パチョリマイルドモザイクウイルスRNAの外被タンパク質遺伝子を含む3'末端領域の塩基配列
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-01
著者
-
影山 泰
花王 生科研
-
村山 晶子
東京農大応生
-
川島 裕之
東京農大 総研
-
村山 晶子
東京農大 総研
-
池上 正人
東京農大 総研
-
夏秋 知英
宇都宮大 農
-
奥田 誠一
宇都宮大 農
-
杉村 順夫
花王 生科研
-
杉村 順夫
京都工繊大繊維
関連論文
- インパチエンス一葉法によるアイリスイ***ースポットウイルス(IYSV)のネギアザミウマ媒介虫検定法
- (34)チューリップ微斑モザイクウイルス(TMMMV)とチューリップ条斑ウイルス(TuSV)の外被タンパク質遺伝子の多様性(関西部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (273) ズッキーニ黄斑モザイクウイルス弱毒株のHC-Proの機能解析(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (272) ズッキーニ黄斑モザイクウイルス沖縄株およびその弱毒株のHC-Pro領域の遺伝子解析と干渉効果の評価(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (228) キュウリ圃場におけるズッキーニ黄斑モザイクウイルス(ZYMV)弱毒株2002製剤の防除効果を評価する遺伝子診断法の確立(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (227) ズッキーニ黄斑モザイクウイルス弱毒株のキュウリ苗への高圧噴射における子葉裏面接種による感染率向上(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (241) カボチャのえそ症状とキノアの局部病斑形成を決定するズッキーニ黄斑モザイクウイルスの遺伝子(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (214) 干渉効果の打破に関わるズッキーニ黄斑モザイクウイルス沖縄株の遺伝子(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (212) 2種ズッキーニ黄斑モザイクウイルス(ZYMV)弱毒株の効率的な選抜と諸特性について(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (210) ズッキーニ黄斑モザイクウイルスの地域性と干渉効果の迅速評価(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (242) 2b遺伝子を欠失したキュウリモザイクウイルス(CMV)とカブモザイクウイルス(TuMV)のNicotiana benthamianaにおける挙動(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ハマウツボ属全寄生性根寄生植物のエチレン生合成酵素をコードするmRNAの解析
- (306) リンゴ小球形潜在ウイルスとインゲンマメ黄斑モザイクウイルスの混合感染植物における相互作用の解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 蛍光標識したリンゴ小球形潜在ウイルスとポティウイルスの混合感染植物における分布の解析(東北部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (207) インゲンマメ黄斑モザイクウイルスにおける干渉作用の可視化(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (396)ニンジン潜伏ウイルスの全長cDNAクローンの構築(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (304)キュウリモザイクウイルスの2bタンパク質の1アミノ酸置換は弱毒化とウイルス標的RNA silencing抑制能の低下をもたらす(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (303)キュウリモザイクウイルス弱毒株CM95の感染性クローンの作出(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (284)GFP発現カブモザイクウイルスの構築とそれを利用したVPg人工変異株の感染性解析(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (281)GFPを発現するインゲンマメ黄斑モザイクウイルスの宿主植物体における挙動(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (253) カブモザイクウイルスゲノム結合蛋白質(VPg)による宿主翻訳開始阻害(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (327) カブモザイクウイルス(TuMV)外被タンパク質(CP)遺伝子を導入したNicotiana benthamiana形質転換体の異なるウイルス感染による抵抗性の打破(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (216) Turnip mosaic virus(TuMV)との混合感染における蛍光タンパク質発現Cucumber mosaic virus(CMV)ベクター間の空間的移行動態解析(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (215) キュウリモザイクウイルス(CMV)RNA2ベクターとカブモザイクウイルス(TuMV)間のNicotiana benthamianaにおける相互作用(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- キュウリモザイクウイルスRNA2を利用した欠損HC-Pro発現ベクターの構築(九州部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- (351) 発光遺伝子を発現するカブモザイクウイルス(TuMV)とキュウリモザイクウイルス(CMV)の感染植物内における挙動(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (350) 混合感染におけるキュウリモザイクウイルス(CMV)の空間的移行動態解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ファレノプシスの黄斑症株からの簡易的RT-PCR法によるORSVとCyMVの同時検出
- (223) 分離宿主の異なるインゲンマメ黄斑モザイクウイルス(BYMV)に対する弱毒株M11の干渉効果(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (271) PotyvirusのP1遺伝子の機能解析(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (378) 蛍光標識ズッキーニ黄斑モザイクウイルスを用いた干渉効果の解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ズッキーニ黄斑モザイクウイルス分離株間における干渉効果の迅速検定(関東部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- ズッキーニ黄斑モザイクウイルス(ZYMV)沖縄株の遺伝子解析(関東部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (331) 外来遺伝子発現ズッキーニ黄斑モザイクウイルスのベクターの構築(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (291)キュウリにおけるズッキーニ黄斑モザイクウイルス強毒株と弱毒株の病原性決定領域のマッピング(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (275) オオムギ縞萎縮ウイルスの系統とVPgの変異(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (274) オオムギ縞萎縮ウイルスの系統判別法の確立(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (255) ジャガイモSウイルス日本分離株の全塩基配列決定とCarlavirus属ウイルスRNAゲノム5'末端の共通配列(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 80 栃木県及び山口県で見いだされたオオムギ縞萎縮ウイルス系統(品質/リモートセンシング・モデリング/その他,日本作物学会第225回講演会)
- (47)オオムギ縞萎縮ウイルスにおける分子系統解析(関東部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (260) キクBウイルスのORF6タンパク質の機能解析(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (212) 新潟県内のダイズ圃場で多発した新ウイルス(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (260)フィリピンの栽培カボチャに発生した Squash leaf curl virus (SqLCV)の感染性クローンの全塩基配列とゲノム構造(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (106)フィリピンのトマトに発生したTomato leaf curl virus (ToLCV)の全塩基配列とゲノム構造
- トルコギキョウのえそ萎縮症状株から分離された二種のトンブスウイルス
- (254)ペルーにおいて巻葉症状を示すトマトよりPCR検出されたジェミニウイルス遺伝子(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (344)Tobacco leaf curl Japan virusの各分離株間における遺伝的組換え(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (299)温州萎縮ウイルス(SDV)抗血清を用いたELISAにおけるSDVおよびその近縁ウイルスの検出状況(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (295)山口県の葉脈黄化症状を示すヒヨドリバナから検出されたジェミニウイルスについて(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (203)愛媛県内のカンキツより検出された温州萎縮ウイルスおよびその近縁ウイルスについて
- (201)高知県で黄化萎縮症状を示すトマトから分離されたジェミニウィルスについて
- Tobacco leaf curl geminivirusのゲノムDNAと欠陥DNAの塩基配列の比較
- (280) Tobacco leaf curl geminivirus (TLCV)の全塩基配列 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- Mungbean yellow mosaic virus(MYMV)のopen reading frame(ORF)の機能
- Bean golden mosaic geminivirusの転写産物
- 自然感染した野生植物から分離されたtobacco leaf curl geminivirusのAC1 ORF領域における遺伝子型変異
- パチョリマイルドモザイクウイルスRNAの外被タンパク質遺伝子を含む3'末端領域の塩基配列
- (327) パチョリマイルドモザイクウイルスの外被タンパク質遺伝子はRNA-2にコードされている (日本植物病理大会)
- (327) Bean golden mosaic virus (BGMV) ORF1R1および2R1の転写開始点 (日本植物病理大会)
- (311) オドントグロッサムリングスポットウイルスの全塩基配列とゲノム構成 (日本植物病理大会)
- (269) Bean golden mosaic virus DNA より転写されたmRNA (日本植物病理大会)
- インゲン植物体内におけるbean golden mosaic virus DNA欠失変異体の複製および移行
- (348) Tobacco leaf curl virus (TLCV) DNA のクローニング (日本植物病理学会大会)
- (21) クローン化bean golden mosaic virus DNAの感染性 (昭和62年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨)
- (263) 遺伝子工学的方法による bean golden mosaic virus DNA の変異体の作出 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (262) Bean golden mosaic virus (BGMV) DNA の全塩基配列 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (195) Mung bean yellow mosaic virus の核酸 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (202) Mung bean yellow mosaic virus (MYMV) 感染葉から分離されたMYMVに特異的な二本鎖DNAの感染性について (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (225) ジェミニウイルス遺伝子の二分子性およびその構造解析 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- えそ症状を示す静岡県のトルコギキョウから分離されたアイリスイ***ースポットウイルス(IYSV)2分離株の塩基配列の比較(関東部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- (287) 静岡県で分離されたアイリスイ***ースポットウイルス(IYSV)2分離株のS-RNAセグメントの塩基配列解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (277) P3遺伝子がカブモザイクウイルス(TuMV)の病原性を左右する(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (276) カブモザイクウイルスにおいてシロイヌナズナに壊死症状を引き起こす遺伝子領域の探索(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (12)カブモザイクウイルスP3タンパク質のカブでの病徴決定因子としての役割(北海道部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (423)カブモザイクウイルスの宿主適応(2)(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (199) 大腸菌スフェロプラスト導入による植物プロトプラストのカリフラワー・モザイク・ウイルス・プラスミド感染 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (229) 大腸菌でクローン化した雑種カリフラワー・モザイク・ウイルス (CaMV) プラスミドの感染性 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (226) トルコギキョウのウイルス病総合防除の試み(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (182) IYSVによるトルコギキョウえそ輪紋病と媒介虫の発生消長とIYSVの2分離株間の病原性差異(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 長野県内のトルコギキョウに発生しているウイルス病の発生実態
- (203) トルコギキョウえそ萎縮ウイルス(仮称)の土壌伝染方法(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (184) トルコギキョウハウス周辺の作物・雑草におけるアイリスイ***ースポットウイルスの感染状況(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (299) Odontoglossum ringspot virus RNAのクローニングと塩基配列 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (265) ゲノムの一部を交換した雑種カリフラワー・モザイク・ウイルスが示す病徴 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (328) パチョリマイルドモザイクウイルスの外被タンパク質遺伝子の塩基配列 (日本植物病理大会)
- (216) Calanthe Sp.から分離されたclover yellow vein virus (CYVV) C系統の3'末端側の塩基配列 (日本植物病理学会大会)
- (261) オドントグロッサムリングスポットウイルス外被タンパク質遺伝子の大腸菌内での発現 (日本植物病理学会大会)
- (260) Mung bean yellow mosaic virusクローンDNAのタバコプロトプラストへの感染性 (平成2年度大会講演要旨)
- (33) Mung bean yelllow mosaic virus (MYMV)とヨコバイ伝搬性ジェミニウイルスとの塩基配列およびアミノ酸配列の比較 (秋季関東部会講演要旨)
- (302) Mung bean yellow mosaic virus (MYMV)感染葉から分離したウイルスに特異的な2本鎖DNAのクローニングと感染性 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (238) Bean golden mosaic virus(BGMV)感染葉におけるタンパク質の発現変化に関する研究 (平成2年度大会講演要旨)
- 緑豆(Vigna radiata)の種子貯蔵蛋白質ビシリンのクローニングとその構造解析(植物-遺伝子-)(受賞講演)
- (3) Bean golden mosaic virus (BGMV) DNAの複製におよぼす温度の影響 (昭和63年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨))
- タイのtomato yellow leaf curl virusと日本のタバコ巻葉ウイルスの血清学的同一性
- (237) Bean golden mosaic virus(BGMV)DNAの上葉への移行に関係する遺伝子 (平成2年度大会講演要旨)
- (303) Bean golden mosaic virus (BGMV)とヨコバイ伝搬性ジェミニウイルスとの塩基配列およびアミノ酸配列の比較 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (20) Mung bean yellow mosaic virus(MYMV)と他のジェミニウイルスとの血清学的関係 (昭和62年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨)
- (236) Bean golden mosaic virus (BGMV)の外被蛋白質遺伝子の同定 (平成2年度大会講演要旨)
- (1) Bean golden mosaic virus (BGMV) と mung bean yellow mosaic virus (MYMV) の生物学的諸性質の比較と血清学的関係 (夏季関東部会講演要旨)
- 1P-151 枯草菌ゲノム縮小株を用いた組換えタンパク質生産における^C代謝フラックス解析(一般講演(代謝工学),第65回日本生物工学会大会)