スポンサーリンク
Japan Aerospace Exploration Agency Ibaraki Jpn | 論文
- 地球環境変動観測ミッション(GCOM)搭載用多チャンネル走査放射計(SGLI)の概念設計(宇宙応用シンポジウム)
- ADEOS-II/GLIプロジェクトの概要とハイライト
- ALOS打ち上げと搭載3センサの初画像取得および緊急観測
- BK-1-3 衛星搭載可視赤外センサーGLIによる地球観測(BK-1.光を用いた観測・通信技術の現状と将来,ソサイエティ特別企画,ソサイエティ企画)
- P361 みどりII (ADEOS-II)搭載GLIの初期データ
- Validation of ADEOS-II GLI Ocean Color Products Using In-Situ Observations
- JASMES-地球環境変動の衛星モニタリング
- 地球環境変動観測ミッション(GCOM)の展望
- P331 衛星データの陸面水循環シミュレーション・システムにおける利用に向けて
- 大気上端反射率の方向性関数を用いたAVNIR-2とMODISの相互輝度校正
- GLI・AMSR特集号の編集にあたって
- GLI・AMSRの概要と将来展望
- GLI海洋プロダクトの開発と利用研究(宇宙応用シンポジウム : ADEOS-II)
- 放射伝達計算を用いた疑似GLI観測データの作成(その2)
- P359 衛星データを利用した陸面水循環シミュレーションとその影響評価(ポスター・セッション)
- Growth and Development, and Auxin Polar Transport in Higher Plants under Microgravity Conditions in Space: BRIC-AUX on STS-95 Space Experiment
- STS-95 space experiment for plant growth and development, and auxin polar transport
- Growth and Development, and Auxin Polar Transport in Higher Plants under Microgravity Conditions in Space:BRIC-AUX on STS-95 Space Experiment
- ALOS搭載PRISM, AVNIR-2の初期校正と精度管理について
- BK-1-4 陸域観測技術衛星「だいち」搭載光学センサの校正検証と研究成果物について(ソサイエティ特別企画,BK-1.陸域観測技術衛星(ALOS)「だいち」による災害・環境監視,ソサイエティ企画)