高温岩体発電システムの循環流動モデルと肘折実験場における浅部貯留層循環試験の解析結果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-01
著者
-
高杉 真司
地熱エンジニアリング(株)
-
兵藤 正美
GERD
-
高杉 真司
地熱技術開発
-
兵藤 正美
地熱技術開発
-
篠原 信男
地熱技術開発(株)
-
WRIGHT Chris
Pinnacle Technologies
関連論文
- W13-(2) 地中熱利用ヒートポンプの空調への適用例について : 極寒冷地 中国長春市における暖房試験(自然熱源による融雪と空調)(熱工学部門企画)
- 極寒冷地への地中熱利用ヒートポンプ技術の適用・普及調査 中国長春市の地中熱利用HPによる暖房試験 (特集 地中熱利用と実際(2))
- 中国長春市の地中熱利用ヒートポンプによる暖房試験--極寒冷地への適用・普及調査 (特集 地中熱の利用)
- 中国長春市:極寒冷地への地中熱利用ヒートポンプ技術の適用・普及調査
- ロシア連邦カムチャッカ州における地熱ヒートポンプ試験
- 様々な組成の人工流体包有物による深部調査井WD-1aの温度検層 -1995年度の短期及び長期実験の結果-
- 様々な組成の人工流体包有物による深部調査井WD-laの温度検層 -1995年度の短期及び長期実験の結果-
- 逸水対策技術におけるエキスパ-トシステムの開発 (逸泥・暴噴対策)
- MT法2次元解析による葛根田地熱地域の比抵抗構造
- MT法2次元解析による葛根田地熱地域の比抵抗構造
- 葛根田地熱地域におけるMT法2次元解析
- 人工流体包有物による深部探査井WD-1a の温度検層 ─1996年度の中期実験─
- マルチ周波数アレイ型インダクション検層 (MAIL) ツールの開発 : 深部井における測定結果
- 人工流体包有物による深部調査井WD-1aの温度検層 -1996年度の中期実験-
- マルチ周波数アレイ型インダクション検層(MAIL)ツールの開発(その4) -ツールの改良及び現地試験データの解析-
- 磐梯山に於けるMT法調査(その3) -2次元インバージョン解析による比抵抗構造-
- MT法による磐梯山の比抵抗構造
- キャピラリーチューブを用いた薬注設備(CTS)によるスケール抑制技術
- キャピラリーチューブを用いた薬注設備 (CTS) によるスケール抑制技術
- 総合検層による塊状火砕岩野地質工学的評価
- 岩手山の火山活動に伴う地殻変動観測への高精度傾斜計の応用
- 超高周波数テンソルCSMT法による高分解能電磁法探査
- 南茅部地域おけるMT法3次元インバージョン解析
- 肘折高温岩体の各坑井における温度履歴を用いた貯留層の考察
- 超高温(400℃)メモリPT検層システムの開発と実坑井試験結果
- 高温岩体発電システムの開発 -肘折実験場における深部貯留層循環試験-
- 高温岩体発電システムの開発 -肘折実験場における深部貯留層造成-
- 超高温(400℃)メモリPT検層システムの開発と実坑井試験結果
- 高温岩体発電システムの開発 -肘折実験場における深部貯留層循環試験-
- 高温岩体発電システムの開発 -肘折実験場における深部貯留層造成-
- 高温岩体肘折実験場における深部貯留層予備循環試験(平成7年度)結果と流動解析
- 高温岩体肘折実験場における浅部貯留層試験(平成3年度)結果と流動解析
- 高温岩体システムの循環流動モデルと肘折実験場における浅部貯留層循環試験 (平成3年度) の解析結果
- 水圧破砕試験とその圧力挙動解析によるき裂評価(その2)
- 塩ビパイプが挿入された孔井でのBHTVによるき裂調査
- ドリリングインデューストフラクチャーによる原位置3次元地下応力場の評価
- ドリリングインデューストフラクチャによる湯ノ森フィールドの現位置応力計測
- ブレークアウトを利用した現位置3次元応力場の評価
- ブレークアウトを利用した現位置3次元地下応力場の評価
- 坑井掘削に伴って発生する縦き裂を用いた地殻応力評価
- 坑軸に沿うき裂の逆解析による応力解析(その2) -フィールドデータへの適用-
- 坑井掘削中に発生する坑井軸に沿うフラクチャの解析 -逆解析によるモデルスタディ-
- 軟弱地層におけるBHTV検層結果とその適用性の検討
- 人工流体包有物による葛根田深部井WD-1の温度検層の予備的実験
- 堀削中の入排泥水温度による地層平衡温度推定-実坑井データによる検討(1)-
- 高解像度フルカラーコアスキャナを用いたコアイメージのデジタル化
- 超臨界坑井内流動シミュレータによる深部地熱井の坑井特性のパラメータスタディ
- 超臨界坑井内流動シミュレーションによる深部地熱井の坑井特性のパラメータスタディ
- VEMP法による地熱資源調査について
- 高温用マルチ周波数アレイ型インダクション検層 (MAIL) ツールの開発
- VEMP法による地熱資源調査について
- 高温用マルチ周波数アレイ型インダクション検層(MAIL)ツールの開発
- VEMP法による地下電磁計測について
- MAIL法による地下電磁計測について
- 線状凹地における高分解能電磁法探査
- ストラトジェムを用いた高分解能比抵抗構造探査例
- 高精度傾斜計の防災分野への応用 -岩手山周辺での観測-
- GRRI法によるMT法2次元インバージョン解析とその適用例
- 高温岩体発電システムの循環流動モデルと肘折実験場における浅部貯留層循環試験の解析結果
- 逸水対策データベース・検索システムの構築とデータ解析
- 逸水対策データベース ・ 検索システムの構策とデータ分析
- 南茅部地域におけるMT法2次元インバージョン解析
- 南茅部地域におけるMT法2次元インバージョン解析
- 貯留層シミュレータの感度スタディ
- 超高温(400℃)メモリ型PTS検層器の開発
- 超高温(400℃)メモリ型PTS検層器の開発
- 地熱井掘削時坑底情報検知システム (MWDシステム) の開発における坑跡予測システムの開発 (その2)
- 地熱井掘削時坑底情報検知システム(MWDシステム)の開発における坑跡予測システムの開発(その2)
- MT法時系列データのロバスト処理について
- 磁場を用いた有限要素法によるMT法3次元モデル計算
- GPS時刻同期システムによるMT法ファー・リモートリファレンス処理
- GPS時刻同期システムによるMT法ファー・リモートリファレンス処理
- MT法におけるGPSを用いた時刻同期システム
- 深部調査井WD-1 (≦1, 500m) における人工流体包有物の均質化温度測定結果とその考察
- 深部調査井WD-1(≦1,500m)における人工流体包有物の均質化温度測定結果とその考察
- デジタル・スキャン型コアスキャナーによる採取コアのデータ・ベース化
- デジタル・スキャン型コアスキャナーによる採取コアのデータ・ベース化
- 北海道Y地域におけるアレイ式ハイブリッドMT法調査
- マルチ周波数アレイ型インダクション検層(MAIL)ツールの開発(その2) -1次元インバージョン-
- VEMP法の開発(その2) -機器開発と現地試験結果について-
- EMトモグラフィシステムの開発 -モデル解析による異常体の感度調査結果(その2)-
- EMトモグラフィシステムの開発 -既存装置によるテスト測定結果-
- EMトモグラフィシステムの開発 -モデル解析による異常体の感度調査結果-
- EMトモグラフィシステムの開発 -概念設計とシミュレーション結果について-
- MT法による東北地方中部における深部地殻構造調査
- 国内地熱井における定方位コアリング実績
- 国内地熱井における定方位コアリング実績
- 地熱井掘削時坑底情報検知システム(MWDシステム)の開発における坑跡予測システムの開発
- 地熱井掘削時坑底情報検知システム(MWDシステム)の開発における温度解析システムの開発
- 掘削中のリアルタイムデータモニタの活用例 「花崗岩中のフラクチャを通過する定方位コアの採取実績」
- 肘折高温岩体坑井掘削中のマッドログについて
- 肘折高温岩体貯留層の評価
- MT法による東北地方中部の比抵抗構造調査法(その2)
- 507 火山体構造の研究史と今後の課題(地学史・地学教育)
- TEM法データを用いた東北地方MT法データのスタティックシフト補正
- 簡易型TEM法装置TEM-FAST ProSystemによる浅部比抵抗調査
- 都心での地中熱利用 : 小規模オフィスビルへの地中熱ヒートポンプシステムの導入
- 磁場2成分を使用したアレイ式MT法の検討
- 磁場2成分を使用したアレイ式MT法の検討
- 特集 自然エネルギーを利用した省エネ施設栽培のための地中熱ヒートポンプシステム(11)地中熱交換器の施工