北海道南茅部郡古武井酸性変質帯の形成モデル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-08-31
著者
関連論文
- 東北日本弧北端,積丹半島-支笏湖地域における中新世後期〜鮮新世火山岩類の化学組成の時空変遷
- 石狩-天塩帯南部の中新統層序と堆積環境 : 受乞層海底扇状地の復元
- 316. 北海道北東部新第三紀火山岩類の時空分布とSr・Nd同位体組成
- 日本海北東縁,二子海丘から採取された火山岩片とK-Ar年代
- 114 第2次積丹半島沖奥尻海嶺調査概報
- 361 東海大学1986〜1988年奥尻海嶺調査航海成果概報
- 高硫化系・低硫化系浅熱水性金鉱床(用語解説)
- 548 20万分の1地質図幅「夕張岳」内のナップ(地域地質)
- 183 パキスタン北部、ミスガル地域のマイロナイトの特徴と形成年代
- 西南北海道古武井地域の酸性変質帯の地質, 年代および様式
- 西南北海道南茅部地域の浅熱水性金鉱化作用の年代と様式
- 北海道南茅部郡古武井酸性変質帯の形成モデル
- 北海道南茅部郡三盛-吹上石マグマ熱水系の進化と金鉱化作用
- 118 第一次奥尻海嶺調査航海(1986)において海洋海山から採取された"玄武岩筧枕状熔岩"の気泡の配列形態
- 204 北海道積丹半島沖積丹海丘群調査概報
- 北海道豊羽Ag-Pb-Zn鉱床周辺湯ノ沢および長門沢における熱水性石英の流体包有物と酸素同位体比
- 玄武岩噴出に伴う海底熱水活動下での泥質岩の形成--北海道日高帯ヌプントムラウシ地域の例
- 143 北部日高帯ヌプントムラウシ地域の中生層
- 酸化硫黄型と還元硫黄型浅熱水性金鉱床を形成するテクトニックセッティング
- IAVCEI国際火山会議に参加して
- 岩脈・火口配列に基づく西南北海道北部の新生代後期の応力場