- 社団法人 日本航空宇宙学会の論文
- 2001-02-05
著者
関連論文
- 大気圧極小空気プラズマジェットの半径方向放射特性(流体工学,流体機械)
- レーザ誘起蛍光スペクトルを用いた拡散火炎内のNO回転温度測定(熱工学,内燃機関,動力など)
- レーザ誘起蛍光スペクトルを用いた火炎内におけるNO分子の回転温度測定
- 炭素成分を含むアブレーション層の放射吸収特性
- 炭素アブレーション層の放射吸収効果を含む粘性衝撃層の解析
- 実用的なCARS温度計の研究
- 燃焼診断のための遠隔レーザ計測方法の研究
- CARSによる燃焼計測(II)成分濃度計測
- CARSによる燃焼計測(I)温度計測精度の検討
- 解離再結合加熱とアブレータの飛行試験結果(HOPE/OREXワークショップ講演論文集)
- 極小空気プラズマジェットによる炭化ケイ素系材料のアブレーション試験(流体工学,流体機械)
- 低圧マイクロ波放電プラズマのN_2 2+バンドの放射と温度特性
- N_2^+1-バンドを用いた空気マイクロプラズマジェットの温度計測(流体工学,流体機械)
- 非ボルツマン回転粒子数分布を考慮したN_2 2+バンドの放射特性 : 単純衝突理論によるモデリングと放射遷移の影響(流体工学,流体機械)
- 大気圧空気マイクロプラズマジェットの分光学的測定(流体工学,流体機械)
- 高温度プラズマにおけるN_2 2+バンドの放射特性 : 前期解離と非ボルツマン回転粒子数分布を用いた解析(流体工学,流体機械)
- 旋回噴流によるマイクロバブル発生に関する研究 : 光透過率を用いた気泡分布計測と発生気泡特性(流体工学,流体機械)
- N_2^+ First NegativeおよびCN Violetバンドを用いた高エンタルピーアーク加熱風洞流の温度計測(流体工学,流体機械)
- アーク加熱風洞流におけるNOバンドの放射特性
- 750kWアーク加熱空気流におけるNO分子バンド発光の分析
- 空力加熱に及ぼす壁面触媒性の効果
- 低密度プラズマ流のスペクトル特性(IV)空気およびN2-CO2混合気体プラズマ
- 低密度プラズマ流のスペクトル特性(III)ヘリウムプラズマ
- 低密度プラズマ流のスペクトル特性(I)アルゴンプラズマ
- サボニウス風車内部の流れ場と出力機構に関する研究
- オリフィスキャビテーション発光流中の銅ロッドの壊食(流体工学,流体機械)
- 理論スペクトルを援用した精密溶断用アルゴンマイクロアークプラズマジェットの特性研究
- 静電プローブのデータ解析(HOPE/OREXワークショップ講演論文集)
- アーク風洞のNavier-Stokes解析(第11回航空機計算空気シンポジウム論文集)
- アーク加熱型風洞の数値解析(第10回航空機計算空気力学シンポジウム)
- 情報処理センターを利用した研究利用 : (3) 流体力学研究における電子計算機利用
- アーク加熱風洞における高エンタルピ気流の静圧計測技術
- 耐熱タイル表面黒色コーティングの放射率
- アーク加熱チャンネルノズル流の気流診断
- 750kWアーク加熱風洞の構造と動作特性
- 集中熱容量式(スラグ)カロリメータによるアーク加熱気流の熱流束計測
- フリーピストン型ヴィルミエサイクルヒートポンプの動的解析
- 135 DSMC法による再突入物体周りの流れ解析(流体解析)
- 宇宙環境試験用酸素原子の生成に関する基礎実験
- 宇宙環境試験用酸素原子生成装置
- 低密度プラズマ流のスペクトル特性(II)窒素プラズマ
- フリーピストン型ヴィルミエサイクルヒートポンプの設計研究
- 750kWアーク加熱風洞気流の圧力計測
- ア-ク加熱風洞の改修と放射率計測 (新しい空力研究設備と試験計測技術-2-)
- シングルパルスCARSによる火炎内成分濃度測定
- シングルパルスCARSによる火炎内成分濃度測定
- 円管内非平衡アルゴンプラズマ流の自己吸収をともなう放射
- N_2^+ First Negative Bandを用いた非平衡温プラズマの温度測定
- キセノンを含む円管内オリフィスキャビテーション流の放射特性
- フォトンカウンティング法による円管内オリフィス流のキャビテーション発光領域の可視化
- モアレシュリーレン法による円形および正方形ノズルからの空気不足膨張流の密度測定
- モアレシュリーレン法と分光法を用いた大気圧Arプラズマジエットの温度場の測定
- 情報処理センターを利用した研究利用 : (3)非平衡窒素衝撃波流の数値計算
- キセノンを含むキャビテーション気泡の非平衡プラズマ理論
- 円管内オリフィス流のキャビテーション発光特性 : 増光物質混入による影響
- 円管内オリフィス流のキャビテーション 微発光領域の可視化
- モアレシュリーレン法による非対称流れ場の温度・密度測定 : 第2報,く形バーナによる燃焼火炎流の温度測定
- モアレシュリーレン法による非対称流れ場の温度・密度測定 : 第1報,直交級数を用いるモアレデータの変換法
- サボニウス風車のプレード表面における圧力分布の測定と出力機構に関する研究
- 凹面壁に沿うポリマ-希薄溶液の乱流境界層における安定性