非線形光学材料としての超微粒子
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 二成分系リンケイ酸塩ゾル-ゲルガラスのプロトン伝導におけるP_2O_5の役割
- メタリン酸カルシウムファイバーを含有するポリ乳酸複合体の作製と力学的特性
- 新しいコンセプトに基づく人工歯冠表面の抗菌処理プロセス (特集 InterMaterial[2])
- ゾル-ゲル法によるプロトン伝導性アモルファスリン酸系薄膜の合成
- ゾル-ゲル法によるアモルファスリン酸チタニウム薄膜の合成と電気的特性
- アロフェン系調湿建材に関する研究 : ―数値シミュレーションによる調湿性能設計―
- 超プロトン伝導性リン酸塩ガラス
- セラミックスに関する名工大発信産官学連携事業
- 水熱処理によるリン酸カルシウム結晶化ガラスの骨様アパタイト生成能の向上
- 623 リン酸カルシウム結晶化ガラスの骨類似アパタイト生成能
- 622 リン酸カルシウム結晶化ガラスコーティングとチタン合金基板界面の反応層形成挙動
- 土を用いた環境材料による室内熱環境設計
- ポリシロキサンとポリビニルアルコールの同時インターカレーションによるシリカ架橋フッ素ヘクトライトの合成
- 3-アミノプロピルトリエトキシシランによって合成するシリカ架橋粘土へ及ぼすポリビニルアルコールの添加効果
- ヒノキチオールのシリカとのハイブリッド化による新しい抗菌性コーティング材の作製
- 化学ベクトル法によるリン酸亜鉛ガラスハイドロゲルの生成機構とプロトン伝導度(周期空間と相互作用する新しいセラミックスのマテリアルデザインとプロセッシング)
- シリカゲルからのSiO_2-ZrO_2-CaO-Na_2O組成の多孔性微小球状粒子の合成
- 環境調和セラミックスの研究で21世紀COEプログラム
- 環境調和セラミックス科学の世界拠点
- Bonelike Apatite Coating on Skeleton of Poly(lactic acid) Composite Sponge
- 無機廃棄物水熱固化体の調湿性能に関する研究
- 水によるゾルーゲルガラスの高機能化(第56回日本セラミック協会学術賞受賞研究総説)
- ゾルゲル法で作る希土類イオンドープホールバーニングガラス
- 低温で作動する酸素センサー-Cu^+イオン伝導性結晶化ガラスの応用-
- 非線形光学材料としての超微粒子
- 細孔制御-ゾルゲル法によるプロトン伝導性ガラスの開発
- P_2O_5-SiO_2ガラスの広温度域での高プロトン伝導特性
- メタ燐酸ベリリウムガラスの結晶化
- リン酸カルシウム結晶化ガラスプラズマ溶射皮膜のβ型チタン合金との接合強度
- 研究インターンシップを活用したセラミックス工学教育
- プラズマ溶射によるβ型チタン合金へのリン酸カルシウム結晶化ガラスコーティング
- 希土類イオン付活永続性ホールバーニングガラス--超高密度記録素子への可能性 (特集 「超」のつく技術)
- Sm添加アルミノシリケートガラスの点欠陥と光ホールバーニング
- 希土類イオン付活永続性ホールバーニング材料の開発 (特集 希土類4f電子機能材料の開発動向)
- P_2O_5-SiO_2-PMA系ガラスを電解質にしたH_2/O_2燃料電池の低温動作特性
- ゾル-ゲル法で作製する細孔制御型高プロトン伝導性ガラス
- 電解質膜 高プロトン伝導性ガラス (特集 燃料電池実用化のカギを握る材料開発) -- (材料事例)
- ヒノキチオールの安定性を飛躍的に高めた抗菌性無機ハイブリッド材料の開発
- 新材料開発 耐久性・抗菌性に優れたヒノキチオールとシリカのハイブリッド体
- 高プロトン伝導性ガラス (特集 実用化に向かう燃料電池とその材料開発) -- (応用が期待される材料)
- 1365 生体活性リン酸カルシウム結晶化ガラスの調製と機械的性質
- 液相合成の特徴を活かしたガラスの高機能化 (特集/ニューガラス)
- テルビウムホウ酸塩ガラスの磁気光学特性へのマンガン添加効果
- 自己組織化金属ナノ粒子の表面プラズモン共鳴とその応用 (特集 ガラス・フォトニクス材料の最近の動向)
- 微粒子の光学非線形性と材料特性
- ゾル-ゲル法で作製した非線形光学ガラス材料 (ゾル-ゲル法の新展開)
- Na_2O-CaO-TiO_2-P_2O_5系マシナブル結晶化ガラスの作製