低濃度スクラップからの銅の濃縮
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
銅製錬における不純物除去技術
-
製鋼出すとの乾式処理プロセス
-
非鉄製錬スラグの現状と課題
-
気相制御研究分野 (1993.1-1993.12) (研究活動報告)
-
熱量測定によるCd-Te系融体の熱力学的研究
-
GaP, InP, GaAs, InAs化合物の低温比熱
-
III-V族混晶半導体の化学熱力学と結晶成長プロセス
-
鉄飽和CaO-SiO_2-FeO_xスラグへの鉛の酸化溶解度
-
落下型熱量計による高温熱含量測定
-
3-5族化合物半導体のリサイクリングに関する熱力学的検討 (素材プロセス研究 希少金属素材の再資源化) -- (レアメタル)
-
2. 熱量測定による溶融III-V族合金の熱力学諸量の導出
-
III-V 族合金の平衡蒸気圧と化合物半導体の気相制御
-
金属ヒ化物およびアンチモン化物(MxAsy,MxSby(M=Cu,Fe,Co,Ni))の熱測定
-
熱量測定によるIn-P系,Ga-P系融体の熱力学的研究
-
3-5族化合物の高温含熱量測定
-
熱量測定によるGa-As系,In-As系融体の熱力学的研究
-
(4) Cd-Te 2 元系合金の熱力学的解析(主題 : メタロイド(半金属)のプロセッシング)(特定テーマシンポジウム)(素材工学研究会記事)
-
ジルコニア固体電解質電池法による溶融 In-Sb-Ag, In-Sb-Te 3元系合金のインジウムの活量測定
-
ジルコニア固体電解質電池法による溶融 In-Bi-Cu 系,In-Sb-Cu 系合金のインジウムの活量測定
-
ジルコニア固体電解質電池法による溶融In-Pb-Ag系およびIn-Bi-Sb系合金のインジウムの活量測定
-
熱量測定によるIII-V族合金の熱力学的研究
-
ジルコニア固体電解質電池法による2,3の溶融インジウム系3元合金のインジウムの活量測定
-
ジルコニア固体電解質電池法による溶融In-Bi-Ag系,In-Bi-Te系合金のインジウムの活量測定
-
ジルコニア固体電解質電池法による溶融Zn-In系, Cd-In系合金の活量測定
-
ジルコニア固体電解質電池法による溶融Tl-Bi系合金の活量測定
-
微量なNiを含むCo-29Cr-6Mo合金のイオン溶出挙動に及ぼす第5元素添加の影響
-
金属製錬における熱力学の利用
-
熱量測定によるZn-Te合金の熱力学的研究
-
冶金熱力学の現状と将来--新しい利用を求めて (特集 世紀をつなぐ--金属の今とこれから) -- (金属を知る科学の今とこれから)
-
落下型熱量計によるRu-Sn二元系合金の高温熱含量測定
-
ポリエチレンによる石膏の高温還元の反応過程
-
1573K, 固体鉄飽和におけるCaO-SiO_2-FeO_X-NaO_系スラグ中の鉛の活量係数
-
1523K、高SO_2分圧下におけるCaO-FeO_x-Cu_2O系スラグからのCaSO_4の析出
-
CaO-MnO-SiO_2系スラグと溶鉄間のリンとコバルトの分配平衡
-
プラスチック還元材による石膏の高温分解過程
-
プラスチックを用いた石膏からのCaO及びCaSの生成
-
固体鉄飽和NaO_-SiO_2-FeO_x系スラグのPbOとZnOの活量
-
酸化銅の熱分解による銅の蒸発
-
特別講演 プラスチックを還元材として用いた石膏の再資源化
-
プラスチックを用いた亜硫酸ガス還元による元素硫黄生成
-
Fe-O-S系融体の熱力学
-
炭素飽和下におけるFe-Pb-As系、Fe-Pb-Sb系の2液相分離範囲
-
1373KにおけるFe-Cu-P 3元系状態図
-
固体鉄飽和Fe-O-S系融体とCaO-SiO_2-FeO_X系スラグの相平衡
-
ハロゲン元素含有廃プラスチックを用いた石膏の分解
-
溶融Fe-Cu-P-C系の溶鉄相と溶銅相間における貴金属の分配
-
廃プラスチックを用いた石膏の分解
-
シュレッダーダストを用いた亜硫酸ガスからの元素硫黄回収
-
Cu-Fe-C系の溶鉄相の銅濃度におよぼす亜鉛の影響
-
廃プラスチックを用いた亜硫酸ガスからの元素硫黄固定
-
廃プラスチックを用いた亜硫酸ガスからの元素硫黄固定
-
非鉄製錬排ガスからの元素硫黄生成技術の開発
-
溶銅共存下CaO-FeO_x-Cu_2Oスラグとマグネシアの反応
-
Fe-C-Pb系2液相分離による鉄スクラップからの銅の除去
-
SO_2気流下におけるカルシウムフェライトスラグと銅マットの平衡
-
0.1気圧SO_2気流下におけるマットと平衡するFeO_X-SiO_2-CaOスラグ中への銅の溶解量
-
(1) 非鉄製錬スラグの熱力学(主題 : ベースメタル素材のプロセスメタラジーの新しい展開)(ベースメタル研究ステーションシンポジウム)(素材工学研究会記事)
-
低濃度スクラップからの銅の濃縮
-
Fe-Cu-C系2液相分離による低品位銅スクラップからの銅の濃縮
-
溶融精製
-
酸化製錬におけるマグネタイトの挙動
-
硫黄を含むガスとスラグ-マット融体間の平衡
-
0.1気圧SO_2下におけるマットと平衡する鉄シリケートスラグ中の銅の溶解量
-
金属銅, 金属鉄飽和下における鉄シリケートスラグとマットの平衡
-
ハロゲン含有プラスチックと石膏の反応によるCaCl2およびCaF2の生成
-
岩手大学工学部材料物性工学科材料プロセス工学講座材料化学研究室
-
マット共存下のSiO_2-CaO-FeO_x系スラグヘの銅の溶解度
-
銅溶錬の操業因子としてのマット品位について(その適切性)
-
Cu-Fe-O-S-SiO_2 系相平衡図について(作成原理)
-
Cu-Fe-O-S-SiO_2 系相平衡図について(熱力学データ)
-
溶融Cu-Zn-Fe(鉄飽和)合金と共存する各種スラグ中への亜鉛の溶解について
-
(4) フェライト系及びソーダスラグの相平衡 : スラグへの有価金属の酸化溶解と酸塩基反応(主題 : 非鉄製錬プロセスとスラグの特性)(第 37 回非鉄金属製錬研究懇談会)(選鉱製錬研究会記事)
-
銅転炉のエネルギー計算
-
ISP溶鉱炉炉床部における亜鉛と鉛の還元に関する平衡論的考察
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク