第3回東アジア資源リサイクリングシンポジウム参加報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-10
著者
関連論文
- 産業廃棄物の電子マニフェストシステム
- 本庄・早稲田地域でのグリーン水素モデル社会の構築
- 電気パルス粉砕での単体分離促進機構に対する各種試料物性の影響 : 各種鉱物粒子分散セメント試料に関する検討
- 異相境界面優先破壊を考慮した単体分離モデルおよびその実験的検証 : マテリアルリサイクル促進のための定量的指標の確立を目指して
- 25.ハイパーコール製造のための脱アルカリ技術 : 高温・高圧下でのゼオライトによる脱アルカリと,ベンゾフェノンナトリウムを用いた非水溶液中でのゼオライトへのNa吸着挙動
- 早稲田大学・大和田研究室 研究紹介 : 早稲田大学理工学部 環境資源工学科 資源循環工学分野
- 静水中で等速沈降する異比重粒子の水の振動による沈降速度変化
- 廃棄物処理事業における積極的な民間関与について : 欧州のPPP(公民連携)事例から
- 人工資源の現状
- 廃棄物リサイクルシステムの確立に向けて-欧州における廃棄物処理方策の動向-
- 第3回東アジア資源リサイクリングシンポジウム参加報告
- 資源循環型社会構築に向けた国内外の最近の動向
- (6) 金属含有廃棄物の資源化技術に関わる今後の展望(主題 : 現代の資源状況とそれに対する素材製造プロセスの課題)(第 6 回難処理希少資源研究センター研究懇談会)(素材工学研究会記事)
- 廃棄物処理対策の動向 : とくに産業廃棄物対策について(環境とリサイクル工学)(総論)
- 資源分野における技術者教育プログラムと日本技術者教育認定機構によるアクレディテーションシステム
- 23.クリーンコール製造のためのアルカリおよびアルカリ土類金属の除去
- 青島市におけるエコタウン事業支援プロジェクトについて
- 第9回東アジア資源リサイクリングシンポジウム報告
- 粉砕・選別技術総論
- 解体・破砕・選別技術(リサイクルを支える機械システム,機械工学が支えるリサイクル-循環型社会とそこに至る道-)
- 資源の立場から見た廃棄物リサイクルの可能性 (INDUST/特集 都市鉱山--街に眠る膨大な資源)
- 世界のマニフェストシステム--スイスと米国の事例 (特集 マニフェスト・新たな展開)
- ゼロ・エミッション社会は築けるのか (特集 リサイクルの限界値)
- 資源リサイクリングに関する産業廃棄物処理対策の動向 (資源リサイクリング特集号)
- 海外における資源リサイクリングの動向 (資源リサイクリング特集号)
- 海外における金属リサイクリングの技術動向
- 廃棄物問題はリサイクリングでどこまで解決できるか--金属系廃棄物におけるリサイクリング技術の現状と課題 (どうする!廃棄物)
- ケロシンを用いたオフィス古紙の共凝集磁選
- トナーの単体分離性向上を目的としたケロシンによるオフィス古紙の離解
- 透過型分光器を利用したオフィス古紙再生処理における残トナーの定量
- 水酸化物アルミニウムによるフッ素含有廃水処理における共沈法と吸着法の比較
- セメントキルンから発生するKパウダーのキャラクタリゼーション : 第2報 Kパウダーの微量鉱物の同定と構成鉱物割合の推定
- セメントキルンから発生するKパウダーのキャラクタリゼーション : 第1報 Kパウダーの主要鉱物および粉体特性
- 水酸化物アルミニウムによる希薄As(V)含有廃水処理における共沈法と吸着法の比較
- レアメタル資源戦略と濃縮・回収技術
- XAFSによる Ferrihydrite へのAs(V)共沈機構の考察
- 硫化浮選によるセメントキルンから発生するKパウダー中のPb成分の分離(第2報)薬剤添加方法の変更による浮選処理の高効率化の検討
- 硫化浮選によるセメントキルンから発生するKパウダー中のPb成分の分離 : 第1報 浮選条件の基礎検討と反応機構の考察
- ドラム型衝撃式破砕機による基板からの部品剥離機構の検討およびDEMシミュレーション
- 環境調和型リサイクリンゲと分離技術
- 欧州 E-Scrap 事情視察報告
- 資源循環と粉体技術
- Separation of Lead Component from “K powder” Generated in Cement Kiln by Sulfidized Flotation : Part2. Improvement of Separation Efficiency by Developing New Process of Agents Addition
- Separation of Lead Component from “K powder” Generated in Cement Kiln by Sulfidized Flotation : Part1. Determination of Flotation Conditions and Analysis of Reaction Mechanism
- 新規粉砕と部品・粉体選別による廃携帯電話中のレアメタル濃縮
- 新規粉砕と部品・粉体選別による廃携帯電話中のレアメタル濃縮
- タイ国における廃棄物・リサイクル事情
- 表面沈殿モデルを用いた希薄As(V)廃水の水酸化第二鉄共沈処理に対する定量モデル化