Al-Si-Mg合金の半溶融成形における成形性と製品品質に及ぼす素材ビレットの組織の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本塑性加工学会の論文
- 1998-02-25
著者
-
服部 重夫
(株)神戸製鋼所機械研究所
-
森高 満
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
吉田 千里
(株)神戸製鋼所材料研究所:(現)(財)素形材センター
-
吉田 千里
(株)神戸製鋼所
-
服部 重夫
(株)神戸製鋼所技術開発本部機械研究所
-
服部 重夫
(株)神戸製鋼所
-
藤澤 周示
(株)ナブコ研究開発センター
-
安堂 優一
(株)神戸製鋼所神戸総合技術研究所
-
森高 満
(株)神戸製鋼所神戸総合技術研究所
関連論文
- 圧延, 伸線中の介在物破壊挙動
- 394 条鋼圧延ラインにおける圧延材の温度モデル式(加熱・冷却・水冷却・厚板製造・自動化・システム, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 高圧加工用圧力容器の設計
- オブジェクト指向モデルに基づく仮想厚板製造プロセスの開発
- 350 浸漬冷却管の使用による直接焼入材の特性 : 新棒鋼工場における直接熱処理材第 1 報(形鋼・鋼管・線材・棒鋼, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 急冷凝固した鋳鉄と高炭素鋼の鋳片の特性
- 討 18 急冷凝固した鋳鉄と高炭素鋼の鋳片の特性(II 急冷凝固現象とその応用, 第 110 回講演大会討論会講演概要)
- レベラー通板時の材料変形が薄板の残留応力に及ぼす影響 -薄板製品の残留応力品質向上に関する研究 I -
- 薄板製品のレベラー矯正後の残留応力 : 薄板製品の残留応力品質向上に関する研究II
- Al-Mg合金の降伏曲面形状に及ぼす比例負荷状態での塑性変形の影響
- Al-Mg合金における冷延集合組織予測シミュレーション
- 数値計算による異方性を考慮したAl-Mg合金薄板の成形性評価
- 398 ブロックミル用冷却管とその冷却能力(加熱, 冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 356 水冷制御システムの実機適用 : 制御圧延、制御冷却のための温度制御技術第 4 報(熱, 冷却, ロール, トライボロジー, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 355 棒鋼用浸漬冷却管の冷却能力に及ぼす諸因子の影響 : 制御圧延, 制御冷却のための温度制御技術第 3 報(熱, 冷却, ロール, トライボロジー, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 351 棒鋼工場冷却設備とその特徴 : 制御圧延、制御冷却のための温度制御技術第 2 報(形鋼・鋼管・線材・棒鋼, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 349 棒鋼用浸漬冷却管とその冷却特性 : 制御圧延, 制御冷却のための温度制御技術第 1 報(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 多段圧延機の形状制御特性
- 418 ステンレス鋼々管外面のブラスト加工による残留応力低減(破壊靱性・ステンレス, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 高強度鋼製厚肉単体円筒および自緊円筒の内圧疲労強度 (圧力容器の疲労設計)
- 超高圧厚肉円筒の疲労破壊 (構造解析と強度特集)
- 超高圧厚肉円筒の内圧疲労に関する研究 : 第1報, 外径内径比および平均応力の効果
- 超高圧厚肉円筒の内圧疲労挙動
- 圧延,伸線中の酸化物系介在物の破壊挙動
- 材料の塑性 (I) 鉄鋼
- 多段圧延機の形状制御と矯正・巻取りによる形状変化
- 鉄鋼材料の高品質化における圧延加工の役割と課題
- 鉄鋼材料の高品質化における圧延加工の役割と課題
- 鉄鋼材料の高品質化における圧延加工の役割と課題
- 材料技術と加工技術の発展的循環
- 薄鋼板巻き取り時のコイル変形と平坦度変化 - 薄板巻き取り時の平坦度変化に関する研究II -
- Al-Si-Mg合金の半溶融成形における成形性と製品品質に及ぼす素材ビレットの組織の影響
- 薄板巻き取り時のコイル変形の解析方法 - 薄板巻き取り時の平坦度変化に関する研究I -
- アルミ板材の成形性シミュレ-ション (塑性加工特集)
- 薄板用リコイララインでの平坦度矯正技術 (塑性加工特集)
- スクロール鍛造における金型面粗度制御による荷重低減法
- 453 中炭素鋼の球状化焼鈍特性におよぼす圧延条件の影響 : 球状化焼鈍処理の簡略化技術の開発第 1 報(棒鋼, 線材, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- Al-Mg合金の降伏曲面
- 122 溶融高純度鉄と固体酸化物のぬれについて(連続鋳造・溶体の物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- クラッド圧延の数値シミュレーション
- 希土類磁石 Pr-Fe-B 合金鋳塊のマクロ組織制御と磁気特性
- 片状および球状黒鉛鋳鉄の半溶融ダイカスト
- 半凝固ダイカストした鋳鉄の組織と性質
- 半凝固金属の凝固初期における伝熱特性と凝固組織
- 半凝固加工技術の欧州事情
- 急冷凝固した工具鋼の鋳片の特性
- 142 SUS304 の凝固組織に及ぼすロール材質の影響 : 双ロール式ストリップキャスターの開発 (1)(新連鋳, 超音波振動鋳型, 造塊, 連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 800 急冷凝固した工具鋼の鋳片の特性(急冷金属, 粉末, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 溶鉄の Al-Si 脱酸における Si の挙動
- 140 Al-Si 脱酸時に生成する介在物の観察(反応速度・脱酸・熱力学, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 討 5 Al-Si および Ca-Si 合金による鋼の複合脱酸について(II 溶鋼の複合脱酸について, 第 86 回講演大会 討論会講演概要)
- 71 Ca-Si および Al-Si 合金による鋼の脱酸挙動の比較(脱酸, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 70 溶鉄の Ca-Si による脱酸初期現象について(脱酸, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- Al-Si 合金による鋼の脱酸について
- 73 溶鉄の Al-Si 脱酸における介在物(脱酸・介在物・耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 72 溶鉄の Al-Si 脱酸における脱酸効果(脱酸・介在物・耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 69 溶鉄への複合脱酸剤 Al-Si 合金の溶解過程(脱酸・非金属介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 68 Al-Si 複合脱酸について(脱酸・非金属介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 117 溶鉄中への Al-Si 合金の拡散について(連続鋳造・溶体の物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 13・1・2圧延 : 13・1塑性加工 : 13.材料加工
- モンテカルロ法をもちいた再結晶組織の予測シミュレ-ション (計算材料工学とその応用特集)
- 薄板の圧延および矯正時の板形状シミュレ-ション (シミュレ-ション特集)
- 構造用金属間化合物の恒温加工
- 圧延
- ゾーン精製による高純度鉄の作製とその純度測定
- 214 ゾーン溶解による高純度鉄の作製とその電気抵抗比ならびに熱起電力測定(格子欠陥・組織, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- Ti-Al金属間化合物薄板の恒温圧延 (軽量金属間化合物特集号)