スポンサーリンク
JAMSTEC | 論文
- B03 1998年マグマ貫入以降の岩手火山における地震活動(火山の地震・テクトニクス,日本火山学会2008年秋季大会)
- 富士山の大学合同稠密地震観測
- 富士山における人工地震探査 : 観測および走時の読み取り
- 地球深部構造に関する地震学的研究のフロンティア (フロンティア地震学の最前線)
- NECESSArray計画--中国大陸からみる地球内部ダイナミクス (フロンティア地震学の最前線)
- 口永良部島火山における人工地震探査 : 探査の概要と初動の走時について
- ユーラシア北極域における地球深部研究の現状と地震観測の展望 (ユーラシア大陸の形成と構造)
- A09 人工地震を用いた富士山における地殻構造探査
- 人工地震を用いた富士山における構造探査 (総特集 富士火山の総合的研究) -- (1章 富士火山の構造と火山活動)
- 阿蘇火山中央火口丘山体の3次元地震波速度構造
- 1998年岩手県内陸北部地震前後の地震波速度変化
- P09 人工地震による 1999 年伊豆大島火山の構造探査 : 基礎解析その 2
- A210 中高緯度対流圏界領域における高安定度・物質濃度勾配の形成機構(中層大気)
- B101 NICAM新コードを用いた全球水惑星実験(気候システムI,一般口頭発表)
- D153 全球非静力モデルデータの潜熱加熱のガウス基底関数による鉛直構造抽出(熱帯大気,一般口頭発表)
- P134 アラスカ・ラングル山の雪面と大気のダスト変動及びそれに基づく雪氷コアのダスト解析
- P-55 石西礁湖海底温泉からの新奇好熱菌の単離とその性状(ポスター発表)
- C-25 深海・地殻内微生物の高圧培養法の開発とその威力(極限環境,(2)口頭発表会,研究発表会)
- PB-44 竹富島沖浅海底温泉に棲息する新規の硫黄およびメタン酸化細菌 : 群集構造解析と優占種の分離・培養(群集構造解析,ポスターセッションB,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- PA-49 深海底熱水活動域堆積物中における微生物分布(2)(極限環境,ポスターセッションA,(1)ポスター発表会,研究発表会)
スポンサーリンク