基板目視検査に用いるハイブリッド型パラレルメカニズムの機構
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-09-01
著者
関連論文
- in vivo 光分子イメージングのための画像安定化
- 124 並列粗微動駆動形 6 自由度空間位置決め装置
- 2P1-3F-F1 微小分解能と大作業領域を同時実現する冗長パラレルマニピュレータ
- 変位拡大てこ付一体型XYZテーブルについて-基本的メカニズム-
- 3次元位置決め用ばねステージ第1報 構造とシミュレーション検討
- 602 転がり球面軸受の静剛性(摩擦特性)(機素潤滑設計部門企画セッション)
- 球面転がり軸受を用いたクランク入力形6自由度空間パラレルメカニズムの開発
- 微小位置決め用変位拡大てこ付き一体型XYZテーブルの開発
- 2段の変位拡大てこ付き精密位置決め用一体型XYテーブルの変位特性について
- 遠心偏光顕微鏡の開発と応用
- フラットパネルディスプレイ(FPD)検査装置(精密・超精密位置決めの現状と将来予想)
- 基板目視検査に用いるハイブリッド型パラレルメカニズム(第2報)
- 基板目視検査に用いるハイブリッド型パラレルメカニズムの機構
- 「遠心偏光顕微鏡」による細胞観察
- 「遠心偏光顕微鏡」の開発
- 微小位置決め用一体型XYテーブルの開発 -駆動用口型ばねの剛性について-
- 最近の顕微鏡・測定器における位置決め技術
- 最近の光学顕微鏡の設計技術
- H-1 高応答SAWリニアモータに関する研究(弾性表面波デバイス,口頭発表)
- パラレルメカニズム方式6自由度位置決め機構--精度,剛性が飛躍的に向上
- デスクトップ型バラレルメカニズム切削加工機の開発
- 位置決め精度をどう高めるか--顕微鏡・測定器の高精度化を例に (特集1 超精密位置決め技術の最先端を見る)
- 転がり球面軸受の誤差解析