セラミックスボール複合鋳鉄品の耐サンド***ージョン性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-05-25
著者
-
日野 春樹
川崎重工業(株)明石技術研究所
-
堺 邦益
川崎重工業(株)技術研究所
-
苧野 兵衛
川崎重工業(株)
-
苧野 兵衛
川崎重工業株式会社明石技術研究所
-
堺 邦益
川崎重工業(株)明石技術研究所
-
苧野 兵衛
川崎重工業 技研
-
日野 春樹
川崎重工業株式会社明石技術研究所
-
日野 春樹
川崎重工業(株)技術研究所
関連論文
- 5.金属間化合物(材料・新素材)
- B-10 TiAl金属間化合物の低サイクル疲労挙動
- CO-CO_2-H_2O 雰囲気における鋼の応力腐食割れ
- 697 60 キロ級高張力鋼および 9%Ni 鋼の硫化物腐食割れき裂伝播(硫化物・腐食割れ・おくれ破壊・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 406 定速ひずみ法による低温用含 Ni 鋼および高張力鋼の硫化物腐食割れについて(水素脆化・遅れ破壊など, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 384 圧力容器用鋼板の機械的性質に及ぼす加工の影響(ラインパイプ (II)・厚板・応力腐食割れ・遅れ破壊・他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 379 CO-CO_2-H_2O 雰囲気における炭素鋼および低合金鋼の応力腐食割れについて(ラインパイプ (II)・厚板・応力腐食割れ・遅れ破壊・他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 346 炭素鋼鋳鋼ならびに鍛鋼の疲れ挙動について(疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- Cr-Mo鋳鋼及びKモネル合金の鋳造組織におけるマクロ組織との関係
- 295 液体アンモニア中における鋼の腐食割れについて(介在物・水素誘起割れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 388 排煙脱硫装置におけるステンレス鋼の腐食挙動(腐食, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 耐熱合金の組織分析技術の研究
- Ni-30%Cu合金における第3元素のミクロ偏析挙動
- 3%食塩中における超高張力鋼の遅れ破壊特性
- 325 GFRPの層間せん断き裂進展の超音波探査映像装置による観察(複合材料II)
- 繊維/マトリックス界面にCVD-SiC層を有するSi-Ti-C-O繊維/SiC複合材料の製作と強度特性
- Si-Ti-C-O Fiber/SiC複合材料の高温強度の耐久性とその劣化機構
- セラミック溶射皮膜中気孔率と皮膜熱的特性の関係
- ガス軟窒化と高周波焼入れの複合熱処理をした球状黒鉛鋳鉄の組織と疲労強度
- 真空溶融拡散法による機械部品すべり摩擦部の銅合金ライニング
- 真空溶融拡散法による機械部品摺動部の銅合金ライニング
- 機械の摺動部品を対象とした材料改質技術の開発と適用事例 (材料加工技術小特集号)
- 真空溶融拡散法による油圧機器摺動部ライニング技術の開発
- 超音波顕微鏡の金属材料評価への応用
- 浸炭焼入材の衝撃疲れ特性 (表面硬化処理鋼の機械的性質特集)
- 真空浸炭した鋼の2・3の機械的性質
- 133 ガスタービン用CMC燃焼器ライナの開発(OS 複合材料CMC及びMMC)
- セラミック・シェルモ-ルド・ステンレス鋳鋼の健全域に及ぼす種々の要因
- 高温高濃度硫酸環境におけるFe-Ni-Cr-Ta系アモルファス箔体の耐食性評価
- 炭素鋼鋳鋼の破壊挙動に及ぼす鋳造欠陥の影響
- 新しい冷凍鋳型造型法の研究開発 (鋳造技術の新動向)
- 普通鋳鋼と球状黒鉛鋳鉄の材質に及ぼす鋳型種類の影響
- 276 水平連続鋳造材の凝固組織 : 水平連続鋳造設備の開発 3(一方向凝固, VAR, 鋼塊, 特殊連鋳・水平連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- WC-高クロム鋳鉄系焼結硬質材料の鋳ぐるみ接合性
- 229 鋳鉄の高温低サイクル疲労強度(高温疲労)
- TiAl金属間化合物の摩擦圧接特性
- TiAl系金属間化合物の応用
- WC-高クロム鋳鉄系焼結硬質材料の諸特性
- ニッケルと銀ろうを用いた鋳鉄と銅合金の接合
- セラミックスボール複合鋳鉄品の耐サンド***ージョン性
- イオン窒化後高周波焼入れした3%Cr-Mo鋼の組織と疲労強度
- 冷凍鋳型の特性
- タフトライド処理材の疲れ挙動 : 第2報, 処理後焼もどしをした影響
- 討 18 イオン窒化鋼の組織と疲労特性(IV 鉄鋼の表面硬化処理に関する最近の動向, 第 101 回講演大会討論会講演概要)
- アルミナ長繊維を用いた複合インペラーの開発(複合材料の応用)(複合材料)
- 自溶性ニッケル合金粉とセラミックボールによる鋳鉄の表面複合化
- 真空浸炭鋼の組織と強度特性
- 鋼管を鋳ぐるんだ大型鋳鉄品の疲労強度
- 湯流れを利用した大型鋳鉄品での鋼管の鋳ぐるみ
- ニッケル基超耐熱合金の新しい結晶粒微細化鋳造法の開発
- チタンアルミナイドの実用化 (チタンはどこまで進んだか)
- タフトライド処理材の疲労挙動 : 第3報, 処理後の冷却方法による影響
- 307 イオン窒化処理した鋼の残留応力測定結果について(高張力鋼・熱処理・疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 冷媒中の自己潤滑型アルミニウム合金の耐摩耗性
- タフトライド処理材の疲労強度 : SUS 304B材の場合
- 1-20 タフトライド処理材の疲労強度
- 鉄道車両用ブレ-キディスクの開発
- CV黒鉛鋳鉄製車両用ブレ-キディスクの開発
- 車輛用鋳鉄製ブレ-キディスク材の機械的諸性質と耐熱衝撃性