28p-YH-2 La_<1-x>Sr_xMnO_3の絶縁体 : 金属転移と巨大磁気抵抗
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1994-03-16
著者
-
朝光 敦
JRCAT-融合研
-
木戸 義勇
東北大金研
-
十倉 好紀
東大・理
-
守友 浩
東大・理
-
木戸 義勇
金材技研
-
濱本 輝文
東北大金研
-
浜本 輝文
東北大金研
-
濱本 輝文
Crest:阪大極限セ
-
漆原 晃
東大理
-
漆原 晃
東大・理
-
朝光 敦
JRCAT
関連論文
- 30a-N-3 La_Sr_xMnO_3結晶の金属絶縁体転移近傍の臨界挙動
- 2p-J-2 UTGe(T:Ni, Pd, Pt)の磁性と伝導
- 31p-K-1 Sr_2RuO_4の磁気抵抗効果
- 3p-PSA-7 スピン・パイエルス物質 CuGeO_3の置換効果I
- 15a-S-10 CuGeO_3のスピン・パイエルス転移 II
- 3p-PS-43 BaFeO_の磁化過程
- 2a-X-11 強磁場におけるMnF_2の励起子・マグノン束縛字様態の挙動
- 1a-R-13 CaVO_金属の強磁場、低温下の電気伝導
- 24a-F-4 単結晶CeNiSnの磁場効果II
- 29a-YJ-9 NPPy(TCNQ)_2の遠赤外分光 : 6Kで12.5cm^-1に活性化する吸収線の正体
- 28p-U1-2 CsFeCl_3・2H_2Oの強磁場磁化過程
- 27a-E-2 強磁場におけるCsCoCl_3・2H_2Oのマグノンサイドバンド (II)
- 29a-M-4 凝二次元伝導体η-Mo_4O_の強磁場電流磁気効果
- 3p-M-14 硫化カドミュウム中のピエゾ・エレクトリック ポーラロン
- 11p-H-5 AgClの遠赤外サイクロトロン共鳴
- 11p-H-3 CdSのサイクロトロン共鳴
- 11p-H-2 円偏光によるGeの遠赤外サイクロトロン共鳴 -理論-
- 11p-H-1 円偏光によるGeの遠赤外サイクロトロン共鳴 -実験-
- 1a-N-10 CdSのサイクロトロン共鳴
- 4p-N-10 CdSのピエゾエレクトリックポーラロン効果(II)
- 4p-N-9 CdSのピエゾエレクトリックポーラロン効果(I)
- 1a-TC-15 CdSの遠赤外サイクロトロント共鳴
- 遠赤外レーザーによるサイクロトロン共鳴 : 半導体 (化合物, その他)
- 1a-Q-3 パルス強磁場におけるTm_2Fe_B等の磁化過程
- 15a-R-16 一重項基底状態TmSbの強磁場磁化過程II
- 15a-R-7 CeAsの強磁場磁化過程III
- 15a-R-6 TmSbの音響的dHvA効果
- 29p-R-8 CeAsの強磁場磁化過程II
- 27a-M-17 PrSbの磁化課程とdHvA効果II
- 27a-M-15 CeAsの強磁場下SdH効果
- 27a-M-7 重稀土類ヘキサボライドの物性
- 26p-M-14 CeAsの強磁場磁化過程
- 30p-PS-11 CeAs単結晶の磁気異方性とdHvA効果
- 30p-PS-3 強磁場中におけるPrSbの磁化過程とdHvA効果
- 3p-L-10 RFe_2O_4の強磁場磁化過程(II)
- 14p-F-4 Znの電析パターンにおける強磁場の影響
- 14p-F-3 強磁場中での金属樹の成長 : 拡散層の観察
- 12p-N-13 2倍高調波によるテラヘルツジャイロトロンの設計と実験
- 3p-A-7 超強磁場におけるGaAs-Al_Ga_xAs超格子のサイクロトロン共鳴
- 14a-DE-11 高圧下におけるCd_Co_xSe(x=0.012)の強磁場発光スペクトル
- 27a-ZE-1 Cd_Co_xSeの強磁場中における発光スペクトル
- 29p-ZE-6 強磁場におけるCd_Co_xSeの遠赤外磁気共鳴(III)
- 25a-F-9 強磁場におけるCd_T_xSe(T:Co, Fe)の遠赤外磁気共鳴(II)
- 6a-B-15 Cd_Mn_XSeの強磁場光吸収スペクトル
- 28a-YF-1 ラマン散乱から見たSm_Sr_xMnO_3(x=0.4)の格子ダイナミクス
- 1a-N-7 GaAs/AlAs多重量子井戸内の2次元励起子の強磁場依存性
- 29a-PS-21 RCo_4B(R=Y, La、Ce、Pr, Nd)の磁性
- 29a-PS-20 GdCo_4B化合物における結晶磁気異方性のDy置換効果(II)
- 14a-PS-35 GdCo_4B化合物の結晶磁気異方性に対するDy置換効果
- 2p-F-8 単結晶CeNiSnの磁場効果
- 29a-Q-12 Pr_Sr_xMnO_3(x=0.55)の異方性と磁気伝導
- 28p-D-16 高圧下におけるアレキサンドライトのR発光線のゼーマン分裂
- 4a-Z-15 近藤半導体CeRhSbのPd置換効果
- 14a-K-14 定常強磁場中におけるInSbの磁気電気光効果と誘導放射III
- 30p-W-13 定常強磁場中におけるInSbの磁気電気光効果と誘導放射
- 27a-M-8 重希土類ヘキサボライドの磁化機構
- 27p-ZK-2 遍歴電子メタ磁性体Y(Co-Al)_2の低温磁化II
- 28a-K-3 強磁性金属La_Sr_xMnO_3における圧力効果
- 28p-YH-2 La_Sr_xMnO_3の絶縁体 : 金属転移と巨大磁気抵抗
- 13p-W-10 Ba_2Cu_3O_4Cl_2の遠赤外磁気共鳴
- 30p-Z-13 Si2重原子層ドープGaAs中2次元電子のサブバンド構造
- 2a-R-13 強磁場におけるMnF_2等の磁気光効果
- 13a-S-2 α-Mn単結晶の磁化過程における異常(II)
- 30p-PSA-31 スピン・パイエルス系CuGeO_3の強磁場下交流帯磁率
- 29a-PS-12 R_2Fe_17系単結晶の強磁場磁化過程と結晶場
- 29a-PS-11 窒素侵入型Sm_2Fe_系化合物の強磁場磁化
- 14p-W-2 スピンパイエルス転移系CuGeO_3の遠赤外ESR
- 15a-S-12 強磁場下のCuGeO_3の交流帯磁率
- 12a-R-12 Sm_2Fe_17単結晶の強磁場磁化過程
- 29p-APS-13 CeAs単結晶のSdH効果と強磁場磁化過程
- 5p-L-18 強磁場におけるYbCrO_3のYb^光スペクトルと磁性
- 31p-R-3 R_2Fe_N_x(R=Y,Nd,Sm)の強磁場磁化過程
- 26p-N-13 Sm_2Fe_N_xの強磁場磁化過程と結晶場
- 27p-W-2 CdMnTe, ZnMnTe励起子発光に対する磁場効果
- 29p-B-13 強磁場におけるCd_Co_xTeの遠赤外磁気共鳴
- 27a-G-10 La_2NiO_4単結晶の磁性II
- 29p-F-8 半磁性半導体Cd_Co_xSeの強磁場光反射スペクトル
- 28a-APS-18 Cd_Co_xSe(x=0.011,0.025)の強磁場磁化過程
- 2p-TD-6 強磁場におけるCd_T_xSe(T:Co,Fe)の遠赤外磁気共鳴
- 30p-PS-21 Tm_2Fe_B単結晶における超強磁場中の逐次相転移
- 26p-PSB-22 ミュオンスピン共鳴法で見た(Nd_Sm_)_Sr_MNO_3の酸素位置近傍における常磁性シフト
- 2a-Y-11 (Nd_Sm_y)_Sr_MnO_3のμ^+SR
- 24p-K-10 YBa_2Cu_3O_7のド・ハース-ファン・アルフェン効果 II
- 3p-PS-59 YBa_2Cu_3O_7のド・ハースーファン・アルフェン効果
- 28a-PS-64 La_Sr_xMnO_3の弾性定数
- 30a-PS-61 La_Sr_xMnO_3(x=0.165)の弾性的性質
- Pr_Sr_MnO_3のNMR
- 26a-PS-52 La_2NiRuO_6結晶の電気的・磁気的性質
- 30a-N-1 FZ法で作製したLa_Ca_xMnO_3単結晶の磁気伝導
- 6p-W-3 Pr_Ca_xMnO_3における電場印加及びX線照射による絶縁体金属転移
- 5a-W-8 Mn酸化物結晶の極低温輸送現象
- 5a-W-7 Nd_Sr_xMnO_3結晶の電子相図と異方的磁気伝導特性(II)
- 5a-W-3 La_Sr_xMnO_3結晶の低温磁気比熱
- 29a-Q-11 Nd_Sr_xMnO_3結晶の電子相図と異方的磁気伝導特性
- RE_Sr_xMnO_3(RE=La, Pr, Nd)結晶のホール効果
- (Nd, Sm)_Sr_MnO_3結晶の磁場および圧力誘起絶縁体-金属転移
- LaNi_Co_xO_3の磁気伝導
- 層状ペロブスカイト(La.Sr)_3Mn_2O_7単結晶の合成と磁気伝導
- La_Sr_xMnO_3結晶の圧力誘起構造相転移
- 31p-YD-2 Ln_Sr_MnO_3(Ln=Pr,Nd)のNMR(31pYD 磁性(遷移金属合金・化合物),磁性)