千葉第6高炉の吹卸しと2次火入れ操業
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-09-01
著者
-
後藤 滋明
川崎製鉄(株) 千葉製鉄所
-
野村 真
川崎製鉄(株) 千葉製鉄所
-
高島 暢宏
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
鎌野 秀行
川崎製鉄(株) 千葉製鉄所
-
森川 泰之
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
塩沢 亨
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
鎌野 秀行
川崎製鉄 千葉製鉄所
-
松本 敏行
川崎製鉄 千葉製鉄所
-
野村 真
千葉製鉄所
-
河合 隆成
川崎製鉄 千葉製鉄所
-
塩沢 亨
川崎製鉄 千葉製鉄所
-
野村 真
川崎製鉄 千葉製鉄所
-
後藤 滋明
川崎製鉄 千葉製鉄所
-
高島 暢宏
川崎製鉄 千葉製鉄所
-
森川 泰之
川崎製鉄 千葉製鉄所
-
松本 敏行
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
河合 隆成
川崎製鉄(株)製鉄・プラント事業部
関連論文
- 落下流への酸素吹付けによる溶銃脱珪法
- コークス充填層型溶融還元法による製鉄ダスト処理技術の開発
- 高炉での成形コ-クス多量使用実験と成形コ-クス形状の改善 (製銑特集号)
- 65 貯鉱槽からの原料排出挙動(焼結原料処理・管理システム・排熱回収, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 21 擬似粒子モデルの実機への適用(焼結事前処理・焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 27 千葉第 4 焼結の高 FeO 操業(焼結原料事前処理, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 75 高炉羽口から炉底間のコークス性状と銑滓挙動 : 水島 4 高炉(1 次)解体調査その 2(装入物分布・装入物炉内性状・融着帯・炉下部現象・溶銑中 Si・代替燃料吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- コンクリート細骨材用硬質水砕スラグの粒径制御
- 131 高炉中間改修技術の検討 : 水島 4 高炉(1 次)解体調査第 1 報(エネルギ回収・高炉操業・炉体設備・吹御設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 77 水島 2 高炉の低 [Si] 操業(装入物分布・装入物炉内性状・融着帯・炉下部現象・溶銑中 Si・代替燃料吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 低スラグ焼結鉱製造に関する課題と対策
- 千葉6高炉における炉熱自動制御システムの開発
- 93 水島第 4 高炉における操業管理システムの開発(高炉操業, 数式モデル, システム, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 87 シャフト下部ゾンデによる低〔Si〕操業の検討(高炉鋳床と出銑作業, 微粉炭吹込とレースウェイ計測, 高炉操業と低 Si, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 高炉への鉱石・コークス多量混合装入技術の開発(高炉内基礎現象および操業技術,高炉その1,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 熱風炉ドーム連結管の補修
- 高炉長寿命化技術の実績と今後の展望
- 千葉5高炉における超低出銑比操業
- 79 千葉 6 高炉における低 Si 操業(高炉内分布, 高炉低シリコン操業, 羽口吹込み, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 93 高コークス比操業下におけるエネルギー転換率向上の検討(高炉 (3)(操業と解析), 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 24 極小サイズ焼結鉱の使用技術の開発(装入物分布, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 2 高炉操業因子の銑鉄中 Si 濃度への影響に関する動的シミュレーション(高炉モデル・解析・システム・討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 47 羽口前ガス温度低下による溶銑中 Si 温度低下操業(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 38 ベルレス高炉における円周方向熱レベル偏差と装入物分布偏差との対応 : 高炉内円周方向偏差の検出 III(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- ベルレス式大型高炉による低燃料比操業(製銑)
- 53 ベルレス式大型高炉による低燃料比操業(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 75 千葉第 6 高炉の高ガス利用率操業について(高炉解析 (III)・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- コークス炉移動機における自動化技術の開発 (千葉6, 7コークス炉における移動機無人化)
- 高炉羽口部からの鉱石, フラックスの吹込みによる低 Si 操業
- 49 千葉 5 高炉における酸化鉄吹込み試験結果 : 粉体吹込みによる溶銑成分制御 1(粉体吹込み, 高炉操業, 討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 千葉第6高炉新ベルレス装置を活用した装入物分布制御技術の開発
- 高炉炉熱のモデルベースト制御
- 千葉6高炉(2次)改修におけるプロセスコンピュータシステムの構築
- 千葉第6高炉における逆傾動装入技術の開発
- 千葉第6高炉新炉頂装入装置に対応した装入物分布シミュレータの開発
- 高炉装入物分布に関する理論的評価に基づく千葉6高炉新装入装置の開発
- 千葉6高炉改修における鋳床機器の遠隔・自動化
- 千葉6高炉改修における制御システムのリフレッシュ
- 千葉6高炉(2次)における原料装入制御
- 53 千葉第 6 高炉乾式集塵設備の建設と操業状況(粉体吹込み, 高炉操業, 討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 47 高炉シャフト下部における炉壁の温度変動と熱応力損傷(耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 42 コークス配合量の迅速制御による焼結鉱品質の安定化(コークス性状, 原料, 焼結 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 6 熱風炉効率向上対策について(高炉改修・熱風炉, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 17 千葉第 6 高炉熱風炉排熱回収装置について(高炉設備, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 千葉高炉1基化における高出銑比操業 : 高炉への鉱石、コークス多量混合装入による低コスト、高出銑比操業技術の開発-2
- 高炉への鉱石、コークス多量混合装入技術の開発 : 高炉への鉱石、コークス多量混合装入による低コスト、高出銑比操業技術の開発-1
- 耐剥離性を改善したコークス炉れんが補修用溶射材の開発
- 千葉第6高炉の吹卸しと2次火入れ操業
- 討 4 高炉燃焼帯, 炉芯部での溶銑, 滓, ガスの反応と流動(I 高炉炉下部内現象, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- 79 斜行羽口ゾンデによる微粉炭燃焼性の検討(高炉鋳床と出銑作業, 微粉炭吹込とレースウェイ計測, 高炉操業と低 Si, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 71 大型高炉用レーザ方式装入物プロフィル計の開発(高炉内分布, 高炉低シリコン操業, 羽口吹込み, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 39 ベルレス高炉における円周方向装入量分布の理論解析 : 高炉内円周方向偏差の検出 IV(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 28 焼結機の漏風防止対策とその効果(焼結原料事前処理, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 61 千葉第 6 高炉での Si, S 分配比による炉熱レベルと装入物分布の監視(高炉操業・討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 121 千葉第 2 高炉の低出銑比操業(エネルギ回収・高炉操業・炉体設備・吹御設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 高炉炉床における低通液性領域の炉底温度分布および出銑滓におよぼす影響(高炉内現象)(製銑)
- 千葉第6高炉(1次)における炉床溶銑流れと炉底保護機構の推定
- 低透過層による高炉炉床溶銑流の制御と炉底長寿命化
- 千葉第6高炉(2次)の新機能および新設備
- 14 千葉第 6 高炉炉頂圧発電設備について(高炉設備, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 50 羽口粉体吹込みによる高炉溶銑中 Si の低下 : 粉体吹込みによる溶銑成分制御 2(粉体吹込み, 高炉操業, 討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 川鉄千葉 5 高炉(4 次)改修概要
- 189 鋳床脱硅反応に及ぼす脱珪剤添加方法の影響(脱珪処理・溶銑処理・周辺技術, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 4 高炉内張レンガ熱膨張の炉体へ与える影響(製銑耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 討 4 高炉ガス流分布制御のためのセンサとその定量化(第 102 回(秋季)講演大会討論講演概要)
- 48 モデル実験による融着帯形状と炉壁熱負荷との関係(高炉モデル, 操業解析 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 47 氷を用いた融着帯模型による溶解挙動のシミュレーション(高炉モデル, 操業解析 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 側壁の損耗を抑制する高炉出銑樋形状
- 67 千葉 5 高炉炉頂排ガス回収設備(高炉操業 (1)(2)・高炉プロセス解析 (1), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 高炉長寿命化技術 (製銑・2次精錬) -- (製銑)
- 64 高炉での低〔Si〕銑の吹錬(融着帯・炉内反応・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 千葉第6高炉 吹卸し・解体時の炉内測定による高炉炉床構造の解明
- 高炉でのコークス多量混合装入技術の実機化 (製銑特集号)