北半球冬季の地上気温・海氷被覆と大気圏の十年変動
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- JRA-25長期再解析計画について
- 結合モデルによる最終氷期のシミュレーション
- 大気海洋結合モデルによる6千年前の古気候シミュレーション
- 冬季循環場の年々変動と高周波変動
- 北半球冬季成層圏-対流圏の年々変動
- B204 冬季北半球海氷域変動にかかわるNAOとENSO(気候システムIII)
- 近年の冬期北半球循環場の急変とその特徴 : モデルとの比較
- 大気・海洋混合層結合モデルの海面水温年々変動(II)
- 全球大気海洋結合モデルでの南極周極波(ACW)
- 大気・海洋混合層結合モデルの海面水温年々変動
- 大気海洋混合層モデルによるCO_2倍増アンサンブル実験 -その2温暖化パターンの形成と自然変動-
- モデル相互比較による6000年前と現在の東アジア域の季節進行
- 大気海洋混合層モデルによるCO2倍増アンサンブル実験
- 大気・海洋混合層モデルによるCO_2倍増時の応答パターンについて
- 北半球冬季の地上気温・海氷被覆と大気圏の十年変動
- 15層大気大循環モデルによる最終氷期の感度実験
- 結合モデルに現れた成層圏・対流圏・海面水温変動の関連性
- 気象研全球結合モデルと観測の大気海洋結合モード
- 15層大気大循環モデルによる気候最適期の感度実験
- 冬季北半球500hPa高度と地上温度場の特異値分解解析
- 大気大循環モデルにより明らかにされた近年の冬期循環場の急激な変化の特徴
- 北半球冬季の長周期変動と日本の冬
- 冬季における最近の大気・海洋の長周期変動の特徴について
- 最近の冬季における十年規模の大気・海洋の変動の特徴
- 第2回古気候モデリング相互比較プロジェクト(PMIP)ワークショップに参加して