職域大腸癌集検におけるラテックス凝集反応を使った免疫学的便潜血検査(OCヘモディア)の測定値と発見疾患との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-03-15
著者
-
西田 博
パナソニック健康保険組合健康管理センター 予防医療部 消化器検診科
-
西田 博
松下健康管理センター
-
吉川 邦生
長浜赤十字病院消化器科
-
吉川 邦生
長浜赤十字病院内科消化器科
-
西田 博
パナソニック健康保険組合 健康管理センター 予防医療部 消化器検診科
-
伊藤 正人
松下電子工業(株)高槻地区健康管理室
-
古賀 才博
松下健康管理センター総合検診部
-
吉川 邦生
医療法人誠光会矢橋中央病院内科
-
伊藤 正人
松下電子工業
-
伊藤 正人
松下健康管理センター総合検診部
-
杉浦 徹太郎
松下健康管理センター成人病管理2部
-
喜多嶋 知子
松下健康管理センター成人病管理2部
-
水野 智恵美
松下健康管理センター成人病管理2部
-
粟井 堅一
松下健康管理センター成人病管理2部
-
西田 博
松下電器健康保険組合松下健康管理センター
-
西田 博
松下健康管理センター成人病管理2部
-
古賀 才博
松下健康管理センター成人病管理2部
-
吉川 邦生
長浜赤十字病院
関連論文
- 某電子工業上部消化管理検診における経済分析 (その3)
- 某電子工業上部消化管管理検診における経済分析 -一般病院との比較-
- DVDによる経鼻内視鏡インフォームドコンセント(IC)の評価--用紙単独およびDVD併用時の理解度調査より
- 感染症腸炎に対するprulifloxacinの臨床的研究
- Pazufloxacin (PZFX) の感染性腸炎に対する基礎的・臨床的検討
- 感染性腸炎に対するBalofloxacinの臨床的研究および感染性腸炎患者における糞便中薬剤濃度と腸内細菌叢の検討
- DVDによる経鼻内視鏡インフォームドコンセント(IC)の評価 : 用紙単独およびDVD併用時の理解度調査より
- 経鼻内視鏡を用いた上部消化管スクリーニング検査の要点
- 経鼻内視鏡初回受診者に対するクリティカルパスの有用性 : 経口内視鏡経験の有無による理解度・不安度の比較
- この症例に学ぶ 検診を契機に発見された腸管嚢腫様気腫症の1例
- 全大腸内視鏡検査に便潜血検査を併用した大腸腺腫例の経過観察における発見病変の特徴
- 職域における大腸小腺腫の経過観察の検討
- 人間ドック受診者の経鼻内視鏡検査への認知度と期待度 : 経鼻内視鏡検査導入前のアンケート調査より
- 便潜血陰性進行大腸がんの定義とその予後について
- 個人情報保護と消化器がん検診 : 職域検診の場合
- 精検受診率に影響を及ぼす大腸がん検診1次スクリーニングの問題点
- 内視鏡検査に便潜血検査を併用した大腸腺腫例の経過観察
- 職域大腸がん検診における複数回大腸内視鏡発見癌の特徴
- 集団検診を支援する情報システム群とその問題点
- 平成7年度消化器集団検診全国集計I.胃集検全国集計II.大腸集検全国集計III.食道集検および肝胆膵集検全国集計
- 平成6年度消化器集団検診全国集計 I. 胃集検全国集計 II. 大腸集検全国集計 III. 食道集検および肝胆膵集検全国集計
- 戦場における高脂血症管理に関する調査研究 : 食事療法とHMG-CoA還元酵素阻害剤(simvastatin)併用療法の有効性の検討 - 産推研・脂質介入試験 II (S-LIT II) -
- 深夜・変形労働時間制勤務による疲労・睡眠対策への要因検討
- 20. 開発研究部門におけるストレスの背景因子の分析(第15回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会, 地方会・研究会記録)
- P3031 CHDリスクモデルを用いた事業場における心血管ハイリスク群選定方法の妥当性の研究(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P1042 Lifestyle Modify表を使用した新しい保健指導(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 十二指腸潰瘍症に対する腹腔鏡下迷走神経切離術の経験
- 平成14年度消化器集団検診全国集計
- 平成10年度消化器集団検診全国集計
- 平成9年度消化器集団検診全国集計
- 平成5年度消化器集団検診全国集計I.胃集検全国集計II.大腸集検全国集計III.食道集検および肝胆膵集検全国集計
- アンケート調査による従業員の生活慣習について(その4) : 生活慣習とBMI
- アンケート調査による従業員の生活慣習について(その3) : 従業員の生活慣習と消化器潰傷への影響
- E202 アンケート調査による従業員の生活習慣について(その2) : 検査データからの分析
- E201 アンケート調査による従業員の生活習慣について(その1) : 集計結果からの分析
- 産業看護職の職場における健康づくり活動の自己評価
- 胃X線検査におけるバリウム誤嚥対策について
- 消化酵素剤 (薬物療法--進歩と使用上の注意)
- 11.ビタミンB_1吸収に関する2,3の知見(第138回会議研究発表要旨)
- 大腸癌検診における便潜血検査の有効性に関する検討
- 職域大腸癌集検におけるラテックス凝集反応を使った免疫学的便潜血検査(OCヘモディア)の測定値と発見疾患との関係
- 5.興味深い血中鉛高値事例及びエポキシ皮膚炎事例について(ポスターセッション)(第14回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会)
- 職域における頸動脈エコーを用いた冠疾患発症予測モデルの有用性の検討 : 内膜中膜肥厚と冠疾患発症リスクの関係
- 糖尿病患者に保健指導するにあたって
- 某電子工業における上部消化管管理検診について : 良性疾患のフォローに関する有用性について
- 大腸がん検診の精度管理
- 自己血糖測定が空腹時高血糖症例の生活習慣に与える影響 : 無作為対照研究の結果
- 検診を契機に発見された腸管嚢腫様気腫症の1例
- 事業場における健康リスク評価の試み(第1報) : 松下電器OHSMSマニュアルから
- P170 CPAP(Coronary heart disease preventive assist program : 冠疾患発症予防支援プログラム)第3報 : 頸動脈エコーを用いた冠疾患ハイリスク選定法の検討
- P169 CPAP(Coronary heart disease preventive assist program : 冠疾患発症予防支援プログラム)-第2報- : Lifestyle Modify表を用いた保健指導の効果の検討
- P168 CPAP(Coronary heart disease preventive assist program : 冠疾患発症予防支援プログラム)-第1報- : CPAPの概要と予防的事後惜置に関するケーススタディ
- 15.構造改革下におけるストレス調査結果について(ポスターセッション)(第14回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会)
- 事業場における健康リスク評価の試み(第2報) : 松下電器OHSMSマニュアルから
- 事業場における心血管ハイリスク群、高ストレス群及び高負荷作業群の実態
- 労働安全衛生マネージメントシステムに基づくチェックリストづくりの運用
- P2028 12時間交替制勤務者の健康管理 : 第2報 : CHD(冠状動脈疾患)リスク改善プログラムと半年後フォローの効果の検討
- 脳・心疾患予防のための職域モデル--CPAP(Coronary heart disease Preventive Assist Program)の紹介
- 冠俗患発生リスクの予防的事後措置への応用
- トルエン取扱い作業における防毒マスクの効果
- 交替制勤務者と常昼勤務者の健康診断データの比較
- 職域検診における胃がん・大腸がん検診の現状と課題
- DVDによる経鼻内視鏡インフォームドコンセント(IC)への期待度と理解度 : 帯広・釧路地区の医療関係者に対するアンケート調査に基づいて
- 当科における経鼻内視鏡研修の現状 : 見学前説明のアンケート評価から
- 経鼻内視鏡を用いた内視鏡検診における二種の細径内視鏡の評価 : 従来型1ライトガイド機種と新型2ライトガイド機種の比較
- New follow-up scheme for patients with colorectal adenoma using total colonoscopy combined with fecal occult blood test
- A relationship between immunological fecal occult blood levels and detected diseases in a corporate colorectal mass screening program.
- Preventive measures of barium aspiration in upper gastrointestinal series
- Factors Affecting participation in a Diagnostic Examination in Colorectal Cancer Screening using Fecal Occult Blood Testing
- Risk of Detecting Colorectal Adenoma and Early Carcinoma in Individuals with No Specific Findings on an Endoscopic Examination after Colorectal Cancer Screening
- タイトル無し
- Cost-effectiveness analysis of follow-up study for colonic adenomas detected by mass survey in the occupational area
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- Protection of personal information and mass screening for gastrointestinal cancer in the workplace
- タイトル無し
- タイトル無し
- Factors causing false negative findings in indirect photofluorography for gastric cancer screening.
- Computer Information Systems for Mass Screening Program
- 職域における大腸小腺腫の経過観察の検討