スポンサーリンク
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児発達機能病態学分野 | 論文
- 小児科臨床実習における入院患者付き添いの母親による医学生評価
- 27.集団主張訓練が奏効した思春期の身体化障害の1例(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- 臨床研究・症例報告 ロタウイルス感染を契機とした多臓器不全による2死亡例
- 2.拡張型心筋症患児における抗β1受容体抗体(一般演題 セッション1,日本アフェレシス学会第17回関東甲信越地方会抄録)
- 放射線療法により一時的な寛解が得られた再発悪性神経鞘腫の1例
- 肝芽腫と術前診断した後腹膜悪性奇形腫の1例
- 卒後臨床研修における小児科1年目研修は小児医療への興味を高める
- 共用試験成績と小児科臨床実習現場における評価の関連
- 血漿交換, 持続血液濾過透析併用療法により救命した重症川崎病心筋炎の1例
- 小児気道由来 nontypable Haemophilus influenzae の付着因子と biofilm 形成能
- 溶血性尿毒症症候群を合併したペニシリン耐性肺炎球菌髄膜炎の1例
- Cvylosporine 併用後に軽快した難治性川崎病の1例
- QT延長児における顔面冷水浸水負荷中のQT/HR関係 : QT延長児に対する水泳処方の試み
- 65) inverted duplication of chromosome 8P にファロー四徴症を合併した2例
- 61) カテコラミン心筋症をきたした8歳男児例の病理所見
- 54) QT 延長児の運動負荷中 QT 時間の変動
- Abiotrophia defectiva による感染性心内膜炎の1例
- トレッドミル運動負荷中の15秒加算心電図波形を用いたQT延長スクリーニング : 第58回日本循環器学会学術集会
- 小児の心電図QT時間の指数を用いた補正(eQTc)とeQTcを用いたスクリーニングの試み : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 集中治療での管理を要した重症小児例における持続血液濾過透析併用療法の有用性