放射線防護用機器 XVIII. 放射線管理計測技術の最近の進歩 2. 放射線管理計測・防護計測における波形弁別技術の応用
スポンサーリンク
概要
著者
-
臼田 重和
日本原子力研究所
-
大山 幸夫
日本原子力研究所
-
森 千鶴夫
名古屋大学工学部原子核工学科
-
森 千鶴夫
名古屋大学
-
臼田 重和
原研
-
桑原 潤
日本原子力研究所
-
清水 勇
日本原子力研究所
-
臼田 重和
日本原子力研究所環境技術開発グループ
関連論文
- III. 新しい素材による放射線センシング
- 炉物理, 放射線工学, 加速器・ビーム科学, 核データ部会から
- 一次世代放射線利用施設構築に向けて
- 冷中性子計算機断層撮影の定量性におけるビームスペクトルの影響
- 体内放射能を想定したγ線サムピーク法による 崩壊率測定とその応用
- 実践! 放射線計測応用技術(6)試験・研究炉,臨界装置,加速器炉
- 放射線防護用機器 XVIII. 放射線管理計測技術の最近の進歩 1. 位置感応型検出器とその利用
- イメ-ジングプレ-トによる極微量放射能分布の測定 (特集 輝尽発光(PSL)と放射線計測の進展望--メカニズムと新しい応用)
- 動燃 東濃地科学センター
- 放射線計測における光ファイバーの利用
- 比例計数管と半導体検出器を組み合わせた速中性子エネルギースペクトロメーターの開発
- 球形減速材と位置検出型比例計数管を用いた多目的中性子測定器の開発
- 光ファイバーを用いた位置高分解能中性子束分布迅速測定法の開発
- 自然放射能の花 -イメージングプレートによる測定-
- イメージングプレートを用いた放射線計測
- 位置検出型ヘリウム-3比例計数管の計数ガスとしてのヘキサフルオロエタンの特性評価
- イメージングプレートからの即発インチレーション光の特性
- 中性子位置検出型核分裂計数管の開発
- 位置検出型比例計数管 (PSPC) とその応用
- 気体状試料の放射能測定におけるガス循環のための高圧力小型ポンプの作製と特性
- IV. 核燃料サイクルと材料
- 5.ベンチマーク実験(中性子工学IV)
- II. 放射線をイメージングする
- 量子ビームが切り拓く未来(III) : 中性子利用研究の新展開
- IFMIFに対するユーザーからの要求と中性子場特性
- 放射線防護用機器 XVIII. 放射線管理計測技術の最近の進歩 2. 放射線管理計測・防護計測における波形弁別技術の応用
- 6.計測技術(中性子工学V)
- 核融合炉ブランケットの中性子工学に関する日米協力研究
- 大強度陽子加速器施設とその利用
- 大強度パルス中性子源の開発とその利用
- 核破砕中性子源による中性子の発生とその利用
- 原研高度環境分析研究棟の概要とその利用計画
- サマースクール「放射線高度利用としてのイメージング-現状と今後の展望-」印象記
- 超アクチノイド元素の化学
- 溶液中のα放射体インライン計測法の感度特性
- 極微量分析法の保障措置への応用
- アイソトープとその天性・宿命
- 草笛
- 自然放射能分布の測定
- 研究炉の炉内放射線計測--放射線分布測定 (特集 原子力研究における放射線計測技術)
- お客様参加型・手作り「原子力オープンスクール」の開催と反省
- 大強度陽子加速器施設J-PARCの建設
- 極微量分析法の保障措置への応用(レーダー)
- 廃棄物・核物質管理における放射線計測
- 放射線同時計測のためのホスウィッチ検出器の開発
- 光ファイバーを用いた位置高分解能中性子束分布迅速測定法の開発 : 放射線賞を受賞して
- 有機液体シンチレータを用いた計測技術
- イメージングプレートによる極微量放射能分布の測定
- 方向依存応答を示す新型中性子測定器の線源スペクトル推定逆問題への適用
- 研究炉の炉内放射線計測 : 放射線分布測定