低温における高ガラス含有率GFRP積層材の機械的・熱的特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-04-20
著者
関連論文
- 極低温用負膨張コイルボビンの開発 - 高強度ポリエチレン繊維/アルミナ繊維系混合強化複合材料からなるパイプの弾性率及び熱歪特性 -
- 極低温用負膨張コイルボビンの開発 -高強度ポリエチレン繊維系複合材料からなるパイプの熱歪特性-
- 極低温用高性能コイルボビンの開発 -高強度ポリエチレン繊維/ガラス繊維系混合強化複合材料からなるパイプの引張り及び熱歪特性-
- 極低温用高性能スペーサーの開発 -高強度ポリエチレン繊維/ガラス繊維系一方向強化複合材料の圧縮特性及び熱歪特性-
- 高強力ポリエチレン繊維を用いた極低温材料XIIパイプの機械特性及び熱歪特性
- 高強力ポリエチレン繊維を用いた極低温材料X : パイプの熱歪特性について
- モンテカルロ法を用いた密巻き超伝導磁石の機械的挙動解析
- 銀シ-スBi(2212)7芯超伝導線材の臨界電流の引張ひずみおよび横圧縮応力依存性
- セラミック基ナノ複合材料における残留応力と擬強化
- 磁性酸化鉄(III)微粒子を利用した微細藻類懸濁水の超伝導高勾配磁気分離
- 極低温下におけるアルミナFRP薄肉円筒の疲労損傷過程
- 極低温下で繰返し圧縮荷重を受けるGFRP円筒の寿命予測の提案
- 素線動力学による超電導コイルの安定性に関する研究 : ボア径および素線径がコイル安定性に及ぼす効果
- 高アスペクト比の超電導コイルにおけるワイヤーモーションの解析
- GFRP層間剪断強度の低温照射劣化
- 極低温用樹脂の破壊靱性の評価
- Nbチューブ法Nb_3Al極細多芯線の臨界温度および臨界電流に及ぼす中性子照射効果
- 極低温におけるエポキシ樹脂の温度特性
- カリウム金属コロイドを含んだ着色KI単結晶における光塑性効果
- 極低温におけるE-ガラスの機械的特性
- 材料物性を活用した超長期自記環境記録装置[千年時計]の開発 : 背景と基本方針
- HIP法による(Ti_x-Zr_) N固溶体の作製
- ステンレス鋼の極低温疲労組織と破面観察
- 有機/無機ハイブリッド材料の極低温物性
- 有機/無機ハイブリッド材料の極低温物性
- 28a-K-2 阪大産研における低速陽電子ビームの短パルス化
- ^Naを線源とする材料表面解析用電場輸送型低速陽電子ビーム発生装置
- 極低温におけるポリエチレン-エポキシ接着強度の評価
- 極低温におけるポリエチレンーエポキシ接着強度の評価
- 極低温におけるポリエチレン : エポキシ接着強度の評価
- 生物・環境タイムカプセル用超長期自記記録装置の開発
- 材料のねじりクリープ特性を活用した超長期自記記録装置の開発
- 素線動力学によるコイル変形と残留巻張力の研究
- 素線動力学を用いたCIC導体中の摩擦発熱の解析
- 有機絶縁材料の機械的性質に及ぼす放射線照射効果 : 照射下クリープの模擬
- 素線動力学を用いた超伝導磁石の安定性の研究
- 有機絶縁材料の機械的性質に及ぼす放射線照射効果 : 応力-歪み関係の模擬
- モンテカルロ法を使用した超電導撚り線の機械的挙動の検討
- CIC導体の素線の動力学的解析(3)
- エポキシ樹脂の低温における照射下クリープ : 分子モデルシミュレーション
- ワイヤーモーションに伴う超伝導コイルクエンチ現象の動力学的解析
- 層間剪断強度の低温照射劣化 : 破面観察
- 素線動力学を用いた密巻含浸コイルの安定性解析
- 格子気体法を用いた超伝導磁石内における液体ヘルウムの流れ解析
- 高ガラス含有率積層材層間剪断強度の電子線照射劣化(II)
- 極低温用樹脂の熱収縮量調査
- 極低温用樹脂のアウトガス量
- 層間剪断強度の低温照射劣化
- 低温における高ガラス含有率GFRP積層材の機械的・熱的特性
- Zr強化AgシースBi(2212)超伝導テープの臨界電流の引張ひずみおよび横圧縮応力依存性
- モンテカルロ法を用いたCIC導体の機械的挙動の解析
- 生物・環境タイムカプセル用超長期自記記録装置の開発とその性能評価
- 放射線照射によるエポキシ樹脂の機械的性質の変化とESRによる評価
- 低温照射したエポキシ樹脂の低温下クリープ試験
- 低温下放射線照射による高分子材料の分子構造変化
- 3. 第2セッション報告「大学の放送教育とマス・メディア」(IV.第7回放送利用の大学公開講座シンポジウムの実施報告,平成元年度放送利用の大学公開講座に関する実施報告書)
- 素線動力学を用いた密巻含浸コイルの安定性解析
- モンテカルロ法を用いた密巻き超伝導磁石の機械的挙動解析
- モンテカルロ法を用いた密巻き超伝導磁石の機械的挙動解析
- 素線動力学法を用いた密巻き含浸コイルにおける安定性の研究
- モンテカルロ法を用いたCIC導体の安定性解析
- 素線動力学を用いた密巻き含浸コイルにおける含浸材破壊のシミュレーション
- モンテカルロ法を用いたCIC導体の機械的挙動の解析
- 素線動力学を用いた巻線に伴うコイル変形の模擬
- 材料研究会 1997年度活動報告および1998年度運営計画
- カリウム金属コロイドを含んだ着色KBr単結晶における光塑性効果(I)
- M-中心による着色KCI単結晶における光塑性効果
- カリウム金属コロイドを含んだ着色KCl単結晶における光塑性効果(II)
- カリウム金属コロイドを含んだ着色KCl単結晶における光塑性効果(I)
- カリウム金属コロイドを含んだ着色KI単結晶における光塑性効果(IV)
- カリウム金属コロイドを含んだ着色KI単結晶における光塑性効果(3)
- カリウム金属コロイドを含んだ着色KI単結晶における光塑性効果(II)
- 実用超電導線材の極低温における機械的性質と破面観察
- 306 複合材料薄肉円筒の圧縮座屈
- ぼろぼろになったページ
- 高純度サイアロンにおける粒界の構造と粘性
- 一方向多しん構造ポーラス銅の作製と特性評価
- 極低温における電気絶縁材料-極低温電気絶縁の世界-
- 知覚工学に基づいた材料評価の試み : 軽重感の評価(セラミックスの合成と評価)
- 大学の放送教育とマス・メディアに関する調査・研究報告書(調査研究報告,III. 受講生サービスと受講生の拡大に関する研究,平成元年度放送利用の大学公開講座調査研究報告書)
- 第 9 回国際低温工学会議及び国際低温材料会議
- 陰イオンを含有したSi_3N_4/SiC複合材料界面の粘弾性すべりとクリープに関する理論モデル
- 実用Nb_3Sn超電導線材の構成と臨海電流のひずみ依存性
- 極低温用複合材料--機械・熱特性 (高次制御材料-1-)