組成パラメータによるケイ酸塩系ガラスの熱膨張係数算出
スポンサーリンク
概要
著者
-
森永 健次
九州大学大学院総合理工学研究院 融合創造理工学部門
-
升田 裕久
九州大学大学院総合理工学研究科量子プロセス理工学専攻
-
森永 健次
九州大学大学院総合理工学研究科
-
MORINAGA Kenji
九州大学大学院総合理工学研究科材料開発工学専攻
-
西田 博之
九州大学大学院総合理工学研究科材料開発工学専攻
-
升田 裕久
九州大学大学院総合理工学研究科量子プロセス理工学
関連論文
- シレナイト系単結晶育成のためのT-T-T図とC-C-T図
- 透明パイレックスガラス作製のための焼結温度ならびに雰囲気の影響
- Ba0-Zn0-P_20_5ガラス融体の密度, 表面張力, 粘度
- SrO-ZnO-P_2O_5ガラス-Al_2O_3複合材の作製とその特性
- 多成分ガラスの光物性と光ファイバー応用
- レーザー材料として見たフッ化物ガラス : 真空紫外領域における透過率, 屈折率
- 高温領域におけるガラスの表面張力の評価技術 (特集 ガラスの高温特性)
- OHP図でまとめた材料科学 材料プロセッシングの歴史と課題
- アルミナ焼結体の透光性に及ぼす結晶粒径の影響
- PbO-B_2O_3-SiO_2系融体の密度, 表面張力, 粘度