スポンサーリンク
NECシステムデバイス研究所 | 論文
- SFQ技術を用いた超高速大容量交換システムの提案
- SFQパルスアービタ回路の動作実験
- SFQパルスアービタ回路の動作実験
- D-6-9 ペタフロップススケールコンピューティングのためのSFQネットワーク
- 高温超伝導伝送線路を用いたインタコネクションと遅延線メモリの提案
- YBaCuO薄膜の表面抵抗のCu組成依存性
- ジョセフソンデジタルLSI技術の進展
- 電子ビーム励起表面反応を用いたナノメータエッチング
- ドライバ回路内蔵ハイブリッド集積8チャンネルSOAGアレイレセプタクルモジュールの小型/低消費電力化
- C-3-56 アレイ駆動対応CMOS-IC/TEC内蔵ハイブリッド集積8ch SOAGアレイレセプタクルモジュール
- High Performance SiN-MIM Decoupling Capacitors with Surface-smoothed Bottom Electrodes for High-speed MPUs
- C-2-3 (λ/4±δ)長先端開放スタブ共振器を用いた低位相雑音18GHz HBT発振器
- EB直描を用いた先端デバイスの試作
- C-4-35 端面非注入型リッジ埋め込み構造を有する980nmレーザの高出力特性
- 広帯域波長可変レーザ・モジュールの最近の進展(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- C-3-130 PLCリング共振器による波長可変レーザ(II)(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- シリコン酸化膜の原子スケール評価とAtomic Layer Depositionによる高誘電体薄膜形成
- 動的リコンフィギャラブルプロセッサDRP-1におけるアダプティブコンピューティング(アプリケーションI, デザインガイア-VLSI設計の新しい大地を考える研究会-)
- 4Mb無負荷型4トランジスタSRAMマクロのBIST方式(:「LSIシステムの実装・モジュール化, テスト技術, 一般)
- 4Mb無負荷型4トランジスタSRAMマクロのBIST方式(:「LSIシステムの実装・モジュール化, テスト技術, 一般)