「RI・研究所等廃棄物処理処分報告書案の基本的考え方について(案)」に関する意見
スポンサーリンク
概要
著者
-
野村 貴美
東京大学大学院工学系研究科
-
菊地 透
自治医科大学RIセンター
-
西沢 邦秀
名古屋大 アイソトープ総合セ
-
西沢 邦秀
名古屋大学アイソトープ総合センター
-
川上 猛雄
(株)新日本科学
-
菊地 透
自治医科大学
-
西沢 邦秀
名古屋大学
-
野村 貴美
東京大学大学院工学研究科
関連論文
- 第21期放射線取扱主任者部会 支部長,委員長ご挨拶
- ICU・CCU等での一時的な核医学診療における放射線管理 : 管理-5 施設測定
- 核医学放射線診療従事者の内部被曝評価についての一考察 : 管理-4 防護
- 核医学放射線診療従事者の内部被曝評価についての一考案
- 関係法令等検討小委員会報告 (学術交流委員会報告)
- 関係法令等検討小委員会報告
- 118. 放射性医薬品準備作業中における術者の被曝(管理技術-被曝低減)
- 118. 放射性医薬品準備作業中における術者の被曝(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 110. 放射性医薬品を投与された患者から受ける術者の線量当量(保健物理-4 術者被曝)
- 110. 放射性医薬品を投与された患者から受ける術者の線量当量(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 放射線計測分科会「イブニングセミナー」の報告
- 人事院規則から電離放射線障害防止規則へ : 国立大学等の法人化に対応して
- 第42回アイソトープ・放射線研究発表会報告
- 下限数量以下の非密封RIの管理区域外使用に関する基本方針--東京大学の例 (第3回JRSMシンポジウム) -- (セッション1管理区域外における規制下限数量以下の非密封RI使用に関わる課題)
- 人事院規則から電離放射線障害防止規則へ(国立大学等の法人化に対応して) (放射線作業環境における線量当量率及び放射性物質濃度測定の現状)
- 放射線関連法規 : 放射線に関する改正法令・規則について
- 散乱メスバウアー分光法の新展開
- 日本放射化学会年会・第48回放射化学討論会印象記
- 工学系研究科における放射線安全教育訓練について--主任者の立場から (教育特集)
- 平成16年度障害防止法改正セミナーの開催報告
- 放射線計測分科会
- 火星表面で活躍するメスバウアー分光器MIMOS II
- シンクロトロン放射光を用いたメスバウアースペクトロメトリ : (II)核共鳴前方散乱法
- シンクロトロン放射光を用いたメスバウアースペクトロメトリ : (I) 核共鳴非弾性散乱法
- GDOESおよびCEMSによるステンレス酸化皮膜の表面と界面の状態分析
- パナマ運河のお話
- 第8回ラテンアメリカ・メスバウアー国際会議印象記
- 長時間鍛造した偏平状センダスト粉末・ポリマー複合体のマイクロ波帯透磁率
- 「作業環境測定:空気中放射性物質濃度」に関するアンケート調査(第2報)
- 作業環境における空気中放射性物質濃度測定に関するアンケート調査報告
- 放射線障害防止法に迫る化学物質管理のためのPRTR法
- 蛍光ガラス線量計
- 診断領域X線の標準測定検討班報告(学術調査研究班報告)
- 診断領域X線用線量計のトレーサブルシステム構築に向けて
- RI 内用療法のガイドライン作成 (継続)
- RI内用療法のガイドライン作成 : 排気・排水に係わる放射性同位元素濃度管理ガイドライン
- 主任者部会の活動とIsotope newsの役割
- 核医学検査の被曝管理ワーキンググループ成果報告
- 面積線量計を用いた実用的な患者入射皮膚線量の測定に関する検討(第30回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 学術調査研究班報告IVRにおける患者被曝線量の測定と防護に関する研究班報告 : 平成13年度IVRにおける患者被爆線量の測定と防護に関する研究班
- 174 面積線量計を用いた実用的な患者入射皮膚線量の測定に関する検討(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- FPDがもたらすIVRの被曝低減 (総特集 FPDは臨床現場で何を変えるか)
- 討論会「ICRP 2005 年新勧告の論点」を開催して
- 医療被曝の国際動向と課題(第27回放射線防護分科会)
- (3)「医療用放射線源のセキュリティ対策の課題」放射線安全管理と有事対応 : 医療分野を中心にセキュリティから緊急被ばく医療まで(パネルディスカッションテーマ「もしも放射線災害が起きたら……」,第23回放射線防護分科会発表抄録,2007JRC)
- 平成18年度放射線安全管理功労表彰受賞者紹介
- (3)医療用放射線源のセキュリティ対策の課題(パネルディスカッションテーマ「もしも放射線災害が起きたら・・・」,第23回放射線防護分科会)
- ICRPの新体制と新勧告の動き
- 線量評価ガイドラインの提示(パネルディスカッション テーマ「医療現場での線量評価を考える」, 第21回放射線防護分科会パネルディスカッション要旨)
- 放射線管理の立場から(X線診断領域の被曝でがんは増えるのか, 第20回放射線防護分科会要旨, 第61回総会学術大会放射線防護分科会)
- IVRに伴う放射線皮膚障害の防止に関するガイドラインの主旨(IVRにおける患者皮膚障害防止)(第18回放射線防護分科会要旨)
- Q&A最新医学・薬理の知識(35)IVRの放射線皮膚障害
- 放射線防護の対応について : 血管撮影領域における放射線皮膚障害の実状と対策
- 放射線防護におけるICRP新勧告案の動向とその課題
- 医療施設の放射線防護関係法令改正の要点
- 医療被曝測定の意義(診断領域における線量標準測定法の確立 より安全な放射線防護を目指して)
- 21世紀における放射線教育への提言 -『主任者部会・21世紀のあり方』報告書から-
- 「選任放射線取扱主任者のアンケート調査」 結果報告
- 漏洩線量測定におけるH1cm線量当量の導入と線量評価の変更に伴う問題 : 管理-5 施設測定
- ステンレス鋼の酸化表面と界面の転換電子メスバウアースペクトル解析 (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(2)平成12年度)
- 炭酸ガス高速吸収ペロブスカイト酸化物のメカニカル効果と微細構造 (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(1)平成11年度)
- 25aPS-73 酸化物半導体SnO_2へのFe,Co共ドープによる希薄磁性(25aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 放射線施設の地震対策講習会報告
- 37.X線防護エプロン使用者の実効線量当量による評価
- 転換電子メスバウアー分光法(CEMS)によるステンレス鋼SUS430の酸化皮膜と界面の状態分析
- ウラン加工工場臨界事故に学ぶ
- 放射線防護関係法令の改正について
- ウラン加工工場JCO臨界事故に学ぶ
- 厚生省の医療放射線安全管理に関する検討会の活動
- 平成11年度主任者年次大会 主任者部会創立40周年記念シンポジウム報告
- 放射線防護に関する関係省庁への要請書および要望書の提出について
- 放射線管理 : RI管理
- 21世紀のあり方を求めて -軽井沢の合宿会議を終えて-
- 1.ガイダンスレベルとは(第7回放射線防護分科会パネルディスカッション)
- 「医療被ばく(X線検査)のガイダンスレベルは制定できるか」
- RI治療患者の退出基準と在宅X線検査の指針について
- ICRP勧告の国内法令取り入れをめぐって()
- 「RI・研究所等廃棄物処理処分報告書案の基本的考え方について(案)」に関する意見
- 作業環境測定(空気中RI濃度)アンケート調査に関する活動の最終報告
- 「JRSM6月シンポジウム」アンケート調査結果について (第4回JPSMシンポジウム)
- 部会長,副部会長ご挨拶
- 放射線取扱主任者部会 創立40周年記念行事について
- 放射線防護用機器 XVIII. 放射線管理計測技術の最近の進歩 3. ポータブル放射線測定器の最近の進歩
- 個人被ばく線量計の最近の展開
- 長瀬ランダウア株式会社 : ルクセルバッジ計測サービス
- (株)千代田テクノル 測定センター - ガラスバッジ計測サービス -
- 放射線管理Q&A
- 25aPS-19 Fe,Mnを共ドープしたSnO_2強磁性半導体微粒子の磁気特性と電子構造(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 第21期支部委員選挙の結果報告
- 新しい個人被ばく線量測定素子
- 「放射線取扱主任者部会創立40周年記念講演会」報告 -求められる放射線取扱主任者とは-
- 第21期支部委員候補者の届出結果と 選挙の実施について
- 転換電子メスバウアー分光法による表面皮膜中のスズの状態分析
- 高温炭酸ガス高速吸収酸化物とメカニカル効果 (特集 異分野に学ぶメカノケミストリー)
- 第20期支部委員選挙の結果報告
- 第34回理工学における同位元素研究発表会のプログラムをみて
- 「作業環境測定:空気中放射性物質濃度」に関するアンケート調査(第2報)
- あいさつ
- タイトル無し
- 放射線の生体への影響