冷媒中の自己潤滑型アルミニウム合金の耐摩耗性
スポンサーリンク
概要
著者
-
日野 春樹
川崎重工業(株)明石技術研究所
-
水田 明能
川崎重工業(株)明石技術研究所
-
水田 明能
川崎重工業(株)
-
水田 明能
川崎重工
-
水田 明能
川崎重工業
-
日野 春樹
川崎重工業株式会社明石技術研究所
-
日野 春樹
川崎重工業(株)技術研究所
関連論文
- 5.金属間化合物(材料・新素材)
- B-10 TiAl金属間化合物の低サイクル疲労挙動
- テクノスーパーライナー(TSL-F)船体構造用高強度ステンレス鋼のキャビテーション・***ージョン特性試験
- (32)テクノスーパーライナー(TSL-F)船体構造用高強度ステンレス鋼のキャビテーション・***ージョン特性試験 : 平成8年春季講演論文概要
- 457 ボルト・接着併用継手の引張せん断強度について
- Si-M(Ti,Zr)-C-O fiber/SiC複合材料の高温耐久性に及ぼすクラックシールの効果
- 繊維/マトリックス界面にCVD-SiC層を有するSi-Ti-C-O繊維/SiC複合材料の製作と強度特性
- Si-Ti-C-O Fiber/SiC複合材料の高温強度の耐久性とその劣化機構
- 544 舶用アルミニウム合金溶接継手の補修限界に関する検討
- 溶射皮膜の性質と遮熱性および耐熱衝撃性の関係
- 301 単純重ね合わせ接着継手の曲げ負荷に対する強度向上法
- 331 単純重ね合わせ接着継手における接着部の剛性増加による強度向上法について
- 新しい冷凍鋳型造型法の研究開発 (鋳造技術の新動向)
- 普通鋳鋼と球状黒鉛鋳鉄の材質に及ぼす鋳型種類の影響
- 276 水平連続鋳造材の凝固組織 : 水平連続鋳造設備の開発 3(一方向凝固, VAR, 鋼塊, 特殊連鋳・水平連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- WC-高クロム鋳鉄系焼結硬質材料の鋳ぐるみ接合性
- 高Cr鋳鉄の熱処理における残留応力の解析
- ごみ焼却炉ボイラ向け高温腐食センサの実炉試験(余熱利用・発電,廃棄物処理技術)
- 繊維強化複合材料(FRP)の基盤技術研究と建設機械への適用 (材料加工技術小特集号)
- 229 鋳鉄の高温低サイクル疲労強度(高温疲労)
- TiAl金属間化合物の摩擦圧接特性
- TiAl系金属間化合物の応用
- 229 ごみ焼却炉ボイラ向け高温腐食センサの適用温度の拡大(余熱利用・発電,廃棄物処理技術)
- WC-高クロム鋳鉄系焼結硬質材料の諸特性
- 水平連鋳法によるミニスラブの鋳造
- セラミックスボール複合鋳鉄品の耐サンド***ージョン性
- 技術報告:モーターサイクル用マグネシウム合金製スイングアームの開発
- モーターサイクル用マグネシウム合金製スイングアームの開発
- 冷凍鋳型の特性
- アルミナ長繊維を用いた複合インペラーの開発(複合材料の応用)(複合材料)
- 鉄道車両が求める軽量金属の材料特性
- 自溶性ニッケル合金粉とセラミックボールによる鋳鉄の表面複合化
- 鋼管を鋳ぐるんだ大型鋳鉄品の疲労強度
- 湯流れを利用した大型鋳鉄品での鋼管の鋳ぐるみ
- チタンアルミナイドの実用化 (チタンはどこまで進んだか)
- ごみ焼却炉ボイラ向け高温腐食センサの実炉試験
- より軽く, より速く-輸送用機器と軽金属
- 冷媒中の自己潤滑型アルミニウム合金の耐摩耗性
- 金属基複合材料(MMC)の製造技術の開発と適用研究 (新材料関連技術)
- 鉄道車両用ブレ-キディスクの開発
- CV黒鉛鋳鉄製車両用ブレ-キディスクの開発
- 車輛用鋳鉄製ブレ-キディスク材の機械的諸性質と耐熱衝撃性
- 鉄道車両用材料の必要特性と腐食事例 (第287回 例会 主題『輸送機器の腐食防食』)