Visual Basic を用いた化学教育用ソフトウェアの試作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-06-30
著者
関連論文
- WWW上の化学教育活動と「化学教育ジャーナル(CEJ)」のめざすもの
- WWW 上の化学教育活動と「化学教育ジャーナル(CEJ)」のめざすもの
- 2.新規ストリゴラクトンfabacyl acetateの単離構造決定(口頭発表)
- C218 キュウリが分泌する根寄生植物の発芽刺激物質
- 62.エンドウが生産するアーバスキュラー菌根菌および根寄生植物の宿主認識シグナル、ストリゴラクトンの解析(口頭発表)
- 情報メディアを用いた授業改善の試み(第3報) : 中学校教育へのe-ラーニングシステムの導入と試行について
- 学校で使える大気汚染情報提示システムの試作
- Visual Basic を用いた化学教育用ソフトウェアの試作
- Visual Vasic を用いた化学教育用ソフトウェアの試作
- α-ケトニトリルとo-フェニレンジアミンの反応
- 光の吸収と色 : スペクトルの教材化
- ゼオライト触媒の細孔充填--ゼオライトの外部表面積の測定
- 61.ソルガム根滲出液に含まれる新規発芽刺激物質(+)-sorgomolの単離および構造決定(口頭発表)
- C306 アマが生産する根寄生植物の新規発芽刺激物質
- 中学生に魅力ある理科授業展開(第4報) : 中学校理科教育用コンテンツ集の作成
- 中学生に魅力ある理科授業展開(第3報) : マイナス200℃から1000℃までの物質の姿
- 中学生に魅力ある理科授業展開(第2報)
- 高大連携のための化学実験教材(第1報)
- 中学生に魅力ある理科授業展開(第1報)
- 簡易比色計の環境教育への応用と問題点
- 野外実習を中心とした自然環境教育の授業
- WWWを用いた中学校向け理科教育ソフトウェアの開発 -中学校理科1分野「化学変化・水溶液」を中心に-
- 化学教育の情報流通手段としての電子雑誌の役割
- アシルフラン及びアシルチオフェン誘導体の開環ー閉環反応
- ジシアノフマレートを用いたジチオール類の環化反応
- 各種四置換求電子エチレン類の合成及びヘテロ環合成への応用
- パーソナルコンピューターによる H_2+H の交換反応の表示
- 4ーアリールヒドラゾノー5ーアリールイミノー1 3ージフェニルー2ーピラゾリンの合成及び分光学的研究(第3報)
- C3-03 理数系教員指導力向上研修(化学編)について : 21年度栃木県総合教育センターでの実践から(セッションC3,日本理科教育学会第48回関東支部大会)
- C1-01 生分解性プラスチックの教材化 : 酸及び酵素触媒による加水分解(セッションC1,日本理科教育学会第48回関東支部大会)
- 「理科」におけるe-ラーニングと今後の課題
- 情報メディアを用いた授業改善の試み(第2報) : e-ラーニングによる情報に関する授業の試行と受講者の意識について
- KSCN単独又はKSCN/無機担体とブロモシアン酢酸エチルの反応
- テレビ会議システムによる教育実習の支援の試行
- 微小表面積測定法-0.1cm^2の表面積測定に挑む
- アルカリハライド表面上の数種の気体の表面凝縮
- 表面積測定用吸着質の分子断面積の直接測定法
- キセノンの吸着分子断面積の直接測定の試み
- 化学実験教材の開発
- CeーYゼオライト上のプロペンからのラジカル生成
- A型ゼオライトの吸着特性
- パーソナルコンピューターによるニッケル表面への水素の吸着過程の表示
- チオビス(アセト酢酸エチル)とアリールヒドラジン類の反応によるピラゾロン染料の新規合成
- 水流ポンプによる到達真空度を高める試み
- 1, 2ージアミノベンズイミダゾールとジシアノフマレートとの反応
- KF-ベタイン触媒によるアクリロニトリルと活性メチレン化合物とのMichael 1,2-付加反応
- 1, 3ージアルキルー5, 6ージアミウラシルからの新規ヘテロ環化合物の合成(第2報)
- 宇都宮大学教育学部附属学校圏における放射線量調査について
- 高大連携科学実験講座に関するアンケート調査について
- センター長就任に際して
- 教育研究用化学薬品のデータベースによる管理