アナログ電子回路の設計教育支援ツールの構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-01-01
著者
関連論文
- 熊本高専の国際交流活動と九州沖縄地区への展開(高専の国際化教育・英語教育)
- エージェントベース知的生産システム
- データベースへの高齢者アセスメントデータ入力方式の検討
- Internet に対応した長寿介護プラン策定支援システム
- 教材作成支援マルチメディアオーサリング「積み木」とその評価
- 学内LANを有効活用した進路指導実践報告と将来構想
- マルチメディアオーサリングツール「積み木」の機能拡張と実現
- ハイパーメディアを用いた工業英語学習コースウエア
- K23 熊本電波高専における実践的国際化教育プログラムの事例報告(K2 技術と社会(工学教育・社会貢献))
- K22 ライントレースロボット教材を機軸とする制御工学教育の実践(K2 技術と社会(工学教育・社会貢献))
- 成長型ライントレースロボットを機軸とするシステム制御教育カリキュラムの設計
- 610 生活習慣病改善を目的をした献立立案支援システムの構築(J04-2 診断とケア,J04 ライフサポート)
- 11-332 学習の動機付けを目的とした海外教育研修旅行((16)国際化時代における工学教育-II)
- 10-337 ライントレーサ教材を機軸に据えた高専5年課程カリキュラムの設計と実践((11)体系的教育課程の構成-I)
- 熊本電波高専の国際交流とその展開(国際化)
- 生活行動モデリングと特徴抽出に関する検討(福祉情報システム2,車いす1)
- 一人暮らし高齢者の健康生活支援情報システムの設計
- 確率有限オートマトン生活行動モデルに基づく生活行動異常判定
- 血液化学検査データと所見による内科診断支援システム
- Designing a Multi-Agent Information System for Tele-health based on Medical Consultation Model
- 11-334 シンガポールのポリテクニクにおける工学教育調査報告((16)国際化時代における工学教育-II)
- アナログ電子回路の設計教育支援ツールの構築
- 回路定数間の依存関係を考慮したアナログ回路設計法の一提案
- 異なるカテゴリ尺度で得られた鉄道騒音に対する不快感反応のファジィ理論に基づく相互比較
- 教育支援システムのための電子回路理解モデルの構築
- スイッチトキャパシタを用いた多値SD数加算回路の構成
- 電流モードCMOS構成による多進 non-SD 数加算回路
- 冗長0数の選択的加数法を用いた多進SD数復号回路
- 異なるカテゴリ尺度で得られた鉄道騒音に対する社会反応の比較
- 結線による電流重ね合わせを最大利用した高速多進PD数加減算回路
- 離散時間型1次元カオス回路におけるカオス同期現象
- 冗長符号表現された電流モード多進PD数のための非冗長2進数への復号回路の構成
- 冗長符号表現された電流モード多進PD数のための非冗長2進数への復号回路の構成
- 冗長符号表現された電流モード多進PD数のための非冗長2進数への復号回路の構成
- 経路地図に従った移動ロボットの自律走行システム
- 心理評価に用いる程度副詞の感性工学的検討