ダイヤモンド薄膜上に作製した表面弾性波湿度センサの研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-03-01
著者
-
安藤 寿浩
物質研
-
安藤 寿浩
物材機構物質研
-
安藤 寿浩
無機材質研究所先端機能性材料研究センター
-
安藤 寿浩
関西大学ハイテクリサーチセンター
-
野村 徹
芝浦工大・工
-
安藤 寿浩
無機材質研
-
安藤 寿造
科学技術振興事業団 物資・材料研究機構 物資研究所内
-
野村 徹
芝浦工大 工
-
野洲 栄治
クボタ
-
安藤 寿浩
物質・材料研究機構
関連論文
- 20aPS-11 水素終端ダイヤモンド表面ホール系の物性
- 28pPSB-14 水素終端ダイヤモンド表面ホール系のバンド構造 II
- 25pZ-10 CVD法で作製したダイヤモンド薄膜成長のAFM、RHEDD観察
- 振動分光法によるダイヤモンド表面の化学吸着の研究
- ダイヤモンド表面の水素吸着
- 高密度ナノ炭素繊維'マリモカーボン'の開発と実用性 (特集 高機能性繊維--先進技術を活用し新たな展開へ)
- 固液界面接触蒸着法による有機液体中での炭素ナノ材料合成
- 29pZP-7 ゼオライトを用いたカーボンナノチューブのアルコール液相合成法及びラマン散乱、SEMによるキャラクタリゼーション(ナノチューブ(伝導特性・磁性))(領域7)
- カーボンナノチューブの新規合成プロセス
- 固液界面接触分解法によるカーボンナノチューブの合成
- カーボンナノチューブのプラズマ CVD 合成のおける硫化水素の添加効果
- ダイヤモンド表面の化学と炭素系ナノマテリアルの合成
- 科学解説 アルコール液体中でのカーボンナノチューブの合成
- ダイヤモンド表面 : 無機結晶 ・ 有機分子の境界
- 気相成長によるダイヤモンド単結晶表面の調整
- 半導体ダイヤモンド電極の電解フッ素化溶中における陽極挙動
- 2a-YF-5 CVD法で作製したダイヤモンド薄膜のAFM,RHEED観察
- ポリイミド超高分子膜を用いたSAW湿度センサの特性
- 層状感湿膜を用いたSAW湿度センサの特性
- 27pPSA-7 ダイヤモンド表面導電層のナノ加工(領域9ポスターセッション)(領域9)
- PA8 パルス法による弾性表面波速度の非破壊測定(ポスタセッションA-概要講演・展示)
- 電子ビーム誘起電流法によるボロンドープホモエピタキシャルダイヤモンドの評価
- 31a-S-8 酸素原子と吸着水素の反応
- 31a-S-7 水素原子によるシリコン表面吸着水素抜き取り反応、キネティクスI
- 振動分光法によるダイヤモンド表面での反応機構の解明
- CVDダイヤモンド成長表面の水素吸着
- 29a-WC-8 ダイヤモンド(111)-H, -Dの表面フォノン分散
- 1a-H-2 ダイヤモンド(111),(001)上のH吸着状態
- ダイヤモンド表面の官能基化 (特集:機能材料と機能素子)
- 先端材料国際シンポジウム′97(ISAM′97)
- 混合LB膜の弾性波気相センサへの応用
- マルチチャンネル型弾性表面波センサの構成
- PC4 セルフアセンブリ法による感応膜を用いた超音波センサの特性(ポスターセッション1)
- 分極性感応膜を用いた弾性波気相センサの検討
- セルフアセンブリ膜を用いた弾性波気相センサの検討
- ヘテロ構造LB膜を用いた水晶共振子気相センサの応答
- P2-C-10 無給電SAWセンサとリモートセンシングシステム(バルク波・表面波デバイス,ポスターセッション2(概要講演))
- Y-cut 水晶振動子を用いたガスセンサに関する研究
- P3-42 反射型弾性表面波センサとその湿度測定への応用(ポスターセッション3,ポスター発表)
- P3-36 Dual感応膜構成を持つ水晶振動子ガスセンサに関する研究(ポスターセッション3,ポスター発表)
- 1721 機械構造物の安心・安全評価のための多機能化SAWデバイスセンサの設計と基本特性(J08-5 材料・構造,デバイス(1),J08 知的材料・構造システム)
- ダイヤモンド薄膜上に作製した表面弾性波湿度センサの研究
- J2 液体センシング用一端子対SAW共振器(センサー)
- PB10 2端子対SHモードSAW共振器による液体センサ(ポスターセッション概要講演)
- B-18 広帯域IDTによる超音波ビームのリニア走査(ポスターセッション)
- C-6 IDTを用いた周波数掃引によるSAW速度の精密測定(表面弾性波)
- 756 ワイヤレス・無給電センサによる構造健全性評価 : SAW デバイスの応力・ひずみ依存性
- アルコール中でのカーボンナノチューブの液相合成
- 水晶振動子ガスセンサ応答時定数解析-II-
- PC-22 水晶振動子ガスセンサ応答時定数解析
- 高分子薄膜を用いた水晶振動子ガスセンサ
- 25aW-13 水素原子とC, Si, Ge(100)表面の相互作用
- 24pW-3 水素原子によるGe(100)表面吸着水素抜き取り反応
- G-4 Y-cut水晶振動子を用いたガスセンサに関する研究(バルク波デバイス,口頭発表)
- Y-cut 水晶振動子を用いたガスセンサに関する研究
- 水晶振動子ガスセンサ応答解析とその応用
- PB5 SH、SVモード表面波による液体の音響特性測定(ポスターセッション1)
- 18aTF-5 水素原子による吸着水素引き抜き反応の表面温度効果 : ホットコンプレクスモデル
- 24aPS-50 Ge(100)表面での水素昇温脱離スペクトル、同位体効果
- 分子膜構造が水晶振動子匂いセンサ応答特性へ与える影響
- PB3 チオール化合物混合膜を用いた水晶振動子匂いセンサ(ポスターセッション1)
- 弾性表面波センサと表面状態の関係
- プローブ形弾性表面波センサの開発
- P1-15 弾性表面波デバイスを用いた歪みの測定(ポスターセッション1(概要講演))
- ダイヤモンド表面の化学修飾
- P42 共有結合型層状ケイ酸塩/アルキルアンモニウム複合体とアミン類の反応(ポスター発表,一般講演)
- 6pPSB-22 水素終端ダイヤモンド表面ホール系のバンド構造(表面界面結晶成長,領域9)