RH浸漬管へのオール不定形プレキャストブロックの適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-11-01
著者
-
山口 一成
黒崎窯業(株)技術研究所
-
山口 一成
黒崎窯業(株)
-
黒川 伸洋
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
久保 吉一
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
田中 泰邦
黒崎窯業株式会社
-
山口 一成
黒崎窯業株式会社
-
田中 泰邦
黒崎窯業(株)
-
黒川 伸洋
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
関連論文
- 254 RH における鋼中〔N〕コントロール技術の確立(二次精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 湿式吹付工法による取鍋不定形化
- 224 取鍋内溶鋼昇熱精錬技術の開発 (LT-OB)(二次精錬 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- アルミナ-マグネシア質取鍋流し込み材の耐剥離性の改善
- 取鍋敷不定形耐火物
- 取鍋敷不定形耐火物の開発
- 湿式吹付工法による取鍋不定形化
- 取鍋内溶鋼の酸素上吹き昇熱時の Al, Si, Mn の酸化反応モデル
- 取鍋流し込み材の耐熱的スポーリング性に及ぼす大粗粒の効果(第1報 大粗粒の粒怪と添加量の影響)
- 低セメント湿式吹付材の開発およびその実施例
- ランス用不定形耐火物の改善
- 取鍋流し込み材の熱的スポーリング挙動に及ぼす大粗粒の効果(第2報)
- 164 多量のスラグ攪拌に与える羽口位置およびガス流量の影響(製精錬基礎 (II), 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 165 上下吹 AOD の攪拌モデルの検討 : AOD 上下吹法の開発 2(AOD 精錬・RH 脱炭・RH 耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- RH浸漬管へのオール不定形プレキャストブロックの適用
- 取鍋への低熱容量アルミナ・スピネルキャスタブルの適用
- 155 応力解析に基づいた転炉の築造法(製鋼耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 水モデルテストによるAODプロフィル改善 (〔耐火物技術協会〕第71回製鋼炉用耐火物専門委員会資料〔含 質疑応答〕)
- スラグ浸潤対策によるVOD取鍋の寿命延長
- 炉壁付着地金・スラグの溶断技術の開発
- 炉壁付着地金・スラグへの溶断技術の開発
- 取鍋流し込み材の熱的スポーリング挙動に及ぼす大粗粒の効果(第1報)
- 焼却炉用ロストルの寿命延長
- 溶射材の接着性に及ぼす溶射条件の影響 (その1 : 接着強度と母材予熱温度の関係)
- 177 RH 大環流化による精錬能力向上(製鋼用耐火物, 取鍋精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 266 RH 下部槽への MgO-C れんが試験結果(製鋼耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 湿式吹付工法の取鍋ライニングへの適用
- キャスタブルの乾燥特性
- 不定形耐火物の新湿式吹付け工法について
- 不定形耐火物の新しい施工方法について
- 湿式吹付材への金属粒添加の検討
- カナダ留学雑感
- 溶銑脱硫技術の改善 (製鋼)