高保磁力材料の特性評価法における問題点
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-09-01
著者
-
加藤 宏朗
東北大学NICHe
-
木戸 義勇
金材技研
-
三浦 成人
東北大・金研
-
加藤 宏朗
東北大工
-
中川 康昭
東北工大
-
加藤 宏朗
東北大学niche:山形大工
-
三浦 成人
東北大学金属材料研究所
-
三浦 成人
東北大 金研
-
加藤 宏朗
東北大 金研
関連論文
- 23aHT-10 Nd-Fe-B焼結磁石の中性子小角散乱パターンシミュレーション(23aHT X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 28aQJ-12 中性子小角散乱法によるNd-Fe-B焼結磁石の内部平均構造と保磁力の相関に関する研究(実験技術開発・磁気共鳴一般・磁性一般,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 29p-PSA-41 単結晶CeScSi, CeScGeの磁性II
- 3p-PSA-7 スピン・パイエルス物質 CuGeO_3の置換効果I
- 1a-R-13 CaVO_金属の強磁場、低温下の電気伝導
- 28p-PSB-44 (MCe)Pb_3(M=La, Y)の圧力下の物性
- スパッタ法によるCa_La_xB_6薄膜の作製
- 27pPSB-24 1/2核スピン系CePの単結晶育成と磁気共鳴
- 8a-N-8 奇整数量子ホール効果状態における磁気抵抗の温度依存性
- 28p-R-10 奇整数量子ホール効果状態におけるエネルギーギャップの磁場依存性
- 奇整数量子ホール効果におけるBreakdown現象II : 角度および電荷密度依存性
- 奇整数量子ホール効果におけるBreakdown現象I : 角度および電荷密度依存性
- 3a-E-5 高易動度試料における分数量子ホール効果のブレークダウン現象
- 29a-M-4 凝二次元伝導体η-Mo_4O_の強磁場電流磁気効果
- 強磁場プロセシングによるNd-Fe-B焼結磁石の高保磁力化
- 28p-PSB-23 CeRh_2Si_2、CePd_2Si_2単結晶の磁気的性質
- 六方晶系REPdAlの磁気的性質
- 六方晶系REPd_2Al_3(RE=Ce〜Sm)の磁気的性質II
- 30p-PSA-30 TmSbのdHvA効果
- 31p-PSA-61 一重項基底状態TmSbの強磁場磁化過程
- 29p-R-8 CeAsの強磁場磁化過程II
- 27a-M-17 PrSbの磁化課程とdHvA効果II
- 27a-M-15 CeAsの強磁場下SdH効果
- 26p-M-14 CeAsの強磁場磁化過程
- 2a-Z-9 (La, Sr)CoO_3の強磁場特性と伝導
- 1p-PSA-12 CeBiの強磁性相とフェリ磁性相におけるdHvA効果
- 22aL-6 酸化銅CuOの磁気光物性 : 基礎光吸収端の磁場変化
- 14p-F-4 Znの電析パターンにおける強磁場の影響
- 14p-F-3 強磁場中での金属樹の成長 : 拡散層の観察
- 2倍高調波動作によるテラヘルツジャイロトロンの設計と初期実験
- 12p-N-13 2倍高調波によるテラヘルツジャイロトロンの設計と実験
- 22pPSA-18 セリウムモノプニクタイトの赤外磁気光学効果IV
- 28a-K-5 Cd_M_xSe(M=Mn, Co)の高圧光吸収スペクトル
- 14a-DE-11 高圧下におけるCd_Co_xSe(x=0.012)の強磁場発光スペクトル
- 30a-N-11 強磁場下におけるCd_Mn_Seの発光スペクトルの圧力効果
- 27a-ZH-9 高圧・強磁場・低温下でのCd_Mn_xSeの発光スペクトル
- 27a-ZE-1 Cd_Co_xSeの強磁場中における発光スペクトル
- 29p-ZE-6 強磁場におけるCd_Co_xSeの遠赤外磁気共鳴(III)
- 1a-N-7 GaAs/AlAs多重量子井戸内の2次元励起子の強磁場依存性
- 28a-ZH-13 GaAs/AlAs多重量子井戸内の2次元励起子の磁場依存性
- 銅銀合金線を用いた非破壊式ロングパルスマグネットの開発
- 30p-X-8 AlAs量子井戸中Xバンド電子の永続光電流と量子ホール効果
- 30p-PSA-18 hcp Smの磁化の磁場依存性
- Ce_2Co_7B_3化合物における磁場誘起フェローフェロのメタ磁性転移
- 30p-PSA-39 Ce_Co_B_(n=1, 2, 3, ∞)の化合物の磁性
- 30p-PSA-38 Gd_Dy_xCo_4B化合物におけるDy-副格子の結晶磁気異方性
- 29a-PS-21 RCo_4B(R=Y, La、Ce、Pr, Nd)の磁性
- 29a-PS-20 GdCo_4B化合物における結晶磁気異方性のDy置換効果(II)
- 14a-PS-35 GdCo_4B化合物の結晶磁気異方性に対するDy置換効果
- 25p-PSB-51 強磁場下におけるGdCo_4Bの磁性
- 30aTB-2 ZnSe中のLiアクセプターによる赤外吸収の磁場変化
- Co_2MnAlを用いた強磁性トンネル接合の磁気抵抗効果
- スパッタリング法によるCo_2MnAlエピタキシャル薄膜の作製
- Nd-Fe-B/Fe系ナノコンポジット薄膜の磁気特性
- α-Fe/Nd-Fe-B交換結合多層膜の磁気特性
- 4a-Z-15 近藤半導体CeRhSbのPd置換効果
- 26aH-8 Ce_3SnCの磁性II
- 24pPSB-15 YbCu_Au_xの量子臨界点近傍おける振る舞い
- 14a-K-14 定常強磁場中におけるInSbの磁気電気光効果と誘導放射III
- 27a-ZG-15 定常強磁場中におけるInSbの磁気電気光効果と誘導放射 II
- 希薄磁性半導体Cd_Cr_xSeの磁気特性
- 29pTC-12 Cd_Mn_xTe/Cd_Mg_yTe変調ドープ構造における強磁場下発光特性
- 29pTC-11 希薄磁性半導体2次元電子系Cd Mn Te/Cd Mg Teの磁気発光測定II
- 28aPS-43 PrNi_5の弾性定数と多極子効果
- 27pPSB-9 フラストレートした一次元鎖をもつ化合物の磁性
- 24pSE-7 単結晶Ce_2Sc_3Ge_4の磁性 II
- 22pPSA-12 PrNi_5磁場中弾性定数測定
- 23pYD-7 三角格子反強磁性GdPd_2Al_3希釈系の強磁場磁化
- 25pPSA-53 重い電子系YbCu_Au_xの低温物性と磁場効果
- 29p-PSA-3 三角格子反強磁性体GdPd_2Al_3における置換効果
- Sm_2Fe_N_x(0
- Sm_2Fe_N_3(0
- 5a-E-15 p型GaAs/AlGaAs量子井戸における磁気光学スペクトルのホール濃度依存性
- 28p-YH-2 La_Sr_xMnO_3の絶縁体 : 金属転移と巨大磁気抵抗
- Ba_2Cu_3O_4Cl_2の反強磁性転移
- 13p-W-10 Ba_2Cu_3O_4Cl_2の遠赤外磁気共鳴
- 25aZH-8 多段メタ磁性転移を示すCe_3SnCの磁気構造
- 23pPSB-25 ハイブリッドマグネットを用いたPrNi_5の弾性定数測定と四重極子応答
- 29p-PSA-27 PrNi_5の弾性定数と四重極子応答
- Nd-Fe-B焼結磁石の強磁場中熱処理と保磁力
- Nd-Fe-B焼結磁石の粒界における局所結晶場
- 31a-Q-11 アンチドット格子における複合フェルミ粒子の軌道量子化
- 31a-Q-11 アンチドット格子における複合フェルミ粒子の軌道量子化
- 27p-YN-9 パルス強磁場下における磁気光学測定装置の開発と量子ドットへの応用
- ホイスラー系合金Co_2MnAlを用いた強磁性トンネル接合
- 28a-PS-39 R_7Rh_3(R=Tb, Dy, Ho, Er)の強磁場磁性
- 26p-YK-2 交換相互作用によって誘起された強磁性体PrPtAlの磁気的性質
- 6a-YK-7 六方晶系RPd_2Al_3の結晶場効果II
- 28p-PSA-5 六方晶系REPdAlの磁気的性質 II
- 22pK-9 希薄磁性半導体2次元電子系CdMnTe/CdMgTeの磁気発光測定
- 22aL-8 希薄磁性半導体2次元電子系CdMnTe/CdMgTeのサイクロトロン共鳴II
- 26aC-5 希薄磁性半導体2次元電子系CdMnTe/CdMgTeのサイクロトロン共鳴
- 高保磁力材料の特性評価法における問題点
- Nd-Fe-B焼結磁石の強磁場中熱処理と保磁力II
- 強磁性共鳴によるナノコンポジット磁石の交換結合の評価
- 強磁場中熱処理によるNd-Fe-Co-B系急冷薄帯の作製
- (Nd_2Fe_B, SmFe_)-α-Fe系ナノコンポジット薄膜の配向と磁気特性
- Nb-Fe-B薄膜の微細化と磁気特性
- 基板加熱スパッタによるSmFe_系ハード磁性薄膜の作製
- (Er_Tb_x)_2Fe_Bの逐次スピン再配列転移と格子変形