雪原を用いた可視・近赤外域センサの軌道上相互校正
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-05-01
著者
関連論文
- 碇ヶ関カルデラ:遠部層を噴出した新第三紀クレーターレーク型カルデラ : 火山および火山岩
- 偏光分光放射計及びサンフォトメータ複合利用による米国砂漠における大気エーロゾルの光学的特性の観測
- ASTER代替校正のための筑波テストサイトにおけるフィールド実験(可視近赤外および短波長赤外放射計)
- 北海道・雪原域を用いた可視・近赤外域センサのReflectance-Based Methodによる放射輝度軌道上絶対校正
- 加算・倍増法による放射伝達アルゴリズムを用いたVicarious Calibrationの試み
- 月周回衛星搭載レーダーサウンダーによる月表層テクトニクスの観測計画
- ADEOS AVNIRセンサーのCAL/VAL研究の初期成果
- アメリカ合衆国西部におけるADEOS AVNIRセンサーのCAL/VAL実験の概要
- 衛星観測データ処理の効率化に関するシステムダイナミクス的考察 - ASTER 地上データシステムのダイナミクス -
- 空間的不均一性を考慮した地表面BRDF測定システム -スペクトロラジオメータ・デジタルカメラの併用-
- 地盤変動の監視手法としての差分干渉SAR -関東平野でのケース・スタディー-
- 衛星観測データ処理の効率化に関するシステムダイナミクス的考察 -ASTER地上データシステムにおけるデータフローシステムモデルの構築-
- 空間的不均一性を考慮したBRDF測定システム
- 衛星写真のパーソナル・カタログの試作
- 米国 Rogers Dry Lake における AVNIR ・ OCTS 補正係数の相互検証
- アメリカ合衆国西部におけるADEOS AVNIRセンサのCAL/VAL実験の予察的結果 -地質調査所チーム-
- 可視・近赤外域センサの軌道上放射輝度絶対校正への地表ターゲットの二方向生反射率分布関数の影響
- 可視・近赤外域センサ軌道上校正用ターゲットとしての雪原の適性
- 北海道・雪原域を用いたセンサ輝度校正への大気モデルの影響
- 可視・近赤外域センサー絶対校正用テストサイトとしての雪原の適性
- 雪原を用いた可視・近赤外域センサの軌道上相互校正
- ASTERデータ処理の効率化に関するシステムダイナミクス的考察
- 地質調査所岩石標準試料"火成岩シリ-ズ"の中間赤外領域反射スペクトル (地質リモ-トセンシングに関する研究)
- 1997年12月の茨城県南部でのラジオゾンデ観測に基づくNCEP/GDASデータの熱赤外放射伝達計算への適用性評価
- SPOT HRVおよびADEOS AVNIR画像による吾妻山北部の地すべり地形と変位の解析
- 衛星データとDEMを用いたインドネシア西ジャワ州チアンジュール地域の地すべり解析
- MT法情報システム (地熱情報デ-タベ-ス・システムの研究)
- 偏光分光放射計及びサンフォトメータ複合利用による米国砂漠における大気エーロゾルの光学的特性の観測
- 衛星データと地質情報の重ね合わせによる1995年兵庫県南部地震被災地域周辺の地質的解釈
- 319. 陥没カルデラの堆積相と発達史 : 福島県南会津木賊カルデラ
- ASTERの運用シナリオの検討
- ASTERの地質分野への応用
- E31-06(P-67) 那須火山北西麓の岩屑なだれ堆積物とその比抵抗断面
- 八甲田地熱地域で見出されたカルデラ群 (日本の地熱資源評価に関する研究)
- 地質リモートセンシング-情報地質的観点から見た問題点と将来動向ー
- 308 鬼怒川流紋岩類の分布と時代
- 土壌ガス法による「豊岡-宮原線」西半の調査結果とその地熱探査上の意義 (豊肥地熱地域における研究)
- リモートセンシングデータからのリニアメント解析の問題点
- リモートセンシングデータからのテクスチュア解析 (予報)
- 南八甲田火山と八甲田カルデラの相互関係:レーダー画像判読とその現地検証
- 南八甲田火山と八甲田カルデラの時代的関係 : 火山および火山岩
- 多様な画像によるリニアメント頻度の解析--レ-ダ画像の屋久島地域への適用例について
- レ-ダ-映像法による日本全国の地熱資源調査
- 電気探査デ-タベ-ス・システム (地熱情報デ-タベ-ス・システムの研究)
- 北部北上山地東部の地質構造 : とくに地質構造帯区分に関する諸問題について
- ネバダ州Cuprite地域における分光放射率測定
- 環境放射を低減した熱赤外分光放射率の室内測定
- 砂漠域アルベド推定におけるBRDFの影響
- 雪域アルベド推定における二方向反射分布関数の影響
- 超多バンドデータのための加法的因子簡易除去法の検証
- 惑星の地熱
- LANDSAT/TMおよびJERS1/OPS SWIRバンドBlur-less画像データを用いた岩相識別
- 南会津地域の地熱系モデルと地熱資源量評価 (日本の地熱資源評価に関する研究)
- 南会津地熱地域の岩石密度 (日本の地熱資源評価に関する研究)
- 可視〜短波長赤外域を対象とした野外用分光放射計
- 九州北部におけるレ-ダ-画像のテクスチャと岩相
- 山椒のように
- ASTERによる地球観測
- 地質調査ツールとしてのリモートセンシング (小特集 リモートセンシングと地質調査)
- 次世代リモ-トセンシングデ-タの利用--ASTERプロジェクト
- 「可視・近赤外域における大気-地表面系放射伝達-その応用と利用-」特集号編集にあたって
- シミュレ-ションデ-タによるJERS-1光学センサの岩石識別のためのバンド組合せ (地質リモ-トセンシングに関する研究)
- リモ-トセンシング画像に見られるパタ-ン (形・パタ-ン・フラクタル)
- 画像処理解析システム(OMEGA) (地熱情報デ-タベ-ス・システムの研究)
- 565 スペクトル指標およびHSI変換による航空機MSSデータからの岩相識別