鉄道構造物に関する耐震設計法の見直し
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本コンクリ-ト工学協会の論文
- 1996-11-01
著者
関連論文
- レーザー補助三次元アトムプローブによる酸化物分散強化型鋼の微細組織解析
- 26aB-5 電子ビーム加熱で生成したウラン原子ビームの速度
- 電子ビーム加熱により生成したガドリニウム原子ビームの速度
- 偏向型電子銃により生成した電子ビームの速度分布
- 電子ビーム加熱生成ガドリニウム蒸気中の荷電粒子の除去
- 電子ビーム蒸発部生成ガドリニウムプラズマの特性
- 大型せん断土槽を用いた杭基礎と地盤の動的相互作用に関する実験的検討
- 観測波に基づく地震動の位相スペクトルのモデル化
- 震源・伝播・地点特性を考慮した地震動の位相スペクトルのモデル化
- 所要降伏震度スペクトルによる応答値の算定 (特集:耐震(1)設計地震動と表層地盤の評価)
- 地盤と構造物の動的相互作用を考慮した応答変位法 (特集:耐震(1)設計地震動と表層地盤の評価)
- 地盤の不整形性および構造物への有効入力動の評価 (特集:耐震(1)設計地震動と表層地盤の評価)
- 入力地震動の位相特性のモデル化 (特集:耐震(1)設計地震動と表層地盤の評価)
- 強震鉛直アレー観測と地盤応答解析
- 2563 鉄道構造物の耐震設計における活断層と地震動の考え方(活断層と地盤)
- 液状化を考慮した設計と側方流動の考え方 (特集:耐震(1)設計地震動と表層地盤の評価)
- 大地震力を考慮した直接基礎の設計法の提案
- 場所打ち杭・埋込み杭の支持力と設計 : 8座談会 : 終わるに当たってに代えて
- 液状化による地盤の側方流動が基礎構造物に及ぼす影響に関する研究
- 電車線路設備の新しい耐震設計方法の開発 (特集 電力技術)
- 抗土圧構造物の耐震設計 (特集:耐震(2)土に関わる構造物の耐震設計)
- 液状化対策-第2回-鉄道における液状化判定手法 (特集 茨城県の土木事業)
- 鉄道構造物に関する耐震設計法の見直し
- 2665 線路上空利用建物の杭基礎の大変形・交番水平載荷試験 : その4 中間砂れき層をもつ地盤における試験結果
- 2666 線路上空利用建物の杭基礎の大変形・交番水平載荷試験 : その5 解析結果
- 3.われわれは何を生み出したのか (2)性能設計法および耐震設計基準
- 2587 鉄道構造物の新しい耐震設計法(新しい耐震設計)
- 構造物の基礎(第27回土質工学研究発表会総括)
- 杭の支持力1 : 鉛直, NF(第25回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 構造物の基礎, 地盤の支持力(第24回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 耐震設計基準の改訂の現状と課題 - 土木学会の提言は関係機関にどう反映されたか -
- 埋設波動遮断ブロック(WIB)による新しい地盤振動対策工法の実験的評価
- 2338.限界状態設計法による杭基礎の試設計例
- 場所打ち杭・埋込み杭の支持力と設計 : 6.動的な水平抵抗
- 応答変位法
- 液状化地盤における基礎構造物の振動性状に関する基礎的研究
- 短パルス, 短波長レーザによる電子材料の微細加工