地震による配水管被害の応答変位法による分析
スポンサーリンク
概要
著者
-
松下 眞
神戸市水道局 東部センター
-
住友 恒
京都大学
-
住友 恒
京大
-
松下 眞
神戸市 水道局
-
松下 眞
神戸市水道局
-
増田 貴則
京都大学大学院工学研究科博士後期課程
-
住友 恒
京都大学大学院工学研究科
-
小倉 晉
神戸市水道局技術部
-
松下 眞
神戸市水道局東部センター
-
小倉 晉
神戸市水道事業
関連論文
- 第4回日米水道地震対策ワークショップ・ディスカッション議事録
- レクリエーション活動を指標とした流域内水質管理に関する研究 (京都大学環境衛生工学研究会第21回シンポジウム講演論文集(1999年7月22日・23日,京都))
- 緊急時の対応と民活・民営化
- 第2回日米都市地震対策ワークショップの発表論文について(2) : 阪神淡路大震災から6年を経過した神戸水道システムの復興状況と今後の課題
- 神戸市水道の震災復興と今後の被害予測
- 阪神淡路大震災と水道システムの計測・制御
- 地震による配水管被害の応答変位法による分析
- 震災と水道管のマテリアルライフ
- 危機管理における計測制御技術による意思決定支援の課題 -阪神・淡路大震災の経験と今後の危機管理-
- 大災害時のライフライン確保
- レクリエーション誘致圏からみた琵琶湖の水環境改善效果
- 佐野藤次郎と初期の神戸水道におけるイギリスの影響
- 水道の地震対策とリスクマネジメント (特集 水道の震災対策--第3回日米地震対策ワークショップ 日本の発表と取組みのポイント)
- 阪神淡路大震災から6年を経過した神戸水道の復興 (第2回日米水道地震対策ワークショップ特集--地震に強い水道へ 日米の英和を結集)
- 水道の震災復興における衛生工学の役割
- 地震と水道
- 動的解析法による配水管の地震時被害特性の検討
- 地震による配水管の被害多発地域の分析と予測
- 地震による配水管被害のメッシュ分析
- 水道水道システムにおける施設更新計画の最適化
- 琵琶湖に対する親水意識の地図表示 (京都大学環境衛生工学研究会第22回シンポジウム講演論文集) -- (一般講演)
- 水道創設100周年を迎えて
- 生物活性炭の親和性と処理能力に関する研究
- マウス繊維芽細胞を用いる形質転換試験結果の画像解析による評価方法 (京都大学環境衛生工学研究会第20回シンポジウム講演論文集(1998年7月23日・24日,京都)--一般講演)
- GISを用いた琵琶湖・淀川流域における水利用形態の評価 (京都大学環境衛生工学研究会第20回シンポジウム講演論文集(1998年7月23日・24日,京都)--一般講演)
- 生物処理のpHとMg/Ca制御
- 自由討議 (水道におけるリスク管理(第44回全国水道研究発表会シンポジウム速記録))
- 上水の飲料リスク (水道におけるリスク管理(第44回全国水道研究発表会シンポジウム速記録))
- 生物高度処理における臭気とアンモニアの同時分解
- 消毒副成物の評価 (消毒)
- 消毒処理過程における回復可能菌の挙動
- 消毒処理水の染色体異常試験
- 大腸菌ファ-ジを用いたウイルスの不活化実験による消毒剤の特性比較
- 臭気2-MIB分解菌の核外遺伝子プラスミドの探索
- 生物活性炭によるホルムアルデヒドの除去
- 臭気2-MIBの微生物分解による生成物
- 将来の水道事業サ-ビス--事業内容の拡大に向けて
- 鉛直方向の速度勾配の大きい流れにおける水質分散の近似解法
- 都市における上水需要量の変動特性について需要の季節変動の分析
- 都市における上水需要量の変動特性について 需要の時間変動の分析
- 都市における上水需要量の変動特性について
- 「いつでもじゃぐち」の整備について
- リスクマネジメント手法を用いた神戸水道の耐震対策評価
- 阪神・淡路大震災における「神戸市水道施設の被害と復興計画」 (--「阪神・淡路大震災」の被害と復旧について)
- 水道復興5年目の現状 (特集 阪神・淡路大震災から5年を迎えて)
- 神戸水道の創設と拡張 (〔日本下水文化研究会〕定例研究会講演)
- 水道水源の安全性評価--琵琶湖南湖を例として
- 市民が安心できる水道
- 生物分解能の装置化に関する基礎実験--生物分解による上水の高度処理に関する研究-3-
- 浄水処理の現状と課題 (これからの総合的水管理と浄水処理)
- 今後の上水高度処理 (現代の水環境)
- 旧・武庫離宮の水道施設
- 接触分解装置の開発に関する実験的検討--上水臭気の生物分解装置の開発研究-5-
- 生物泥の臭気分解能とその効率化--上水臭気の生物分解装置の開発研究-3-
- 藍藻類Phormidium tenueが生成する上水臭気物質2-Methylisoborneol
- 上水臭気分解菌の単離・同定--上水臭気の生物分解装置の開発研究-2-
- 生物分解による上水の高度処理に関する研究-5-上水臭気の分解酵母・バクテリアの増殖と2-MIB分解特性
- フォルミディウムの臭気生合成の試験管内再現実験(富栄養化による上水臭気の発生に関する研究-6-)
- 臭気原因藻類の異常増殖に関する室内実験(富栄養化による上水臭気の発生に関する研究-4-)
- 信頼性分析手法によるオゾン・活性炭処理技術の評価事例-2-
- 信頼性分析手法によるオゾン・活性炭処理技術の評価事例-1-
- 生物分解装置の設計に関する検討--上水臭気の生物分解装置の開発研究-4-
- バイオ・テクノロジ-技法の導入による将来の装置開発に関する実験的検討--上水臭気の生物分解装置の開発研究-6-
- 高速砂利濾過装置による臭気除去--上水臭気の生物分解装置の開発研究-1-
- 浄水の高度処理と費用負担を考える (都市の水環境)
- 上水臭気(MIB)のpH特性
- 生物分解による上水の高度処理に関する研究-6-固定化菌による上水臭気の生分解
- 生物分解による上水の高度処理に関する研究-4-生物分解能の装置化に関する動力学的考察
- 緩速濾過における生物分解能の定量化とその高率化の実験--生物分解による上水の高度処理に関する研究-2-
- 臭気の生物分解に関する基礎実験--生物分解による上水の高度処理に関する研究-1-
- 初期の神戸水道計画におけるイギリスの影響--バルトンと佐野藤次郎の設計思想
- 佐野藤次郎と神戸水道の3ダム
- 浄水操作によるウイルスの除去・不活化実験
- 広域管網流の二次元解法とその検証
- トリハロメタン生成能の原水監視
- フォルミディウムの臭気発生に関する室内実験(富栄養化による上水臭気の発生に関する研究-5-)
- バイオアッセイ法による藻類の増殖特性の定量化(富栄養化による上水臭気の発生に関する研究-3-)
- 栄養塩濃度と藻類増殖に関する現地調査結果(富栄養化による上水臭気の発生に関する研究-2-)
- 水象・気象条件と臭気発生の相関分析と予測(富栄養化による上水臭気の発生に関する研究-1-)
- 広域管網流の二次元解析の可能性
- 上水道における塩素処理の安全性評価
- 安全性からみた広域水道の適正規模
- 安全性からみた水道の広域化目標の具体化
- 海外における水道計画の一分析 (これからの水道計画(特集))
- 東日本大震災における水道被害と復旧支援に関する考察 : 神戸大学と近隣水道事業体の連携研究