静電プローブのデータ解析(HOPE/OREXワークショップ講演論文集)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 宇宙往還技術試験機空力設計上の課題
- 実用的なCARS温度計の研究
- 燃焼診断のための遠隔レーザ計測方法の研究
- CARSによる燃焼計測(II)成分濃度計測
- CARSによる燃焼計測(I)温度計測精度の検討
- 圧縮性流体のMPPによる数値シミュレーション(第13回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 解離再結合加熱とアブレータの飛行試験結果(HOPE/OREXワークショップ講演論文集)
- N_2^+ First NegativeおよびCN Violetバンドを用いた高エンタルピーアーク加熱風洞流の温度計測(流体工学,流体機械)
- 宇宙往還機開発における風洞試験
- アーク加熱風洞流におけるNOバンドの放射特性
- 750kWアーク加熱空気流におけるNO分子バンド発光の分析
- 宇宙工学
- 空力加熱に及ぼす壁面触媒性の効果
- 低密度プラズマ流のスペクトル特性(IV)空気およびN2-CO2混合気体プラズマ
- 低密度プラズマ流のスペクトル特性(III)ヘリウムプラズマ
- 低密度プラズマ流のスペクトル特性(I)アルゴンプラズマ
- 3次元再突入物体回りの反応流の計算(第7回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 極超音速流のワークショップ課題OREX A-1 and A-3(第12回航空機計算空気力学シンポジウム論文集 特別企画/極超音速流のCFDワークショップ)
- 静電プローブのデータ解析(HOPE/OREXワークショップ講演論文集)
- アーク風洞のNavier-Stokes解析(第11回航空機計算空気シンポジウム論文集)
- 近似リーマン解法について-HLLEMスキームの改良と反応流への拡張
- 近似リーマン解法について-HLLEMスキームの改良と反応流への拡張(第10回航空機計算空気力学シンポジウム)
- アーク加熱型風洞の数値解析(第10回航空機計算空気力学シンポジウム)
- 2温度モデルを用いた再突入物体周りの数値シミュレーション(第9回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 風上差分法による鈍頭物体まわりの超音速流れの解析
- 熱構造系の開発と飛行結果(HOPE/OREXワークショップ講演論文集)
- 超音速における軌道再突入実験機模型の空力特性
- 制御のない領域でのOREXの角運動(HOPE/OREXワークショップ講演論文集)
- ミッション計測計画(HOPE/OREXワークショップ講演論文集)
- アーク加熱風洞における高エンタルピ気流の静圧計測技術
- 耐熱タイル表面黒色コーティングの放射率
- アーク加熱チャンネルノズル流の気流診断
- 750kWアーク加熱風洞の構造と動作特性
- 集中熱容量式(スラグ)カロリメータによるアーク加熱気流の熱流束計測
- HOPE再突入実験機
- 軌道再突入実験(OREX)の実験結果について
- 軌道再突入実験の実験結果について
- 熱空力飛行データ解析とCFD(HOPE/OREXワークショップ講演論文集)
- 軌道再突入実験(OREX)概要(HOPE/OREXワークショップ講演論文集)
- HOPEの極超音速空力数値シミュレ-ション2
- HOPEの極超音速空力数値シミュレーションII
- HOPEの極超音速流数値シミュレーション検証と応用(第8回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- HOPEの極超音速空力数値シミュレーション
- HOPEまわりの極超音流数値シミュレーション(第7回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 小型二段式ロケットの前後翼間の空力干渉による垂直力について
- 小型二段式ロケットの前後翼のロール干渉とロール制御に関する研究
- 複数個衛星の同時打上げ方式 (衛星計画)
- 宇宙環境試験用酸素原子の生成に関する基礎実験
- 宇宙環境試験用酸素原子生成装置
- 低密度プラズマ流のスペクトル特性(II)窒素プラズマ
- 飛行計画と飛行結果(HOPE/OREXワークショップ講演論文集)
- HOPE用再突入実験機の誘導制御
- 750kWアーク加熱風洞気流の圧力計測
- ア-ク加熱風洞の改修と放射率計測 (新しい空力研究設備と試験計測技術-2-)
- シングルパルスCARSによる火炎内成分濃度測定
- シングルパルスCARSによる火炎内成分濃度測定
- 空力加熱および空力特性解析結果(HOPE/OREXワークショップ講演論文集)
- 11. 宇宙工学 : 11・2 宇宙輸送システム (機械工学年鑑)
- 宇宙往還機の極超音速空力加熱研究 (航空・宇宙小特集号)