片引試験による連続繊維棒材のアルカリに対する耐久性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-06-01
著者
-
宮川 豊章
京都大学 工学部土木工学科
-
服部 篤史
京都大学 工学部土木工学科
-
藤井 学
京都大学大学院工学研究科
-
藤井 学
京都大学 工学部土木工学科
-
森 寛晃
京都大学大学院 工学部土木工学科
-
藤井 学
京大 大学院
-
宮川 豊章
京都大学 工学部 土木工学科
-
藤井 学
京都大学 工学部 土木工学科
関連論文
- 連続繊維補強材のアルカリ耐久性
- コンクリート構造物の劣化と問題点
- 純ねじりを受けるコンクリート充てん鋼管合成部材の力学的挙動に関する研究
- 橋梁診断における主観的あいまいさの取扱い
- 道路橋 RC 床版の診断と評価に関する基礎的研究(建設材料小特集)
- 香川県垂水橋の耐用性診断
- 内外併用ケーブル工法の終局挙動に関する検討
- 連続繊維緊張材の長期特性に関する実験的検討
- 自然電位・分極抵抗法による鉄筋腐食現地追跡調査
- 初期塩化物量がグラウト中の鋼材の腐食性に及ぼす影響に関する実験的研究
- 片引試験による連続繊維棒材のアルカリに対する耐久性の検討
- コンクリート構造物の劣化と問題点
- スランプフロー試験によるフレッシュコンクリートの降伏値評価法の研究
- 部材厚さが乾燥収縮に及ぼす影響とその評価
- シラン含浸コンクリートの撥水性の評価
- 高流動コンクリートの塩化物イオン浸透性について
- パ-シャリ-プレストレストコンクリ-トはり部材の正負交番荷重下の消散エネルギ-と損傷評価
- RC部材中の軸方向鉄筋の座屈に関する実験的検討
- 1192 交流インピーダンス法による塗装鉄筋の腐食測定
- PC箱桁ブロック接合部のねじり挙動解析
- アルカリ骨材反応による損傷を受けた構造物の調査・診断及び耐久性・性能評価
- PC斜張橋の斜材張力および主桁プレストレスの最適化に関する研究
- PCグラウト充填状況の非破壊探査法
- 高強度コンクリート版の耐衝撃性に関する基礎的研究(建設材料特集)
- コンクリート補修用樹脂ライニングのひびわれ追従性に関する試験研究
- 樹脂注入によるRC部材の補修効果に関する研究
- 衝撃荷重を受ける鉄筋コンクリ-トはりの力学的挙動に関する基礎的研究
- PC版の耐衝撃性向上に関する研究
- ULTIMATE TORSIONAL PROPERTIES OF PRESTRESSED CONCRETE BEAMS
- シラン系はっ水剤の分子構造がコンクリートのはっ水性に与える影響
- 橋脚の耐震補強(鋼板巻立て)におけるセメント系充填材の評価
- 100%シランの発水性能について
- 増粘剤系高流動コンクリートの耐久性に関する一考察
- 後硬化型緊張材の基本的諸特性およびコンクリート部材の曲げ載荷特性に関する研究(建設材料)
- 補修時のコンクリートの含水状態が表面処理によるASR膨張抑制効果に与える影響
- シラン含浸された各種コンクリートの発水性能評価
- 高炉スラグ高含有コンクリートの中性化深さの推定
- 耐久性, 塩害と"セメ技"
- 高炉スラグ高含有コンクリートの強度発現特性に関する基礎的研究
- 高炉スラグ高含有コンクリートのクリープ・乾燥収縮特性に関する基礎的研究
- 被災コンクリート構造物の補修・補強ガイドライン(案)
- 連続繊維緊張材の引張特性に与える寸法効果の影響
- 石灰石微粉末の混和がセメントの初期水和に与える影響
- 微粉末混和材を用いたセメントペーストと骨材の界面性状(建設材料)
- 1088 片引試験による連続繊維棒材のアルカリに対する耐久性の検討(連続繊維(材料))
- 2126 EFFECT OF GROUTING VOID ON ULTIMATE TENDON STRESS IN POST-TENSIONED CONCRETE MEMBER
- 1027 高流動コンクリートの塩化物イオン浸透性について(高流動コンクリート)
- コンクリートの表面処理によるASR膨張の抑制効果について