ササノハベラの生殖腺と血中ステロイドホルモン量の季節変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Seasonal gonadal develpment and changes in serum sex steroid hormone levels were investigated in female and secondary male bambooleaf wrasse, Pseudolabrus japonicus, from Ago Bay in Mie Prefecture from May to December 1991.Seasonal changes of GSI and gonadal histology indicated that the gonadal maturation occurred during October and November. In females, serum 20β-S levels increased only during the spawning season (1, 560pg/ml), but 17, 20β-P showed high and constant levels (450-850pg/ml), suggesting that 20β-S may be involved in final oocyte maturation. The serum level of 11-KT in the secondary males showed a positive correlation with the testicular development; it peaked (2, 930pg/ml) in August when spermatogenesis actively proceeded, but decreased during the spawning season (960-1, 300pg/ml) when spermiation occurred. Serum 17, 20β-P in the secondary males fluctuated at low levels (160-420pg/ml) throughout the experimental period.
- 1997-09-15
著者
関連論文
- 東シナ海産クロエソ Saurida umeyoshii の成熟と産卵
- Influence of estradiol-17β, testosterone, and 11-ketotestosterone on testicular development, serum steroid hormone, and gonadotropin secretion in male red sea bream Pagrus major
- Effects of 11-ketotestosterone and gonadotropin-releasing hormone on follicle-stimulating hormone and luteinizing hormone gene expression in castrated and sham-operated male red seabream Pagrus major
- Biosynthesis of estradiol-17β in the ovarian follicles of the red seabream Pagrus major during vitellogenesis
- 奈良県池原貯水池から検出されたフロリダバス Micropterus salmoides floridanus 由来のミトコンドリア DNA
- 流通スケトウダラ卵巣の銘柄と成熟度および卵の特性
- マハタ雄性化のためのホルモン投与法の検討
- マハタの種苗生産過程における仔魚の活力とその生残に及ぼす水温、照明およびフィードオイルの影響
- 魚類の生殖周期の内分泌制御機構
- 産卵親魚個体群の繁殖能力と加入量変動 : 母性効果研究の現状と今後の展開
- 特集号 産卵親魚個体群の繁殖能力と加入量変動--母性効果研究の現状と今後の展開
- マダイとコイの卵細胞の凍結解凍前後における形態変化
- ミズカビ病原因菌のSaprolegniaを感染させたサケ科魚卵に対する弱アルカリ性電解水の殺菌効果
- 弱アルカリ性電解水のミズカビ病原因菌, Saprolegnia parasiticaに対する殺菌効果
- 殺菌作用を有する電解水3種の物理化学的性質と保存性
- マハタ種苗生産におけるウイルス性神経懐死症(VNN)の防除対策の検討
- ワカサギ卵の孵化に及ぼす水温と塩分の影響
- 胎盤性生殖腺刺激ホルモン投与により誘起されたブリ卵巣卵の成熟過程
- トラフグ養成親魚からの採卵技法の開発
- 各種ホルモン投与法により誘起された養成トラフグの成熟, 排卵過程
- 耳石微量元素分析を用いた三重県加茂川におけるウグイの回遊履歴の推定
- 魚類の配偶子形成機構--水産における基礎と応用 (特集 魚類の配偶子形成機構--水産における基礎と応用)
- 次亜塩素酸ナトリウム溶液のミズカビ病原因菌, Saprolegnia parasiticaに対する殺菌効果
- シロギス卵の卵質評価に関する研究
- シロギス卵の発生に伴う比重および浸透圧の変化
- シロギス卵のふ化に及ぼす水温と塩分の影響
- 組み換え生殖腺刺激ホルモンを用いたブリの周年採卵法の開発
- 性ステロイドホルモン (特集 魚類の配偶子形成機構--水産における基礎と応用)
- 三河湾湾口部におけるスナメリの分布密度の季節変化
- Fungicidal activities of horseradish extract on a fish-pathogen oomycetes, Saprolegnia parasitica
- ホトケドジョウの腹部白色線形状を利用した個体識別
- タイ産ミズカビ病原因菌Saprolegnia diclinaに対する次亜塩素酸ナトリウムの殺菌効果
- 卵比重の差を利用した海産魚類の新しい卵質評価法
- 平成14年度日本水産学会賞技術賞受賞者(異体類体色異常出現の防除に関する研究) : 青海忠久氏
- ミトコンドリアDNA分析からみた中国地方におけるイシドジョウ河川集団間の遺伝的分化
- 異なる水温で飼育したヒラメ仔魚の卵黄利用と成長
- ブリの成熟・排卵誘導におけるHCG投与時の卵径と排卵時間,卵量および卵質との関係
- 養成ブリ2歳魚に対するHCG投与の排卵誘導効果
- ブリの人工授精における排卵後経過時間と受精率との関係
- ブリ養成親魚の排卵誘導におけるホルモン投与法の検討
- ホルモン投与により排精されたトラフグ精子の運動能
- トラフグの人工授精における排卵後経過時間と受精率との関係
- キュウセン Halichoeres poecilopterus 卵の発生に伴う高温耐性の変化
- ニジマス卵の孵化に及ぼす水温と塩分の影響〔英文〕
- アマゴの卵の孵化に及ぼす水温と塩分の影響〔英文〕
- 胎盤性生殖腺刺激ホルモンによるマアジの成熟・排卵促進
- 筑後川産両側回遊型アユの成熟・排卵に伴う卵径・卵数の変化〔両側回遊型アユの成熟・産卵に関する研究-2-〕
- 組織学的観察に基づく筑後川産両側回遊型アユの成熟・産卵様式〔両側回遊型アユの成熟・産卵に関する研究-1-〕
- ササノハベラの生殖腺と血中ステロイドホルモン量の季節変化
- カタクチイワシの初期生残に及ぼす母性効果
- Steroidogenic pathways to 17, 20β-dihydroxy-4-pregnen-3-one and 17, 20β, 21-trihydroxy-4-pregnen-3-one in the ovarian follicles of the bambooleaf wrasse Pseudolabrus sieboldi
- 水産重要魚種における配偶子形成の内分泌機構 : サバ等
- 魚類の生殖生理学的研究と水産増養殖・資源管理への応用(平成19年度水産学進歩賞)
- 多獲性浮魚類の再生産研究高度化に向けての生殖生理学的手法の適用 (特別号:独立行政法人水産総合研究センターワークショップ 水産重要魚種の生殖機構と水温による影響 プロシーディング) -- (第3章:生殖生理に関する研究手法と再生産研究高度化への応用)
- 琵琶湖産オオアユの成熟・産卵様式〔英文〕
- 琵琶湖産コアユの多回産卵現象〔琵琶湖産陸封型アユの成熟・産卵様式に関する研究-1-〕
- 琵琶湖産コアユの成熟・産卵様式〔琵琶産陸封型アユの成熟・産卵様式に関する研究-2-〕
- 黄海漁場におけるコウライエビの成熟について
- ホルマリン固定したマサバ卵巣標本における核移動期卵の簡易識別法
- 魚類の卵成熟誘起ホルモン
- 飼育実験を用いた繁殖特性研究
- 琵琶湖産コアユの成熟・産卵様式〔琵琶産陸封型アユの成熟・産卵様式に関する研究-2-〕
- 琵琶湖産オオアユの成熟・産卵様式〔英文〕
- 琵琶湖産コアユの多回産卵現象〔琵琶湖産陸封型アユの成熟・産卵様式に関する研究-1-〕
- 筑後川産両側回遊型アユの成熟・排卵に伴う卵径・卵数の変化〔両側回遊型アユの成熟・産卵に関する研究-2-〕
- 組織学的観察に基づく筑後川産両側回遊型アユの成熟・産卵様式〔両側回遊型アユの成熟・産卵に関する研究-1-〕