鉄鉱石焼結過程における擬似粒子合体現象のモデル化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-03-05
著者
-
加納 純也
東北大学素材工学研究所
-
葛西 栄輝
東北大学素材工学研究所
-
葛西 栄輝
Inst. Of Multidisciplinary Res. For Advanced Materials (imram) Tohoku Univ.
-
RAMOS Maximiano
東北大学素材工学研究所
-
葛西 栄輝
東北大学素材研
関連論文
- 空気流通型充填層による炭材内装ペレットの熱炭素還元(熱炭素還元および部分還元焼結,焼結その4,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 空気流通型充填層による炭材内装ペレットの熱炭素還元
- ベースメタル研究ステーション (2000.1-2000.12)(研究活動報告)
- メカノケミカル現象を活用する材料創製と資源処理プロセスの開発
- 鉄鋼リサイクル過程で発生する排ガス中ダイオキシン類の高効率低減法
- ソノフォトキャタリシスによる下水汚泥の減容化およびメタン・リンの増進回収
- ソノフォトキャタリシスによる下水汚泥からのメタン・リンの増進回収
- 焼結ケーキ中の空隙構造制御のための層構造設計(原料層構造設計による焼結プロセス制御,焼結その3,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 離散要素法シミュレーションによる鉄鉱石造粒過程の解析(鉄鉱石特性および原料造粒設計,焼結その1,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 焼結ケーキ中の空隙構造制御のための層構造設計
- 多孔質鉄鋼材料の新製造方法
- 焼結プロセスにおける焼成ガス雰囲気の排ガスダイオキシン類濃度に及ぼす影響(製銑)
- Vapor Pressure of Zinc and Zinc Chloride in the Fe_tO-CaO-SiO_2-Al_2O_3 Slag System
- 下水汚泥のソノフォトキャタリシス分解特性
- ソノフォトキャタリシスによる下水汚泥の分解特性
- Vaporization Behavior of Zinc from the FeO-CaO-SiO_2-Al_2O_3 Slag System
- Thermodynamic Predictions on the Vaporization Behaviors of Zn/Pb from FeO-CaO-SiO_2-Al_2O_3-Fe_2O_3 Slag System
- 鉄鉱石の焼結プロセスで生成したダスト中の炭素と塩素の化学形態(製銑)
- Vapor Pressure Measurements for Metal Chloride Systems by the Knudsen Effusion Method
- 環境
- 鉄鋼および化学産業におけるフッ素のマテリアルフロー(リサイクル技術の環境評価)(Part-2. 鉄鋼業と循環型社会)(鉄の技術と文化および循環型社会)
- ソノフォトキャタリシスによる下水汚泥の高速分解
- メカノケミカル法によるIn_2O_3あるいはITOからの In 金属回収
- DEMによる媒体撹拌ミル撹拌ロータのピン形状が媒体運動に及ぼす影響の解析
- メカノケミカル法による廃棄物からのレアメタルの回収 (特集 再資源化技術の新潮流)
- 最近の微粉砕技術と資源処理への応用
- 湿式粉砕における磨耗発生量とボール運動
- 離散要素法によるチューブミル内ライナー形状の評価
- 焼結層の構造変化に対する融液性状の影響
- ピソライト鉱石を原料とした焼結鉱の同化部分に存在する粗大気孔の生成機構
- 湿式粉砕における磨耗発生量とボール運動
- グラファイトと金属塩素化合物の複合状態がダイオキシン類生成に与える影響
- 焼結プロセスにおける燃料性状の排ガスダイオキシン類濃度に及ぼす影響
- 焼結プロセスにおけるダイオキシン類生成の促進物質および抑制物質
- 焼結排ガスダイオキシン類濃度に影響を及ぼす燃焼性状因子 : 鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動18
- 焼結原料への含N物質添加の排ガスダイオキシン類濃度に及ぼす影響 : 鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動-17
- 焼結過程における微量塩素の層内挙動および排ガスダイオキシン類濃度に及ぼす影響
- 焼結原料中Cu成分の排ガスダイオキシン濃度に及ぼす影響 (鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動 - 14)
- 離散要素法による鉄鉱石造粒過程のシミュレーション
- 離散要素法による鉄鉱石造粒速度解析の試み
- Vapour Pressure Determination for PCDD/Fs by Knudsen Effusion Method
- The Construction and Testing of a New Apparatus with Knudsen Effusion Method Designed for Low Vapor Pressure Measurements of POPs
- DIOXIN EMISSIONS IN RECYCLING PROCESSES OF METALS
- Measurement of Thermodynamic Functions of Solid Phase for DD, DF,OCDD and OCDF, and Estimation of Thermodynamic Functions of Gas Phase for PCDD/Fs Using Molecular Orbital Method with Density Functional Theory
- Determination of Vapor Pressures of PCDD/Fs by Kundsen Method
- 複合原料層焼結法に関する考察
- 水酸化アルミニウムの粉砕とそのセメント系硬化体特性に及ぼす効果
- 内外筒相互回転型ミルにより粉砕された水酸化アルミニウム粉末の特性
- 内外筒相互回転型ミル内媒体運動とカオリナイトの無定形化 : 転動ミルとの相違
- コークスの燃焼により発生する NO ガスの鉄鉱石焼結ベッド内除去反応
- 充填層内におけるコークス擬似粒子の燃焼速度および NO 発生挙動(焼結反応・焼結操業)(製銑)
- 焼結過程における生成融液の流動に対する鉄鉱石特性の影響
- 焼結層の空隙構造形成過程とその制御へのアプローチ
- ダイオキシン類の de novo 合成反応に対する尿素共存の影響
- 焼結機ウィンドボックスから採取したダスト中炭素質物質の解析
- 粉砕媒体からの磨耗粉を利用したアルミニウム水酸化物のα化温度低減
- 回転カップアトマイザーを用いた溶融スラグの微粒化
- ロータリー・カップ・アトマイザーによる溶融スラグの乾式微粒化法
- スラグ顕熱利用型水素製造
- ガス吹き付け時の溶融スラグ表面形状のその場観察
- 鉄鉱石の焼結強度支配要因に関する基礎的考察
- 鉄鉱石焼結プロセスにおけるダイオキシン類の挙動(製銑プロセスの機能強化と新展開)
- 導電体を介した反応(EMR)を含むTiCl_4のマグネシウムおよびナトリウム還元における相平衡および反応経路
- TiCl_4のマグネシウム還元における導電体を介した反応(EMR)の実証
- 焼結試験時のダイオキシン類発生量が異なるコークスの性状比較
- ダイオキシン類の de novo 合成反応に及ぼす雰囲気ガスの影響
- 炭素低温酸化反応に伴う有機塩素化合物生成に対する金属塩素化合物の影響
- ダイオキシン類の de novo 合成反応に対する窒素化合物の抑制効果
- de novo 合成反応によるダイオキシン類生成と炭素材の低温酸化速度の関係
- de novo合成による有機塩素化合物生成と炭素材の低温酸化の関係
- 炭素材の酸化に伴うダイオキシン類生成に影響を与える各種因子
- 物理再生プロセス研究部 (2000.1-2000.12)(研究活動報告)
- PVC-酸化銅混合試料の熱処理におけるPCDD/Fsの生成挙動
- 粉体挙動のシミュレーションのさらなる発展のために (特集 シミュレーション技術の新展開)
- 224 アスベスト廃棄物の溶融無害化処理におけるスラグ組成制御(再資源化・リサイクル・溶解技術(2))
- ギブサイトからのαアルミナ生成に及ぼす乾式粉砕及び種添加の影響
- CS_2を用いたメカノケミカル法によるネオジム酸化物の低温硫化
- 石炭と鉄鉱石の混合粉より作製したコークスの使用による焼結過程における窒素酸化物発生量の低減
- 焼結鉱製造におけるプロセスおよび成品評価の課題
- 熱分析による鉄鉱石焼結反応の解析
- 廃棄物焼却飛灰中クロム化合物の賦存形態推定
- 協会の活動から 戦略的研究課題報告要旨(平成13,14年度) 高温燃焼プロセスでのダイオキシン類生成抑制法の開発--鉄鋼石焼結プロセスへのアプローチ
- 炭素材の低温酸化に伴うダイオキシン類生成反応
- 充填層燃焼プロセスによるダイオキシン類汚染土壌の浄化
- コンピュータシミュレーションによるボールミル粉砕過程の予測と MC 反応への展開
- 焼結充填層プロセスによるダスト類からの脱亜鉛の関する基礎的検討
- 焼結層内空隙の構造変化に与える原料偏析の影響
- 鉄鉱石焼結過程における擬似粒子合体現象のモデル化
- 粒子要素法による溶融帯を考慮した鉄鉱石焼結過程のシミュレーション
- 木質系バイオマスのガス化と高純度水素製造
- メカノケミカル法による新規反応場の創製とそのプロセスの最適化設計 (特集 地域と世界に貢献する東北大学多元物質科学研究所)
- 粒子法による粉体シミュレーションに関する研究
- 粉砕と加熱の組み合わせによる木質バイオマスからの高純度水素製造 (特集 材料プロセスにおける分離操作と高純度精製)
- 有価金属回収の予備処理プロセスとしてのメカノケミストリーの応用 (特集 材料プロセスにおける分離操作と高純度精製)
- 粉砕と加熱による廃棄物からの新しい水素製造法 : 木質バイオマス、廃プラ、下水汚泥を対象にした場合
- メカノケミストリーが拓く希少金属のリサイクル(その4)MC塩化法による廃棄物からの希少金属回収
- 木質バイオマス、樹脂、下水汚泥からの新しい水素製造法
- 回転ドラム内における粒度偏析現象のシミュレーション
- 転動ミルにおける自生粉砕過程のDEMシミュレーション
- DEMによる自生粉砕の解析